5月18日 24勤務
朝
ローラー 軽く。
続けるとやっぱ疲れるよね。
右のケツ、両ハムが筋肉痛。
・恋する小惑星・・・推し武道見終わったから引き続き見返し。一話の百合っぷりはんぱねえ。そんな中でもそれぞれが好きな事に興味が向いてるってはっきりしてるのが良い。
5月19日 明け 朝に59.7キロ
朝飯食って寝て起きて運動開始。
ローラー
出来るだけ回し続けるって意気込みでスタート。
76分 150W 135bpmくらい やってみてこれくらいだとずっと出来そうな感じ。
20分 ションベンとか補給食ったりとか水入れ直したりとかデレステやったりとか。15時からイベントが始まるのである。
63分 171W 155bpmくらい 最後の方が結構キツい。ちょいペダリングがガチャガチャ。
10分 212W 170bpmくらい ごちうさAパートであげる。リゼかっわいい。
ダウンしておしまい。
・グレートレース・・・ブラジルのMTBレース。7日で600キロ。一番長いコースで130キロだかを5時間くらいで走りきっててワロタ。ロードの俺と大差ない。スペシャライズドのチームがあったりしたので見てて楽しかった。
・恋アス・・・上田麗奈ってわたてんでも思ったけど、変なキャラ上手だね。
・アルテ・・・一杯仕事するには一杯食べましょうって大切だと思った。
・ごちうさ・・・Aパートの上げた10分は時間が進まないけど、Bパートの流しの10分はあっという間。最初見ててマヤ可愛いって思ったけど、やっぱり可愛かった。なんかヒョウヒョウとしてる感じが好き。
疲れはしたけど、筋肉とか膝腰にはダメージ無い感じ。LSDの良いところに故障しにくくなるって言ってたよ。
夕飯・・・ブリの照り焼き、米と合うのでうまい!
納豆。山芋のサラダ。キャベツ。豆腐。ネバネバはうまい!味噌汁。
5月20日 休み 朝トレ後に58.7キロ
朝
ローラー
24分 163W 135bpmくらい 軽く汗をかく。
・はめふら・・・ボートに乗ってた。よく知らんけど腕の力でなく、足→体幹→腕→オールって感じで力を伝えるらしい。ものすごい全身運動らしい。定期的にエルゴが欲しくなる病。まぁさすがにそれ買うならスマートローラー買うか。
・このすば・・・つまらんアニメが放送延期になってる代わり。テンポが良いしキャラが立ってるギャグは面白い。めぐみんかわいい。
買ったから放置してたノートPCの設定。wifiやらガーミンコネクトやら各種パスワード整理やら音楽、画像の移動なんぞをしたら結構時間掛かった。
午前ローラー
30分 144W 127bpm
47分 161W 140bpmくらい
44分 177W 150bpmくらい
・マクロスF劇場前編・・・最近アニメ放送中止なったりローラーで長時間やってて見る物無くなってきたので円盤を買ってある物を見てる。かなり久しぶりに見たけど、これアニデレ並にローラー向きだな。楽曲もすげえ聴いてたし、戦闘はものすごい格好いいし、ストーリーは頭に入ってるし、過去作も見てるからオマージュしてる所も楽しめる。何よりもVF-25ってめっちゃ格好いい。初めて大学の頃にテレビのフロンティア見て、バルキリー格好いいって思ったのをきっかけにマクロスシリーズにはまったのを思い出した。苦しくなるラスト20分くらいでライオンが流れるのも良い。フロンティアって全体的に見て一番面白いわ。
・恋アス・・・メイド服が可愛かった。それぞれが好きな事に熱中なのが良い。
昼飯食って昼寝。
14:30くらいまで完全に寝た。朝早いし。
時間乗ってるけど強度低いから続けていける感じだわ。
午後ローラー
12分 125W 120bpmくらい
16分 140W 130bpmくらい
10分 156W 140bpmくらい
33分 192W 165bpmくらい 踏まないようにケイデンスでパワー維持するのでかなりキツい。左のハムが痛いけど、それ以外は痛みない。
いつも以上に心拍計の異常で低く出たり、疲れでやたらと高く出たりしたので大体。
適当にユーチューブとか見ながら。
やっぱりこういうのはローラーに最適だと思う。
大体知ってる曲だし、よく分らんけどダンスとかすげえし、テンション上がる。
犬の散歩 15分 汗まみれで散歩。
夕飯・・・唐揚げ、うめえ。
エビイモコロッケ・・・ものすげえうめええええええ!!!じゃがいもよりも甘めでネットリしてる感じ。
こんな感じのでっかい里芋みたいなののコロッケ。磐田の名物らしい。
ソースとか掛けないでもうまかった。
5月21日 日勤 朝トレ後に59キロ
朝 結構疲れてる感じ。
軽くローラー 49分
120~160Wで20分くらいで軽くやって汗かいて終わり。
通勤往復 50分
ラン 3キロ 18分くらい
軽く走って汗かいて終わり。
仕事着の長ズボンで久々に走ったけど、ものすげえ走りにくい。
冬場にキロ7分くらい掛かってたのってこれのせいじゃね?
