12月30日 日勤

忘年会で飲むのはまぁそこそこだったけどアホ程食ったのと合わせ技で気持ち悪い。

 

また歩き仕事。

昼頃にはほぼ回復した。

6時間で37000歩、28キロ、800カロリーくらい。効率わりー。

体調が残念だったけど先週に同じ仕事やったのとランのおかげか前回ほど足にダメージはない。

まぁ全体的に痛いちゃあ痛いけど。

先週に結構な時間トレーニングしててその疲れが抜けてないのもある。

 

夕飯が豚肉の酒粕漬け。うまい。

 

 


 

12月31日 24勤務

足くっそだるいけど汗かきたかったので5時になんとか起床。

 

ローラー

デレステ30分くらいやってから軽く上げることに。140bpm周辺で心拍がウロウロしてるし足は痛い。

デレステのMV見ながら2分毎に上げる。

200Wちょいで終了。汗かいてスッキリして終わり。

 

座ってるだけなのでイナーメ棒をハムの下に置いて一日を過ごす。

 

デレステのこの日だけのイベントがあって暇なのでやってアイテム全回収完了。

普通の休みの日だったらここまでやりたくねえし普段の仕事だったら勤務中にプレイ出来ないから丁度良い勤務だった。

私の担当の小日向美穂ちゃんのチケットが出ました。

5176ってこひなたの語呂合わせっぽくて運命感じちゃう。たって何か無いかなぁ。

wikiにて。いいねぇ、響きが可愛い。

190人キャラ居て50枚貰える位だから地味に確率低いので嬉しい。

 

 

 

 

1月1日 明け 63キロ

仮眠から起きてだるさは無いけど昨日から引き続き股関節の外側が痛い。

 

朝起きたら佳村はるかさんが結婚してた。おめでとうございます。

相手が西武の野田って書いてたので、ええ!?細川に正捕手争いで負けたあいつ!?って思ったら現役の左投手だった。知らねえ。

2018年は58試合登板してて結構投げてたけどWIHP1.4ってやべえだろ。

投球回数<登板数だからワンポイントやってんのかな?

なんJの評判によると、ワンポイントフォアボーラー、防御率詐欺野郎、西武の中継ぎ、四球3連発で増井に無駄に登板させた馬鹿たれ、西武のファンだったらこいつの事好きにならねえわ、とのこと。

加えて今年から実施されるメジャーに続いてNPBもワンポイント禁止になったら苦しい立場になりそう。頑張って欲しいもんだ。

捕手の方の野田は結構前に引退してて今何してんのかなって調べたら西武の2軍バッテリーコーチしてた。パワプロでバットを回しながら打席に入ってたので印象に残ってる。

 

朝に久々に体重測定。

軽くパン食ってて運動で汗かいてないタイミングが今しか無いのだ。

こんな心持ちで測定。

かな子は可愛いなぁ。

63キロだった。

去年は3月の減量開始時で64キロでKOHの時で59キロだった気がする。

そこそこ増えてるけどまぁ許容範囲だわな。

ただこれ以上増えるとその分集中して減量せにゃならんからぼちぼち米2杯食ってるのを1杯にしようと思う。

しかし10月以降も結構動いてた割には増えてたなぁ。食う物って大切だって思った。そして自分の内蔵が強いと分った、もっと食う人もいるだろうけど。

6月(富士ヒル)に58キロ、9月(KOH)に56キロって考えてて、去年やった感じだと一月2キロだと無理なかったと記憶。

えーっと、5キロ減らすとして余裕見て3ヶ月掛けるとすると3月頭くらいから夕飯に気をつける感じか。

とりあえずそれまではちょい食う量に注意して運動時間を増やすようにして62キロ台で安定するようにしておこう。まだ寒いし風邪引いたらトレーニング出来ねえし。

 

ローラー 25分 10分140W 3分240Wくらい うさみんの復活でテンション上がった。

・アニデレ2クール目うさみん回・・・最初見たとき訳分らん事言ってんなぁこのネエチャンって思った。けどもコミュ見たら苦労して下積みが長くてバイトやらもしてなんとか売れ出したってのを見て頑張れって応援したくなった。

この一コマすごく好き。true tearsが12年前放送って愕然としたもんだ・・・。

自分の意地を突き通す必要がある時ってあるもんだね。みくも迷ってるけど一つ信念があると立ち止まらないで進めるから良いよね。

 

