さえんばいつがのー?
モンゴル、一段と寒くなってきました。
ダルハンでは、初雪を観測。
一気に冬モード。
秋はどこにいったのかしら。
さてさて、今回は我がダルハンのナーダム。
ダルハン・オール県は、今年で50周年。
それを記念してのナーダムでした。
なので、ひたすら気合い入ってて、
開会式なんか、ライブ!
有名な歌手が出てきたり、
子供たちがダンスしたり、
謎に、ロシアの歌歌ってたり。
それにしても、会場に人が多すぎ!
ダルハンってこんなに人いない。
モンゴル中からダルハンに来ている、に違いない。
そんな人ごみの中、写真撮ってたら、
カバンをごそごそ!
スリやーーーーん。
気付いたからいいものの、ねぇ。
普通のおばさんでした。
ちょっと勢いで、
「スリさん、この手でなにしてるーん?」
って、手をゴーン!と弾き飛ばしてやりました。
ささーって消えてった。忍者か!
各組織の入場行進では、いろんな姿が。
保健局とか、教育局とか、小麦粉の会社とか。
そして、謎のサーカス集団がいたり、
子供がモンゴル衣装着せられて歩いてたり、
かわいすぎる。
ダルハンでのナーダムのメインは競馬。
知り合いの家族の子供が、競馬に出るっていうもんだから、応援。
モンゴルの競馬は、馬の年齢でレースが分けられます。
2歳の馬は「Дааг(ダーガ)」
3歳の馬は「Шүдлэн(シュドレン)」
4歳の馬は「Хязаалан(ヒャザーラン)」
5歳の馬は「Соёолон(ソヨーロン)」
6歳以上は「Их нас(イヒナス)」
こんなに細かく区別されてるなんて~。
モンゴル語で馬ってアドー、またはモリって言うんだけど、
アドーは馬全般(馬の肉とか言うとき)で、
モリは去勢馬のことなんだって。
そしたら、年によっても呼び名が分かれているなんて~
複雑すぎます。
今回の競馬は、ソヨーロンのレースでした。
ソヨーロンのレースは、競馬の中でも人気ナンバー1。
優勝したソヨーロンの汗を触ると運勢がアップするとかしないとか。
知り合いの家に行ったときは、もう会場へ向けて出発する直前。
靴はいて、服着て、ゼッケン付けて、
女の子が乗る方のソヨーロンは、違う県のレースで優勝したんだとか。
期待が高まる~
出発前の記念撮影。
その後会場に行くと、人がいっぱい。
さすが、ソヨーロンの人気!
その日はあいにくの天気で、時より雨。
なのにモンゴル人ったら、
そこまでして見ちゃいますか?w
モンゴル人の常識は予知不可能!
そんなこんなでソヨーロン達のゴールを待って、
先頭が見えてきたー、
あの子はどこにいるのかしらー、
先頭には居ず・・
次の集団、にも居ず・・
その次の集団、居たーーー
結果は、女の子の方が8位。男の子が19位。
ダルハンのレベルは高かった~!
でもレース後の子供たちは、
なんとなく、一回り大きくなったように見えました。
泥だらけ、おつかれ。
そうそう、先頭のソヨーロンがゴールした瞬間、
モンゴル人ダーーーッシュ。
どどどどどど・・・、地響き。
ソヨーロンの汗を求めて。
私は女の子の乗った馬の汗をいただきました。
モンゴルの祭典、ナーダム。
こうして、今年は3か所のナーダムを見ることができました。
ナーダムについて、まだ知らないことがある。
もう少し研究して、ナーダムマスターになってやる!
なってどーすんだっていうね、
はは。
では、また。
ばやるたい!
さえんばいつがのー?
モンゴル、いよいよ冬が近づいております。
寒い!
みんなみんなセーターとか革ジャン着始めました。
今年の冬は寒くなるよぉ~!
と、笑顔で言われても、笑えませんっ!
さてさて、
今回はドンドゴビのナーダムについて。
ドンドゴビはダルハンから来るまで8時間!
