仕事初めから、来週と再来週にかけての仕事の関係で、
毎日タスクが山積みの日々を送っておりますえーん

大きな仕事を依頼されるのは、評価されていると感じて
嬉しいのですが、
眠っている間も頭が休まっていないようで、
なかなか息が吐けないのが困り者あせる

オンオフの切り替えを上手くしたい、
というのも今年の目標の1つです星


仕事に向けた試作もしなければいけないと思いつつも、
日々美味しいものを作って食べたいという欲は治まらず、
昨日は朝からかぶのカルパッチョ風サラダを作りましたサラダ
かぶはスライサーで薄切りにしてお皿に広げ、
ツナ➕塩揉みしたかぶの葉➕アンチョビーオイルを混ぜてのせ、
カットしたミニトマトを飾ったら、
ハーブソルトや粗挽きこしょうをあしらって、完成ルンルン

アンチョビーオイルは、
中身がなくなって余ったオイルを使い回しひらめき電球

程よく香りが食欲を引き出してくれましたOK


そして、こってりしたものが多いなぁ・・・
という時のお助けの1品に、
大根の梅肉ポン酢和えナイフとフォークキラキラ
かぶも大根も、生食すると
ジアスターゼという酵素が含まれていて、
消化を助けてくれます流れ星

胃腸薬や消化剤として市販薬にも含まれる成分で、
胃もたれや胸焼けに効果的なのですおねがい

なので、年末年始の胃腸が疲れぎみな方は、
大根切って、
ポン酢と叩いた梅肉を和えて、
食事に加えてみてくださいねラブラブ

梅に含まれるクエン酸などの有機酸にも、
疲労回復や殺菌作用があるので、
この時期の体調管理にもピッタリ合格

美味しく食べて元気に乗りきりましょうウインク