ラン

同じ所をクルクル回るのにもさすがに飽きたので母校の中学へ。

大学時代とか働き出した頃に真夜中にこの道をよく走ってたなぁ。5年振りくらい?懐かしい。

ちょいちょい当時の友達の家の前を通ったけど大体の家が建て替えられてた。

まぁ俺んちも6年位前に建て替えたし普通に住むと40年とかは保たないのかな。

ランニングウォッチで距離を計ったら2キロくらいあった。

当時歩きで毎日通ってて遠いなぁって感じてたけど実際に結構距離あるわ。

久しぶりに外周を走った。ものすごくなつかしい響き。

足が完全に回復しきってないけどキロ6分を無理しないで維持できた。

スピードがあんまり出ないからちょい無理して心拍高めだけど。

ランでちょっと遠くまで走って思ったけど郊外まで走るってのは動ける距離から考えて現実的じゃなくって街中から出られないからあんま楽しくねえなぁって。

その点チャリは20分くらい走ると街中抜けられて坂に行けてそこは楽しいと思った。

 

ローラー

アニデレでテンション上がるところで5分走をするぞーという意気込み。

大体ラスト5分位で挿入歌あってEDに入るのでそこが狙い目です。

休憩の時は150W位で。ランで疲れたからか140bpm位まですぐ上がっちゃう。

1回目 225W 160・170bpmくらい。なんかいつもよりもすぐに170bpmまであがった。

2回目 240W 170・179bpmくらい。このパワーにしては確実にいつもよりキツい。パワーが出てない感覚。また校正がずれてる感じがするので一旦止まって校正しなおし。

3回目 失敗 240W出してみたけど全然維持出来る感じがしないくらい苦しい。単に疲れ抜けきってないのとランで思いの外疲れただけだった。

うーん、色々と詰め込んでて疲れが抜けきらないからか不調だけど動ける時に動こうってスタンスだからまぁいいか。

・アニデレ2クール目パッション組回・・・みりあちゃんが良い子すぎた。

可愛すぎるだろ・・・。

デレステでSレアでレッサーパンダコスチューム出てたけどアニメで見るとより良いなぁ。

聞き分けあって仕事頑張ってて家事も自分からやって。左利きだったのか。

若干だけどアニメの方が等身高くしてる感じがする。

ゲームの方が幼い感じが強い。そしてどっちも可愛い。

美嘉と苦労共感しあう所も良かった。

美嘉も自分のやりたい事出来ないくて苦心してて大変そうだった。

イライラしてる時に人にグダグダ言われるとカウンターで強く当たっちゃうよね。

おねえちゃんも大変だ。

莉嘉も心配かけまいと乗り気でない仕事をやってその中で自分を表現してて成長してて良いなぁって。

キャラ覚えると2期も面白いわ。

ほんでランから帰ってデレステ攻略ウィキを見てたら莉嘉役の山本希望さんも結婚してた。おめでとうございます。

昔内山さんとやってたラジオ聞いてたなぁ。いつ頃か思い出せねえから調べたらまよなかデリバリーとか言う番組で2013~15年とかなので5年くらい前か。

その時ゴリラを男性として見てるとか

俺物語の剛田猛男(→)と結婚したいとか言ってたなぁ。

オタクが声優になった典型でアニメ好きなのがヒシヒシと伝わってきて聞いてておもしれえねえちゃんだなって。当時劇場版やってたまどマギの話を唐突にぶっ込んでたりしてたわ。

・里崎チャンネル・・・繋ぎに。テーマは今年引退した選手。

①今江・・・西岡とバレンタインに見出されて出てたとのこと。隔年だけど活躍するとロッテが日本一になったりして怖そうな選手だなって見てた。カープが絶賛暗黒期で交流戦で戦うくらいしか無かったけど。元々ショートで小坂と西岡がいたからサードに回ったから動きはすげえ良かったとのこと。送球が危なかったけど一塁の名手福浦が捌いてくれたので西岡ともども助けられてたって言ってた。この頃のロッテって色々面白い選手が多くて5年に1回くらい覚醒して日本一になったりしてて面白かった。

②中後・・・なんJでネタになってたので知ってはいる。投げる球はすごいけどコントロールが酷くてどうしようも無かったとの事。ストライクとボール投げ分けられてたら勝てる投手になってたのになぁって言ってた。というか俺もアメリカに行ってたのは知ってたけどまだ現役でベイスターズでやってたのを今知ったわ。

