共存していく覚悟。 | 食べることの意味~日々摂食障害~

食べることの意味~日々摂食障害~

鬱持ち、摂食障害、強迫神経症、不安神経症

毎日曇り空ですが生きるってサイコーって思いたい!

摂食障害は10代から。今年51になりました。
卒業目指して奮闘中です!

こんばんは!

 

 

 

 

 

 

 

運動脅迫、始まりました悲しい

 

 

毎日40分、エアロバイクを漕ぐことに命かけて

自分を追い込むところは前と変わらずです。

 

 

もうね、やせたいからとか爽快感を得たいからというより

とにかく「やらなければならない」という強い強迫観念に

追い詰められていくのですね。

 

止めることが困難になるくらい…

 

 

そして、止める自分も許せないんです。

 

 

でも今日は強迫的な心情で動悸と体のこわばりが出てしまって

自分でドクターストップかけましたガーン

 

 

運動しないと体は楽だけど、心は鬱と喪失感?で一杯。

 

 

でも今回は、納得して運動中止出来て

少し意外な(成長した)自分と向き合えたような感じです。

 

運動中止って変な言い方ですけど。

 

 

もう、無理はできない年齢…なのかも!

 

 

それとね、朝の運動を諦めた時点で過食欲ムクムクで。

朝は食べないんですけど…勢い余って食べちゃいましたショック

 

 

過食のような食べ過ぎのような。

 

 

朝あれだけ食べたので今日の昼夕食は紅茶のみで終了です!

 

 

食べたら食べたでモーレツにメンタル不安定になるけど

食べないは食べないで何となく落ち着かないんですよね~汗

 

なんでなんだろう?

 

 

おかげで、今かなり空腹ですチーン

 

 

運動脅迫も過食もわたしの一部でしかないから

共存していく覚悟を持っていったほうが

カッコいい生き方なのかもしれないですね。

 

 

一種の諦めに似た感じがしますが

また違った戦い方があるのかなと思います。

 

 

共存するって大変そうだし。

 

 

ちょっと視点を変えてみようかな?

 

 

…運動は少しお休みして、メンタル整えますショボーン

食事、運動以外に自分のやりたいこと見つけたい!

 

 

夢中になることって大事ですもんねにっこり