夕飯・・・ぶつ切りの色々入った刺身、鮭がうめえ。
焼いたナス、野菜でトップクラスに好き。
5月22日 日勤 帰宅後に59.8キロ 量るタイミング違うからまぁ目安程度にしかならんよね。
土日休みで前の日も疲れた感じしたので朝起きないで寝といた。
通勤行き25分くらい
5分くらいして着替えのTシャツを持ってくるのを忘れてるのを思い出す。
引き返しても遅刻はしないけどバタバタしたくないな、と考えた結果
着てるTシャツ脱いで仕事中に着ればいいじゃんって事に気づき、ジャンパーを素肌の上に羽織ることに。
なんか露出AVの気分・・・。
これそれ系に見えて仕方ない。美波エロいよね。
何か出動が無きゃ、大体座って電話番とメール番くらいしかやること無くて楽。
だけども市役所のアホが次の火曜日に出しに来いとかアホな事ぬかしやがる見積もり依頼を送ってきやがった。
お前、今日金曜日だぞ!?
というか6月頭の仕事の見積もり依頼を今ごろ送ってくるんじゃねえよ!
色々日程やら人数もハッキリと書いてねえし、激烈分りにくいお役所文章だし。
俺がやる必要ねえけど、まぁヒマだし、こういうの作ってる人がいないし、急がねえとやばそうで前にやってたから作れるから作っておいた。
一年ぶりだけどとりあえず形には出来た。
なんとかなるもんだ、なんとかなってるか知らんけど。計算あってるかも自信ねえ。
通勤帰り 43分
寄り道して
東光寺を一本。
次の日に頑張るべく、軽めに刺激を入れておく。
MTBで久々に上ったけど、くそおもてえ。
夕飯・・・マグロ焼いたの、なんか韓国風に味付いててうまかった。
茹でイカ、イカって一番好きな食い物。
次の日に実走する準備を出来るだけやって就寝。
朝起きてからだと時間掛かる分、出発遅くなるからやっぱり前の日にやっておくべきだね!
って親に言ったら
「あんた学生の頃は直前に準備してたのにねぇ」
ハイ、何も言い返せません。それで忘れ物しまくりだったからな。
今も仕事の準備はその日にやってます。
5月23日 休み 朝トレ後に58.7キロ
4:50頃出発
なぜか心拍が上がらない。多分ちゃんと計測出来てない感じ。280Wとかで130bpmってさすがにおかしいもん。まぁあんま気にしてないからいいけど。
足の付け根の裏側が痛くてシッティングしてると重い感じ。
ダンシングは楽だし、実走じゃないとちゃんとダンシング出来ないので多めに使った。
蔵田までの道すがら、カーペーサーをしてるチャリが。そっち方向で競輪選手がトレーニングしてるって聞いた事あるから、そういう人かな。アホほど速かった。しかし道交法的に大丈夫なのかね?
300W維持しようって思ったけど、全然無理だった。調子良きゃ行けるくらいかな。
下って裏蔵田。寒いけどこないだみたいに変速しにくくなる程じゃないので楽。
斜度上がる所でダンシングして下りの時に速度が乗るようにとか、平坦で姿勢低くとか意識して楽に速くなるように気をつけた。
二本目。乗り出した時に重かった所が疲れてる。全然踏めないわ。パワーの割に遅くないのは多分追い風のおかげ。
三本目。疲れたしちょい飽きたし帰ろうかと思ったけど、他のコース行くのもめんどくさいし、これで終わりにしようって事でラスト。
なぜか速度が出た。腹回りとかチョウヨウ筋がうまく働いてる感覚。本で読んだ9時から体幹で足を引き上げてクルクル回すのがうまいこと行ってるような気がした。楽しい。
追い風もあるけど、一本目とあんまりタイム変わらなかった。珍しいこともあるものだ。
帰りもその感覚で回し続けるイメージ。
家着いて10:30くらいで昼飯には早いのでランへ。
走り出してすぐにうんこしたくなった。そういうや朝に出発前にクソしてねえや。
まぁそんな長時間走る気ないからいいや。
こないだもそうだったけどチャリの後にランやるとペース良いのは何でなんだろう。
サイクルジャージで走ってるから動きやすいとかもあるのかな?