③田中賢介・・・なんでも堅実にこなして良い選手だったとのこと。森本稀哲の1,2番が怖かった。そこから稲葉、セギノール、糸井、小谷野辺りに繋がると止まらなかったって。確かに2番に入ったらバントとか出塁とか意識して3番入った時は二桁ホームラン打ってたりして役割をしっかりこなしててかっこいい選手だと思ってた。メジャーでレフトに回されたりしたけどハムに戻って最後には一塁守ったりしてて役割を果たすって感じで好きな選手だった。

④畠山・・・2軍時代から打つのはえげつなかったらしい。

⑤館山・・・訳分らん程変化球投げ分けてたらしい。怪我の事にも触れてた。もはやネタになってたからな。怪我しないと分んない事ってあるよね。実際にその経験で繰り返さないように出来るし。

⑥岸田・・・ものすごくコントロール良かったらしい。2009年に小松とかと10勝してて良い投手出てきたなぁって思い出。

・アニデレ2クール目あんきら、キャンディーアイランド回・・・杏が働きたくない言いつつ求められる事以上にやってくれるところが好き。アニメ初見の時、本当に小学生くらいの設定だと思ってたなぁ。実際従姉妹に145センチくらいのねえちゃんおるけどマジで小さいですよ。

杏さんそれよりさらに小さい。

智絵里も自分のジンクスにこだわって周り見えて無くて笑えていないって気づけたり成長しとってええなぁって。

かな子は良いよ、飯食おうよ。気持ちよく食う女の子好きやねん。ワシも親に旨そうに食うねえって言われるけど、よく食う女の子みるとそんな気分になる。145センチのちっちゃいねえちゃんがすげえ食うのでそれ見た時にそう感じた。

きらりんの自然に回りを元気付ける感じが良い。気の使い方も上手いなぁって。

ほんできらり役の松嵜麗さんも結婚してた。おめでとうございます。

With Loveにぴったりな画像があったわ。乙倉ちゃんが最近気になる。

この曲デレマスでトップレベルに好きな曲です。

松嵜さんって何出てたのかあんまりよく知らんけどジュエルペットサンシャインでメインヒロインやってたのでそれが印象に残ってる。

何かクラスメイトにロボとか山羊とか居てクロマティ高校のような雰囲気でおもしろかった。

駆け落ちしたクラスメイトが実は双子の兄妹だったという昼メロ的な展開。結局そいつはジュエルペットに生まれ変わってヒロインポジションのジュエルペットと結ばれるという超展開でした。今youtubeで調べたら公式が無料配信してるからアニデレ見終わったら見よっと。

 

ローラー 1時間

デレステで新しいイベント始まったので開始。

相変わらず編成を考えなきゃクリア仕切れないにもかかわらず編成の画面がアホのように重いし1回落ちたので再起動掛ける事にもなる。いい加減にしろよ、毎回じゃねえかよ。ライブ8回やるのに1時間くらい掛かった。もう一回上げようと思ったけど汗が冷えて体動かんし風邪引きそうなので終わりにした。今回、一番上のランク目指そうかと思ったけどどうすっかなぁ。

 

夕飯・・・おでん、豚の角煮、馬刺し、キャベツ、豆腐、米(1杯)

 

 

 

 

1月2日 日勤

朝 チューブ 23分

引き続き足がだるい。ローラーで汗かこうかなって思ったけどやめといた。

・俺好き・・・まだ続くらしい。話微妙だしキャラもそんなかわいくねえし作画は良くないし全体的につまらんかった。2010年初頭のクソラノベアニメ感が懐かしくて見てた。

このみかしーの声の娘が可愛いので最後まで見れた。

みかしー上手いとは思わんけど合うキャラはすごい合うと思う。

 

デパートの初売りで立ち仕事。暇な人ばっかりだなぁ。人混みだし乾燥しまくりだしこの手の仕事はいやだなぁ。

 

夕飯がパック寿司、おでん。昨日の米を控えようという誓いはいずこへ。

まぁカレーとか麺類とかの時はそれしか食う物無いわけなのでそれを食います。

お母ちゃんが静岡に買い物行って昼飯に焼き肉食い放題して食い過ぎて体調不良。

アホかな?俺なんか昼飯めんどくせえからコンニャクゼリー一個やぞ。

 

