こんにちは☀️

今年のバレンタイン、みなさんはどう過ごしましたか?❓


楽天市場

 

 

我が家では、娘たちのリクエストで「パパに手作りチョコを作る!」ことに💕

年少と小学2年生でも楽しめる簡単なレシピを探していたら、偶然SNSで話題の 「平成女児チョコ」 にたどり着きました🍫




バレンタインが近づくと、100均やスーパーの手作りお菓子コーナーが賑わいますよね✨

我が家も 

1ヶ月前からデコレーショングッズをコツコツ準備! 

娘たちが好きなハートやリボンのシュガー、アラザン、カラースプレーなどを少しずつ買い集めました💕


チョコや生クリームは 直前に買う派 なので、バレンタイン当日にスーパーへ行くと… 

案の定、生クリームはほぼ売り切れ! 

残っていたのは高級なものか低脂肪タイプのみ😭迷いましたが、お手頃な 低脂肪生クリームを購入 しました👌笑



準備した材料で、いざチョコ作りスタートニコニコ

今回は 溶かしたチョコに生クリームを混ぜるだけの生チョコ にしました🍫

固まったらカラフルなトッピングでデコレーション乙女のトキメキ


すると、X(旧Twitter)で話題の

「平成女児チョコ」っぽい仕上がりにふんわりリボン

ピンク・水色・ハート・キラキラ… 

まさに平成の女の子たちが好んで作っていたような可愛すぎるデザイン✨




年少の娘も「ペタペタする~!」と楽しそうに飾りつけウインク

小学2年生のお姉ちゃんも「可愛くできた!」と大満足でした💕


平成女児チョコは小さい子でも簡単に作れて楽しめるので、親子で手作りするにはピッタリなレシピ だったなぁ〜✨



ただ、唯一の誤算は、生チョコの型に使った アルミのフィルムからうまく剥がれなかったこと…。 

無理やり剥がそうとするとチョコが崩れるし、フィルムが残るのも気になるし…。


来年は 全部食べられるカップ を使ったり、普通のチョコにしてみたり、もっと手軽にできる方法を考えようと思いますウインク


↓これ楽しそう!




それでも、娘たちは「楽しかったー!」と大満足ラブラブ

パパも「可愛すぎて食べるのがもったいない!」と言いながらしっかり完食してくれました笑い泣き


手作りしたことで大量に作ったけど費用も2500円ほどで済みました拍手

手作りはやはり経済的ですねクッキーのプレゼント


バレンタインは 子どもと一緒に作る時間も思い出のひとつ ですよね。来年もみんなで楽しめるチョコ作りをしたいなと思いますラブ


みなさんはどんなバレンタインを過ごしましたか❓

来年の参考にしたいので、ぜひ教えてください🙏


楽天市場

 


こんにちはキラキラ

おいもです飛び出すハート

今日はお出かけレポをしていきますOK


先日、家族で名古屋のみなとにある「こどもっちパーク」に行ってきました🚗






日曜日の朝、少し早めに出発して開店直後を目指して到着🚗

結構並んでいましたが入場制限とかはなく無事に入ることができました爆笑

最初は混雑していて、子供たちが遊ぶエリアも賑わっていましたが、12時を過ぎるとだんだん人が少なくなってきて好きな遊具で遊べるようにOK



うちの娘たちもそうなんですが、人が多いと遠慮しちゃうって子で混雑を避けてゆっくり遊びたいなら、お昼以降の時間帯がおすすめかなっと思いました飛び出すハート


遊具はそれほど多くない印象なので滑り台などの遊具メインで遊びたいって子には物足りないのかな?

小学校低学年までの子どもなら充分に楽しめるかと思いますルンルン


うちの7歳と4歳の子供たちは、特に人工芝でできた滑り台が大好きで、何度も何度も繰り返し滑っていました。スピードも程よく、転んでも大丈夫な柔らかい素材なので、安心して遊ばせられました花



ランチタイムの注意点笑い

ファニチャードーム内にある飲食店を利用する方が多いようでお昼時はとても混雑していましたアセアセ

料理提供まで1時間待ちとなっていたので我が家は諦めましたが…

時間をずらして食べるか早めに軽食を済ませ、混雑を避けることをおすすめしますパスタ


また、お出かけレポもしていきたいと思いまーす音符


そろそろふるさと納税も考えないと物申す気になる商品





初めまして!おいもと申します爆笑


これまで色々なジャンルでアメブロをやっていましたが長続きせずアセアセ

朝活が少し定着してきたのでこれを機会にマネージャンルでまた始めてみようかなっと思いますOK


まずは私の自己紹介からキラキラ

なんでマネージャンルなのかってのも話したいと思いますピンク音符


我が家は、主人と7歳・4歳の娘との4人家族です🏠

私はこの春から娘の入園をきっかけに歯科衛生士のパートに復活しました歯


パート復帰する前までは、お小遣い欲しさに家事や育児の合間に在宅ワークをしており、その収入を自分のお小遣いにしていました札束


春からパート復帰もしたし在宅ワークとの両立は時間的にも厳しくてやめようかなっと考えていましたが…


今年の夏に家族で北海道旅行に行ったのが楽しすぎて…

過ごしやすい気候に自然・美味しい食べ物に主人も子どもたちも大喜びラブラブ


毎年、こんな風に家族旅行に行きたいなーっと旅行から帰ってからずっと北海道のことばかり考えてましたダッシュ


行きたいところに我慢せずに行きたいし、買い物も我慢せずにしたい!!

だったら在宅ワークで稼いだお金を旅行代や自分の欲しい物に充てればいいのでは?爆笑

と単純に思ったので在宅ワークとの両立は大変だけど、挑戦してみようかと思いますキラキラ


このブログでは、家族でのお出かけの詳細や我が家の家計簿、そして私が実践している在宅ワークの収入など紹介するつもりです爆笑

報告することで自分のモチベーションにも繋がったらなぁ〜


とりあえずの目標は在宅ワークで春休みと夏休みに旅行に行くこと✈️


同じように在宅ワークを始めたい方や、節約して資金を増やしたい方などの参考になれば嬉しいですラブ


これからも家族との時間を大切にしながら、楽しくブログを更新していきたいと思っていますOK


こんな私ですが応援していただけると嬉しいですお願い


また、旅行やお出かけの計画、節約術などについても、今後詳しく書いていく予定ですので、ぜひお楽しみに爆笑