こんにちは moguです。

訪問ありがとうございます。

 

 間取り検討の続きです。

前回の記事はこちらです!



ほぼ決定?の間取り

 残す懸念事項は

ウォークインクローゼットの繋がりの部分。


そこでもう一度自分たちで間取りを考えました!


こちら!




だだだだだだだんっ







WICとパントリーを一体化


どうやったらWICと脱衣所を繋げつつ

WICの収納量を確保できるか考えた結果


脱衣所とWICの位置を入れ替えて

WICとパントリーを一体化しました!


脱衣所からWICに入れるだけでなく

廊下側から入ることもできます!

 




 パントリーの面積をWICに譲りました。


広いパントリーに憧れていましたが

何を収納するのかを改めて考えてみました。


・小さいワインセラー

・たまにしか使わない調理家電

・消耗品のストック


これくらいであれば

個別にパントリーを作らなくても

なんとかなるのでは!と思いました。


WICの手前側を収納にして

これらのスペースを取る予定です。


食品類のストックは

キッチンのカップボードに収めようと思っています。




細かな変更はまだありますが

これでメインの2階の間取りほぼ決定です目がハート


次回は玄関と小屋裏の間取りについて

さくっと書こうと思っています!


 

本日は以上となります。

お読みいただきありがとうございました飛び出すハート