夜もベッドにいたら寝てて起きたけどローラーやる気にならなかったので風呂入って寝ることに。1度体を休めないと上げたトレーニング出来ない感じがする。

 

 

 

1月3日 日勤

朝 ローラー

軽く汗を出す。

歩きの仕事なので足に疲労が出ないように。

20分 150W 140bpmくらい

 8分 211W 170bpmくらい

ケイデンス上げるから筋肉使わないけど心拍高い。

・慎重勇者・・・予想した勇者がループする暁美ほむら方式ではなく、記憶は持ち越さないで転成する方式だった。

・ぼくたちは勉強が出来ない・・・先生のプリキュアコスプレからの服が破けるのが素晴らしかったですね。

 

歩き仕事36000歩 27キロ 運動で2000カロリーくらい。

なぜかものすごい消費カロリーが多い。朝に心拍上げたから日中上がりやすくなってんのかね?チラチラ心拍見ると130bpmくらいあったし。

最近はやってんのか知らんけど黒いマスクをした人をよく見かける。

卍丸に見えてしかたない。

 

夕飯・・・鱈、カキ、野菜の鍋。まぁまぁうまい。

 

 

 

 

1月4日 日勤

足がくそだるい。筋肉的な痛みは無いけど軽く靴擦れみたいで痛い。

 

座り仕事なので良かった。

 

デレステのライブカーニバルをかなり頑張ってSSまで行った。

もうこれがワシの限界じゃ・・・。

腕前も低いし構成とか考えすぎて頭疲れたしそもそものSSRも足りない。

 

夕飯が餃子。ものすごくうまい。

 

 

 

 

 

 

1月5日 休み

7時に起きた。先週はトレーニングで疲れて、今週は歩き仕事でその疲れが抜けきらないって感じで結構疲れているみたいだった。

 

無料10連できらりんの期間限定復刻が。

うれすぃ~にぃ~☆

改めて松嵜さん、ご結婚おめでとうございます。

何かこの画像、彼氏目線で良いっすね・・・。

ただ昔の期間限定だからあんまり強くねえんだよなぁ。だから最近、昔の期間限定のみを引けるガシャが出来たのか。

最近はフェスも期間限定も強力な能力持ちが増えてる。新しいのが出るたびに得点出やすくなってる感じがする。まぁそこまで追いかけてたら金いくらあっても足りねえし適当に遊んでいこう。

中野くんのSRも出た。可愛さを追い求める姿勢が可愛い。

 

10:30頃まで二度寝して運動開始。

デレステやってパワーを徐々にかける。

18分155W133bpm 下ハン持ち続けるように意識。足もクルクル回るしやっとちょっとは動けるようになった感覚。

3分261W160・172bpm 時間短いけど足が動かないって感覚が無くて踏めた。

・アニデレ2クール目アスタリスク回・・・李衣菜ちゃんのにわかっぷりがかわいい。

美穂ちゃんもそうだけど俺はテンパってる娘を見ると可愛いと思うらしいと最近気づいた。

あと多分、李衣菜ちゃんもキュート属性だと思います。

まぁ何でも最初は初めてだし好きになったり興味を持つってすぐに出来ないからね。

そこで分らない事を気にしないで楽しんでいくと好きな物が大切な物になるってチャリンコ続けていて感じた。

みくにゃんの真面目に猫の事ばっか考えてるのも良いね。この前にうさみん回で成長したのが活きてる。

解散芸が良い。言い合える関係性を保てる距離感がたまらん。

最後にうさみんとなつきちと組んでユニット組んでた訳だけど、最初にアニメ見た時はうさみんの事覚えてなかったので4人が組んでるってのを認識してなかった気がする。この手のアニメはキャラ分らなきゃつまらんだろうなと思った。

最近この二人の声優のラジオがそれぞれ始まったので聞き出した。前からそうだったけど俺は「熱しにくくて冷めにくい」性格してるので物事にはまるとかなり深く突っ込んでく人だと感じた。チャリもこんなにはまると思わんかったし。ただ興味を持つのに時間が掛かるので下手するとブームが過ぎ去っていて後追いする事すら出来ない事もあります。まぁ色々と欲しいものがすぐに安めで入手できたりするメリットもあるっちゃあるけども。

 

昼寝して起きたら15:30だった。寝過ぎた。

 

