格安チケットの旅2024 その5 ムイネーで大失敗 | 突撃、1号2号

突撃、1号2号

1号2号の後を懸命に追っかける母の日記。
どんどん忘れていく毎日を記録するために開始。

子どもたちにマッサージはまだ早いけど、ベトナムでネイルなんかどうかな?と思っていたところ、ミンホンホテルの隣にネイルの写真の載った看板のあるビューティーサロンがあったので、行ってみようと思ったのが運の尽き。

 

外のゲートが上手く開かないので、押すのかな?と思って押したところ門が倒れて、、、ガシャンと中にある大きな花瓶に当たり、割ってしまいました。幸いけが人もなく、割れたのも花瓶だけだったのですが、中から出てきたおばちゃん二人に平謝り。なんとか20ドルくらいのドンをおいていこうとしたのですが、受け取ってもらえず。

 

またマッサージにでも来てくれというので、じゃ、そのときにお詫びで余分にお支払いしようと思ったのですが、例のムイネーの泥風呂での軽食から胃腸の不調で、外でマッサージを受ける気にならず。

 

ホテルでのマッサージ。Hさんは、ゴットハンド!

 

というわけで、後日夕食前に1号、2号のネイルを頼みに行きました。他のお客さんや近所の人の通訳で意思疎通からの、おばちゃんが両眼鏡を探しだして来てネイル開始。

 

おばちゃんが老眼鏡を探しに行ったのを待つ

 

その後、頑張って2号のネイルはしてくれたものの、乾燥させる機械がイマイチで、時間がすっかり遅くなってしまったからまた明日おいで、と。お金はいらないよ、と。

 

コミュ上手なYちゃんがグーグル翻訳を使って、もう明日帰るから、また来年来るよ、というお話をしてくれて、なんとかお詫びの20ドル程度のドンを受け取ってもらいました。

 

グーグル翻訳でやり取り中の二人。

 

すると、おばちゃん最後に、2号の髪をきれいな編み込みにしてくれて、1号にネイルで使うキラキラの石を入れ物ごとくれました。

 

私の軽率な行動で大変なご迷惑をおばちゃんにはかけてしまいましたが、とても親切、正直な現地の方と出会えたことに感謝。Yちゃんのグーグル翻訳を通じたさすがのコミュニケーションに感謝。心が温まる経験ができました。