普通に食べることなんて… | 食べることの意味~日々摂食障害~

食べることの意味~日々摂食障害~

鬱持ち、摂食障害、強迫神経症、不安神経症

毎日曇り空ですが生きるってサイコーって思いたい!

摂食障害は10代から。今年51になりました。
卒業目指して奮闘中です!

こんばんは!

 

 

 

 

 

 

 

今日はですね…少し取り乱してしまいました。

 

 

運動して食事のコントロールをしつつ

自分の中の摂食障害と向き合ってきたつもりだったんですけど。

 

 

1日おきにくる過食衝動に負け続けて

まるでジェットコースターみたいに食べる量に波があって

耐えきれない落差に撃沈…

 

もうね、今日は大泣きしてしまいました悲しい

 

 

どうせ治らない摂食障害なら

向き合う努力していくことが一番だと思っていたけれど

ものすごく辛すぎてどう対処してよいやらで悩みます。

 

 

こうなると体重の管理もそうだけど

食事のコントロールができることが最低限必要なことだと思う、

 

理想だけどそれができれば体重の変動もなくなるかなと。

 

 

頭だけぐるぐる回ってにっちもさっちもいかなくなっています。

 

 

過食している間は「もうすべてどうでもいい!」と思っているけどね、結局、自己防衛心が働いて「明日からまたコントロールする!」っていう自分に腹が立つのですわ。

 

 

 

 

「普通」に食べることなんて自信ないし無理って思ってるけど、

…でも今回こそは出来る!!という根拠のない自信で毎回挑む

食事は苦痛です泣

 

 

過食衝動に怯えてる毎日なんて辛すぎる!

 

 

摂食障害を意識すればするほどドツボにハマっていく

…だってね!無意識に生きていくことなんてありえないし

食べることは毎日ついて回るしね。

 

 

今のわたしには「食べない」という選択肢はできないのです。

 

 

摂食障害との向き合い方、未だに分かりませんチーン

 

 

まぁ、それは自分との向き合い方でもあるんですけどね…

 

難しいです。

 

 

ちょっと今日は泣きはらして(恥ずかしい泣くうさぎ

目周りが腫れてしまいました…

 

 

鋼のメンタルが欲しい。

 

 

理想を追い求めすぎなのかもしれないですねショボーン