2019年11月1日(金曜日)

 

 

ハロウィンが終わったばかりですが「STRAWBERRY FIELDS」にはもうクリスマスツリーが飾られていました。

 

 

 

STRAWBERRY NIGHT」と名付けられた企画の第一回目になるんですね。

素敵な演者さんが揃っていて、楽しみにしていたライブでした。

 

出演者
 
 ・木村結香さん
 ・八島未樹さん
 ・天野花さん
 ・石井南さん
 ・AMARIさん
 
AMARIさんは、この日のライブを最後に曲の制作を行うためしばらくの間ライブをお休みをするとのことでした。
 
ギターサポートの方とのツインギター。
AMARIさんのライブは2度目でしたが、「leaf room豪徳寺」で聴いたときもいいなと思いましたし、今回も良かったし、休みが終わって戻ってきたときにまた聴く機会があればいいなと思います。
 
 
石井南さん、ギターの弾き語り、初めましてでした。
 
 
天野花さん、八丈島出身、ギター弾き語り。
 
ひまわり広場で手をつなごう」で2度ほどライブを聴かせていただきましたが、それから2年ぶりになります。
 
ほんわかしてふんわりした感じなのですが、すごく心に響いてくる感じがしてとても良かったです。
 
 
八島未樹さん、変わらない声の魅力はもう何も言うことはありません。
 
1番目の木村結香さんがかなり盛り上げてバトンを渡されて、しましまもその流れに少しセットリストを変えたのかな。
パズル」でがっつり激しく聴かせて温度を上げて、「spring wind」ではお客さんが盛り上がって「イェ イェ」をやってくれて良かった。
 
八島未樹さんの路上ライブやネット配信はほとんどついて行けないけど、しましまの歌はこういう環境の整ったライブハウス聴けて、最高の音楽が楽しむことができて、この日も良かったです。
 
先は長いけど、来年の9月のワンマンライブ、新たな目標ですが八島未樹さんの応援は続けていきたい、しましまも頑張っています。
 
 
トップバッターで歌った木村結香さん、ギターとオケも使って明るく楽しく盛り上げてくれるライブでした。
 
たまたま見たツイッターに上がっていた動画、ハロウィンの曲をお客さんと一緒に踊って盛り上がっていたのを見て、難しそうな振りを木村結香さんのお客さんがキッチリと踊っていました。
 
面白そうだとは思いましたが、ハロウィンが終わったばかりで2日連続でそれはないだろうと思っていたらその曲を木村結香さんは用意していました。
動画を見ていた分、少しついて行けたような気がします。
 
木村結香さんのライブは2度目です。
 
昨年の9月に札幌の「ファクトリー」でのフリーライブを聴きに行き、ポップで明るく乗りのいい音楽はいいなと思いました。
 
それから、どこかで聴く機会があればいいなと思いながら一年を経過してやっと木村結香さんのライブを聴く機会を得ました。
 
札幌で聴いたときはアルバム「アオノセカイ」をリリースしたばかりでそれを購入しましたが、その後シーズン毎に「」、「」、「」、「」のタイトルがついたシングルCDをリリースして、「春夏秋冬プロジェクト」が完成したところでした。
 
ツイッターなどでその様子を拝見していて、時間がかかりましたがいいタイミングで再会できたと思います。
 
12月にはホールでのワンマンライブも決まっていて、毎日の活動に熱い思いが込められているのがよく分かるし、勢いよく突っ走っているのがよく見えていました。
 
とりあえずはCDとワンマンライブのチケットを確保したので、自分の気持ちをクリアーにして、バンド編成で聴かせてくれる木村結香さんのワンマンライブを楽しみに待ちたいと思います。
 
 
 


ライブ・コンサートランキング