モンゴルの南に位置している場所です。
ドンドゴビ出身の友達がその時期に帰郷するということで、
それに便乗し、観光してきました。
車で8時間って、日本みたいなバスでも大変だけど、
モンゴルのバスはこれ。
ナーダムが開催されるせいか、大人数。
これに40人以上乗りこみますw
2人掛けの椅子に3・4人座ります。
モンゴル人ケツでかくって蒸れるんさ。暑い
んでもって、途中でエンジンの調子が悪くなったり、
タイヤがパンクしたり、
この旅、大丈夫か?・・
南に進むにつれて、草の丈が短くなって、色が薄くなって、
石の形が変わったりして、同じモンゴルなのに違う景色。
砂漠が近づいてるぜーって感じ。荒野。
こんな生き物もいた。
丈の短い草がやたら生えてるから、
ちぎって匂いを嗅いでみると、
ネギ!!!まさにネギ!!!
モンゴル人に聞いたら、
「ネギだよ~」、だって。
普通の返答過ぎて、あーそう。ってなったけど、
驚いたよね。
これがそのネギ。
これが地面一面に生えてます。
モンゴル人はこれを摘んで、塩漬けにして保存する。
それを、小麦粉と練って薄く延ばして焼いたり、
スープの中に入れて食べたりする。
これがまた、うまい。感動。
ドンドゴビのナーダムでは、弓矢を初めてみました。
20mくらい離れた所から、的を狙って矢を放つ。
日本の弓道ですね。
フォームが人それぞれで、デールを着てるのがまたかっこいい。
もちろん、女の方だってやりまっせ。
デールが鮮やか、モンゴルカラー。
なんか、かっこいい。
そのほかには、もちろんモンゴル相撲。
見たその時は子供の試合をやってて、
体がまだ細い!
これから、ぶくぶく太っていくんだろうね。
目指せ朝青龍。
そして、ボルガンで見れなかった競馬。
今回はしっかり見てきました。
こんなちっちゃい子供が20キロも走ります。
衣装が可愛い!
スタートの時には、無事に帰ってこれるようにという儀式が行われます。
親たちは、子供を送り出した後、
空にむかって、無事に帰ってこれるようにと手を合わせます。
走りきった子供たちは、土だらけ。手も真っ黒。
もちろん馬も汗びっしょり。
モンゴルの子供たちのたくましさに、改めて感心。
日本にはない、モンゴルの素晴らしさです。
そして、モンゴルの大自然も改めて感動。
地平線。
果てしなく広い、空。
地球が丸いって、実感する。
空に包まれてる感じ。
なんか、ポエムみたいになった。w
このまま続けると、完全ワールドに入るからやめとくね。
モンゴルがまた好きになりました。
あいらぶもんごりあー
空に浮く。いえーい。
では、ばやるたい!
モンゴル、いよいよ冬が近づいております。
寒い!
みんなみんなセーターとか革ジャン着始めました。
今年の冬は寒くなるよぉ~!
と、笑顔で言われても、笑えませんっ!
さてさて、
今回はドンドゴビのナーダムについて。
ドンドゴビはダルハンから来るまで8時間!
モンゴルの南に位置している場所です。
ドンドゴビ出身の友達がその時期に帰郷するということで、
それに便乗し、観光してきました。
車で8時間って、日本みたいなバスでも大変だけど、
モンゴルのバスはこれ。
ナーダムが開催されるせいか、大人数。
これに40人以上乗りこみますw
2人掛けの椅子に3・4人座ります。
モンゴル人ケツでかくって蒸れるんさ。暑い
んでもって、途中でエンジンの調子が悪くなったり、
タイヤがパンクしたり、
この旅、大丈夫か?・・
南に進むにつれて、草の丈が短くなって、色が薄くなって、
石の形が変わったりして、同じモンゴルなのに違う景色。
砂漠が近づいてるぜーって感じ。荒野。
こんな生き物もいた。
丈の短い草がやたら生えてるから、
ちぎって匂いを嗅いでみると、
ネギ!!!まさにネギ!!!