3キロ時点でかなりクソしたくなってちょいペースが落ちる。
トライアスロンの大会時にトイレに寄った安田団長の気分。
もうちょい走ろうと思ってたけどああ^~もう糞がでる^~って気持ちになったので急いで帰宅。
しかし朝が12度とかでこの時が30度とかになっててやべえ。
納豆飯とグラノーラ食って休憩して、昼飯食って昼寝。
起きて動こうとしたら太ももが動かん。
ダンシング多めなのとランやったからかな。
デレステローラー 36分
疲れてると心拍以上に高くなるやつ。こんなに高いのは珍しいけど。
チューブ10分 体幹×1 腹筋ころころ10分
ローラー 28分 回復走 100~150Wで回すだけ。
・かくしごと・・・これ冒頭と最後に高校生になったヒロイン出てくるけど、どういう方向に話し持ってくんだろう。
夕飯・・・お好み焼き、焼きそば。一杯食いました。親父の3倍くらい食いました。うまかった。
5月24日 休み
朝
デレステローラー 15分
ラン
朝ならまだ涼しい。走ってても暑くなんないくらい、汗はかくけど。
全然動かなかったけど、段々と上げるようにちょい頑張る。
途中でうんこしたなったので6キロで休憩うんこ。
やっぱりランは腹が揺すられるからかすげえうんこしたくなるね。
再開したら同じような感覚で走ってキロ6キロを切ってた。
ほんのちょっと足止めた後にペース上がるのは何なんだろう。
ちょっと上げて流して終了。
朝飯食って二度寝して9時頃から運動再開。
ローラー
そんなに上げないで。ランやった割には足に疲れは無い。
23分 148W 120 軽く。
23分 164W 130 軽く。昨日の体幹とチョウヨウ筋に働いてもらうイメージ。
23分 181W 135 ちょい掛ける。なんか昨日から心拍上がりにくくなってるような気がする。まぁいつもおかしい動作してるからよく分らんけど。
10分 238W 160 短時間なので頑張る。
・グレートレース(メキシコ)・・・峡谷で5日で250キロ走るレース。地元の民族ララムリって奴らがめっちゃ強いようでカモシカのごとく上り下りしてた。想定以上に速いようでゴールゲートを設置する車よりも先にゴール地点に着いててワロタ。
靴底は古タイヤらしい。
こんなんで走って、小脇にボトル抱えつつ、補給食もアメ玉とか。面白すぎwwwwww
何故か結構な行程で犬が着いてきてて、ララムリVSアメリカプロトレイルランナーVS犬って構図になってて面白い。というか犬がはええwwwww
特別なトレーニングとかはしないで、普段は農家やって、山に薪拾いとかで行くくらい。環境に身を置くといつの間にかすごいことになるって事か。
プロのアメリカのトレイルランナーを1時間くらい離して優勝してた。
小柄で足短いのもアップダウンあると重心低いし動作が小さくてすんで楽らしい。
こういう当たり前に生きてたらすごい事になってた民族とかってロマンあって面白いわ。
・エール・・・早稲田の団長の「頑張るは繋がる」って台詞がすごく印象的。俺も速い人のブログに触発されてトレーニング続けてるからな。
昼飯がそうめん、今シーズン初、うまかった。一袋くらい食ったらしい。
昼寝して運動再開。
ローラー
軽く回復走。
60分 142W 120bpm 昨日の体幹で回るイメージ。
10分 182W 130bpm ちょい頑張る。
・氷菓・・・呼び出し放送の回。単発の回は内容をほぼ完全に覚えてるのは何でだろう。中村さんも佐藤さんも好きなので二人の掛け合いでほぼ話が展開されてて良かった。
・アルテ・・・金持ち貴族にベネチアに連れて行かれるらしい。鳥海さんって声特徴あるね。男でここまでわかりやすい人珍しい気がする。
・ケンガンアシュラ・・・弱いけど少しでも成長するべく、ボコボコにされながら相手を研究して勝つよって人。なんかやり方にプライドを感じられてかっこよかった。
・エール・・・紺碧の空かっこいい。自分のためとか自分の事だけ考えて、動くのって難しいよね、別にやらなくっても俺が困るだけだし、とか俺が満足したからこれくらいで良いだろって考えちゃうし。他の人がいてその人のために動くって方が、やらなかったらその人が困るし、いやな思いさせちゃったりするしってなると一生懸命になったりするよね。かもめチャンスの弾吉を思い出した。
夕飯までちょい時間あったのでラン。
やっぱりチャリの後だとランのペースが良い。何でだろ?