犬の散歩 15分

ローラー

流しが150Wで上げる時は様子見て。

6分213W162・168bpm

7分254W180・192bpmくらい 心拍計がまた低く出る。もう慣れた。実走の時は普通に動作してるけどローラーだと不調なのはなぜだろうか。

上げる時でも下ハンを持つようにしてみた。理由としては平坦でパワー出す時にこそ速度が出るから低めの姿勢を取る必要があると思ったので。最近実走でペース走だと自然に下ハン持てるし継続していこう。

・アニデレ2クール目クローネ立ち上がり回・・・アーニャがソロ。ゆいとか文香もキャラを認識出来るようになった。そこで冒険、前進することの大切さを美波と話した事を思い出してソロ活動を決意。みんなが影響与え合って成長していくのが良いなぁ。

美波のメンバーで一番年上でがんばってる所も好き。見返すたびに美波の好感度がガンガン上がっていく。

ほんで新田美波役の洲崎綾さんも結婚してた。おめでとうございます。

美波とたまこまーけっと以外全然知らん。こうやって振り返るとアニメ見る本数自体もスタッフキャストの知識も働き始めたのとチャリ乗り始めたのとでかなり低くなってると感じた。2009~11年くらいは全部見てるって言っても過言で無いくらい見てたからな、やること無かったし。

凛もトライアドとして動く事に。新しい事始めると刺激になって今までの事にプラスになったりするよね。ランやって股関節を意識して動かすってのが何となく分ったりするし。

・アニデレ2クール目未央ソロ回・・・最初にアニメ見た時、凛に対する当てつけみたいに舞台やらソロ活動始めたのかこのアホタレって思ってた。けど見返してラブライカと凛に負けないように挑戦していかなきゃって葛藤が描かれてて良かった。

ちゃんみおが涙まみれのシーンで俺は汗まみれ(心拍75%)でシンパシーを感じた。

ほんでポジティブパッションが揃ってたのね。藍子ちゃんの一人称オレにドキドキした。

そこから舞台をニュージェネの三人で演じて挑戦することを説く未央。やった事って無駄にならないっていうもんね。正確には無駄になった事は忘れるので無駄にならないと感じるんでは無いかと最近思った。

つぼみが流れ出したのでパワー上げたけどもうちょいテンション上がる曲流してもらっていっすかね。

二人の前進していくのに焦らされる卯月。

Pと面談しても良いところは笑顔だけです。お前は待機させるのと笑顔が好きだなぁ。

唯一にして最大の功績、みほたんとユニット結成の決定。バレンタインの今江、西岡抜擢並みの将来性をみこした決定である。ちなみに五十嵐響子ちゃんは声付く前なので最終話にちらっと映るだけです。

でもPも流れに乗りだしたと思ったらチャチャ入れられて大変だよね。結果としてはみんな成長してくれるとは言え、不安なのはPもそうだよね。

 

夕飯はカレー。余ってたレンコンが入っててほくほくで味しみててうまかった。鶏肉もうまい。

 

 

 

チャリ

まぁ予定通りですが乗れませんでした。先週の疲労がかなりあったし、月水金でデパートで歩き仕事って感じで疲れが抜けてませんでした。とりあえずその期間に風邪をひかないで乗り切れて良かったです。去年、2週間くらい体調最悪でしたので。日曜に二度寝と昼寝で10時間くらい寝れたし来週は今週働いた分、勤務ゆるめなのでまたがんばります。

 

ラン

元日に走っただけです。連続しなければダメージがあんまり無いみたいで前後の歩く仕事に支障が出なかったです。それと歩きまくりで若干足が鍛えられた感もあります。

 

チューブ 23分

 

 

 

