リクエストを頂いたので、チョコケーキのレシピです
。
写真は雑誌のをお借りしました
。
手順の参考にして下さい
。
材料は、自分で何度か焼いて、手に入りやすい物を使っています。甘味も押さえ気味にしてあります。
材料
チョコレート 120g(ガーナのチョコだとちょうど2枚分。その時安売りしてるチョコでO.K)
無縁マーガリン 70g(もちろん無縁バターでも可)
卵黄 3個分
卵黄用グラニュー糖 50g(普通のお砂糖でも大丈夫。でも、ちょっと甘くなるかも)
卵白 3個分
卵白用グラニュー糖 20g
薄力粉 20g

ボウルを60℃くらいの湯せんにかけてにザックリ刻んだチョコレートを入れる。
チョコが溶けたらマーガリンを入れて混ぜ合わせる。
全部溶けたら、湯から外しておく。(湯せんじゃなく、レンジでも可能だと思うけれど、焦げないように気をつけて。)

別のボウルに、卵黄を入れて、グラニュー糖を加えて混ぜる混ぜる混ぜる!
グラニュー糖のザラザラがなくなって、白っぽくなるまで混ぜてね。

またまた別のボールに、卵白を泡立てる。
卵白は最初に軽く混ぜて、グラニュー糖を半分、また混ぜて、残りのグラニュー糖を入れて、角が立つまで頑張って混ぜて、メレンゲを作る。

卵黄の入ったボールに、1のチョコレートを加えて、泡だて器でチョコの筋がなくなるまでなめらかに混ぜ合わせる。
4に薄力粉を振るいいれて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

5にメレンゲを1/3入れて、泡だて器で混ぜる。
残りのメレンゲの半分をゴムベラで優しくフンワリ混ぜる。
混ざったら、残りの半分もフンワリ混ぜる。

型に流し入れて、170℃のオーブンで15分。
完全に膨らんだら160℃に下げて25~30分焼く。
粗熱が取れたら型から外して冷ます。
冷めると半分くらいの厚みになるよ
。
ちょっと手間がかかるけど、美味しいので挑戦してみてね
。