とりあえず走り出して動くし、時間無いので1キロをすごく頑張る。
一応自己ベスト。狙えば4分は楽に切れると思う。
ただそれ狙って体調整えたり、疲れ抜いてる暇あったらチャリで強度上げるよね。
夕飯・・・手羽先と大根の煮物、皮うめえええええ!!!大根もうまかった。
鮭とまぐろの刺身、うめえ。
鰯のつくねとナスとタマネギ味噌汁、どっちも好きな野菜だしつくねもうまかった。
計 25時間30分くらい なんか運動してるか寝るか飯食うかデレステしかして無くてワロタ。一応仕事してます。
チャリ
まぁ大体ローラーだから距離は伸びるから目安だけど、結構乗れました。
明け、休み3日って具合だし、強度は無理ない範囲で上げるくらいだから、そんなに疲れないので続けられてます。
それでも疲れが残らなくなってる感じはしてきました。
ラン
週一で10キロくらい走れりゃ十分な気がします。
チャリの後のランが動けるので楽しいと感じてます。
チューブとか 30分くらい
ストラバが無料で使用出来る範囲が少なくなりました。
こんなに自分のデータを集計してくれて見れて、他の人のトレーニング見れて、すげえ便利でタダってすごかったですもんね。
今の範囲でも十分だと感じてます、何故ならご存じの通り、ものすごく適当にその日その日の気分に運動してるからです。
そんな訳で金払ってもみる範囲変わらんから、無料で続けていきます。
・ZWIFTをやりたいけどとりあえずやらねえって話。
ずっと興味持ってるんですけどね、元々ローラー好きだし。
やりたくない理由①・・・準備めんどくさそう
ただ手順を調べると
①パソコン立ち上げる
②ズイフトを起動
③パワーメーター、心拍を接続
④音楽、動画を用意
これを起きてからやるのって絶対めんどくさくなります、もう書いててめんどくさくなってきたもん。今の朝のローラーですら若干めんどくさく感じる俺ですよ。
やりたくない理由②・・・今の環境だとパワー低く出る
今、ハイブリッドローラーとハブのパワータップでトレーニングしてるけど、体感10%くらいパワー低く出てる感じがします。
実走で10分300Wくらいが上限な感じがします。最大心拍くらいです。
ローラーだと10分270Wくらいで死にそうになれます。こっちもほぼ最大心拍。
そういう環境でレースやっても勝てなくて悔しい感じしそうだからイヤです。
やりたくない理由③・・・現状でローラーかなりやってる
これまでローラー嫌いだったって人がローラーやるようになったって聞くけど、元々ローラー好きだからいらねえやってなりますよね。
まぁ全くやりたくなさそうだけどちょっとは興味があります。
やりたい理由①・・・レース楽しそう
最近やたらとユーチューブにズイフトの動画上がっててレースの様子があったので見てみたら楽しそうだなって。
PWRでカテゴリーに分けられるらしいので、ある程度集団に残るとその中で千切ったりスプリントとかあるっぽいです。
これは一人だとローラーでも実走でも出来無そうで魅力的です。
環境としてはあとはANT+の受信機を買えばとりあえず出来るので気が向いたらやるかもしれないです。とりあえず買ってから放置してる新しいノートPCの設定とかすれば、今のオンボロPC(勝手に電源落ちる、フリーズする、クソ重い)でなくまともに動作するパソコンで出来るからそこから始めようと思います。(水曜にやった)
始めたら諸先輩方、よろしくお願いします。
・デレステの話
①天井に届きました
大体欲しいキャラは入手してたので
ちゃまか
みくにゃんかで悩みました。
で結局
うむ、可愛い・・・。これのフィギュアあるらしいです。
ちゃまのこのドレス良いですよね。ファン数増やしてます。
あとみくにゃんは恒常だけどいるし。
②総選挙
まぁいつも通り課金はしないでもらえる分を小日向美穂ちゃんと桃井あずきちゃんに全部投票しておきました。
結果
ぶっちぎり過ぎてワロタ。僕達は勉強が出来ないの先生かよ。
おい、小日向美穂ちゃんがいないけどどうなってんだ。
そんでクールつええのね。
藍子ちゃんパッションでトップだ!智絵里が頑張ってて嬉しい。
美波はベスト10に入るのは初らしい、強い。
なんだかんだでアニメメイン組を応援したくなります。
そして8,10位のsecret daybreak の二人が並んでるのが良いっすね。
クール。美波が一番好き。
パッション。よしのん、藍子ちゃんが好き。
よしのんの衣装、激烈可愛いな、というか高田憂希の声好き。
キュート。小日向美穂ちゃんが入ってないやん!どうしてくれんの、これ。
あと、しまむーの脇に目がいきますね。
あんまりよく知らんけど17位は自己ベストらしいです。キュートでは6位。
そんでりあむ(16位)とよしのん(24位)の間なので42万票くらい?だと思われます。
ベスト10位だかに入ると曲が出るらしいから全然ですね。
俺が全力で金積んでも大して順位変わらんからあんま興味ねえですけど。
ここの38~40位の並びが俺が好きな娘ばっかりで興奮した。
おわり