・捕手の向き不向き

声優の立花理香さんが結婚されました。おめでとうございます。

正直デレマスの紗枝はんしか知らない。

野球好きで美人ってのはなんJで知ってはいました。

最近アニメ見る時ローラーやりながらなので微妙に距離あるからクレジットがよく見えなくてスタッフとキャストがあんま分からない状況でみてるんですよね。

大学~社会人初期の頃なんかはヒマなのもあって面白い作品あったらスタッフから遡って監督とか脚本で見てたなぁ。

今のテレビに壊れたらデカくてオンデマンド対応する機種に買い替えようと思ってます。

で相手はオリックスの捕手の若月です。名前しか聞いた事ねえ。

パリーグの試合ってセリーグの試合やってなきゃ見るくらいだからよく知らんのです。

で捕手で求められるのが

①リード、守備位置指示・・・これは難しいのでまぁほっておきます。結果論になっちゃうし。

②フリーパスにならない程度の肩・・・これも投手のクイックの要素がデカいしステップで補える部分があります。

近鉄、楽天の磯部が捕手失格になったのはステップで致命的な欠点があったからって梨田さんの本に書かれてました。送球の時に後ろに不必要なステップしちゃってたとのこと。

で一番大切なのが

③後ろに逸らさないミット捌きとステップ・・・結局これが大事です。

ワンバンの対応が出来ないと落ちる変化球を使いにくくなります。

でその対応の時に求められる身体的な特徴が足首の柔らかさだそうです。

低く構えられるので低めに来た球に対して無理なく掬ったり止めたりがすごく楽に出来るそうです。

巨人の村田真一が昔に何かの本で

「古田が逸らさないのは足首の柔らかさから来る低めの球に対する対応の自然さが要因。自分は足首固いからすごく苦労した」って言ってたのを思い出しました。

そう言われると古田もそうだし里崎とか谷繫とかは構えが無理なくて低めを上手いこと処理してたなぁって思いました。

ちなみに高めはプロの捕手なら捕って当然で捕れないほどの球投げる投手は使い物にならない的なもいってました。

最近打てる野手を捕手にコンバートしろってたまに聞くけど

求められる身体的特徴も経験も特殊だし疲労も他の野手と比較してかなり大きいし①のリード関係もあるのでかなり難しいと思いました。

メジャーだとベンチからサイン関係全部出すって聞くけどそれでも求められる物が多いので難しいですね。

仮に打てる野手を捕手にしてもそのままの打撃を維持出来るかっていうと難しいそうです。

理由①・・・バッテリーとしてやる事が多くて打撃練習の時間が減る

理由②・・・130球前後受けると手の感覚なくて打撃どころじゃない らしいです。里崎が言ってたよ。

若月はさすがに打てなさすぎだとは思いますが特殊なポジションを一年守って阻止率も結構良いみたいだし若いし今後に期待ですね。

ちなみに俺、昔から肩回りとか指とか股関節とか結構柔らかいんですよ。

特に足首は中学くらいの時から突っ立ってる時に曲げるのが癖になってました。

レジ打ちのバイトの時も今の立ち仕事の時もクネクネ曲げてるので足首がクネクネです。

そのおかげでランの時に足首痛めたししないし不整地で捻りそうになっても痛くならないです。

足首柔らかい→捕手は足首柔らかい→捕手と声優が結婚出来る

これはワンチャン、美人声優と結婚する事が出来るのではと踏んでいます。

 

 

・デレステについて

ライブカーニバルはSS到達で終わりにします。今後のために振り返っておこう。

キュート17名。小日向美穂ちゃんスカウトで3回天井してたわ。良いセンター効果持ちが50%の美穂ちゃんくらいなのがきつい。強い特技もダンス特化美穂ちゃんくらいだし。ただ美穂ちゃんファン数を稼ぎまくってたらポテンシャルブースでSR美穂ちゃんが主力になってくれた。育ててきた甲斐があって嬉しかった。やっぱりこっひって神だわ。

クール19名。期間限定4、フェス1。センターだと三船さんの50%、期間蘭子のライフ40%とライフスパークルの合わせ技が強い。回復系のSRを組ませてライフブースを攻略できて助かった。周子のタイプ不一致でダンス80%も組みやすくて悪くない。特技だとフェス蘭子のダンス特化が強い。こうやって振り返ると主力になってくれてたんだ。無料期間ガシャが何故かよく出てくれた蘭子たそのおかげで戦えた感じ。

パッション12名。少ねぇ。期間限定0、フェス限定2。今回はパッション限定ってあんまり無かったから良かった。フェス未央のトリコダンスが美穂ちゃん、蘭子のダンス特化と併せられて強かった。フェス日菜子もレゾナンス持ちだからボーカルと併せて良い。ただこの人数だと特化系のブースにも使える人数揃ってないのがキツい。 以上です。

57人枠があって48名SSRでフルコンもレベル26までしか出来ない状況で頑張ったと思います。

もうやりたい曲をマスプラで楽しんでいきます。これ以上やったらデレステが嫌いになるよ。

レベル27,28をフルコン出来るようになったらもう少し楽に行けそうだと感じました。

これでワロタ。

 

 

おわり