モンゴル人に聞いたら、
「ネギだよ~」、だって。
普通の返答過ぎて、あーそう。ってなったけど、
驚いたよね。
これがそのネギ。
これが地面一面に生えてます。
モンゴル人はこれを摘んで、塩漬けにして保存する。
それを、小麦粉と練って薄く延ばして焼いたり、
スープの中に入れて食べたりする。
これがまた、うまい。感動。
ドンドゴビのナーダムでは、弓矢を初めてみました。
20mくらい離れた所から、的を狙って矢を放つ。
日本の弓道ですね。
フォームが人それぞれで、デールを着てるのがまたかっこいい。
もちろん、女の方だってやりまっせ。
デールが鮮やか、モンゴルカラー。
なんか、かっこいい。
そのほかには、もちろんモンゴル相撲。
見たその時は子供の試合をやってて、
体がまだ細い!
これから、ぶくぶく太っていくんだろうね。
目指せ朝青龍。
そして、ボルガンで見れなかった競馬。
今回はしっかり見てきました。
こんなちっちゃい子供が20キロも走ります。
衣装が可愛い!
スタートの時には、無事に帰ってこれるようにという儀式が行われます。
親たちは、子供を送り出した後、
空にむかって、無事に帰ってこれるようにと手を合わせます。
走りきった子供たちは、土だらけ。手も真っ黒。
もちろん馬も汗びっしょり。
モンゴルの子供たちのたくましさに、改めて感心。
日本にはない、モンゴルの素晴らしさです。
そして、モンゴルの大自然も改めて感動。
地平線。
果てしなく広い、空。
地球が丸いって、実感する。
空に包まれてる感じ。
なんか、ポエムみたいになった。w
このまま続けると、完全ワールドに入るからやめとくね。
モンゴルがまた好きになりました。
あいらぶもんごりあー
空に浮く。いえーい。
では、ばやるたい!
さえんばいつがのー?
今回はボルガン県へ行ったことを。
もうボルガンには5回ぐらい行ってて、
ダルハンから約3時間のとこ。
中心街は直線200mくらい?
歩いてると、あっというまに草原!
自然がいっぱい、木がいっぱい。
なんか、田舎~って感じで好きな街。
今回はナーダムを見に行きました。
ボルガン80周年を記念してのナーダム。
「今年のナーダムはすごいでー。」
ってモンゴルの方々は口をそろえて言ってました。
去年は首都のナーダムを見て、会場がでかくて、
相撲も、朝青龍も、めっちゃ豆粒だったけど、
やっぱし田舎。みーんな近くてよく見える!
むしろ、客席じゃなくて中に入って見られちゃうよね。w
そこで、去年は見れなかった、シャガイという競技を見ました。
競技はいたって簡単。
シャガイ(くるぶしの骨って意味)を、
でこぴんみたいな感じで弾いて、的に当てる。
でもなかなか当たらない。
簡単そうに見えて、実は難しい。?
そんなに難しくないんべー、やらしてみ!
っておっちゃんに言ったら、
断られた。え
次の日、朝から競馬を見るって言うんで、
気合いで、早起きだ!って思ってたら、
まさかの雨。
寝ますー。の熟睡。
競馬見れず、というか見ず。
結局昼ごろまで寝て、
ボルガンまで、何しに来てん?
って思ったり思わなかったりしながら、
今日はどーしよー?
と、その時バレーボールの大会があるという情報。
スポーツ隊員、黙ってられませーん。
ナーダム会場に行くと、バレーコート出現。
草っぱらバレー大会です。
モンゴル人の方々とチームを組んで、
慣れない草っぱらコートで戦いました。
その結果、第3位に入賞!
まー、全4チーム中だけどね。
でも賞金ゲット。
まー、ビール買って終わりだけどね。
まさかのナーダムでバレー大会に参加したけど、
楽しめた~*
バレーやってるうちに雨もやんだし、
相撲とか見れて、大満足。
こうしてボルガンに来た目的を果たす。
ってか、専門種目バスケのはずなのに、
モンゴルに来て、全然バスケしてない。
そろそろバスケしないと忘れるw
こんな、ボルガン旅日記でした。
ではまた。
ばたるたい~
今回はボルガン県へ行ったことを。
もうボルガンには5回ぐらい行ってて、
ダルハンから約3時間のとこ。
中心街は直線200mくらい?
歩いてると、あっというまに草原!
自然がいっぱい、木がいっぱい。
なんか、田舎~って感じで好きな街。
今回はナーダムを見に行きました。
ボルガン80周年を記念してのナーダム。
「今年のナーダムはすごいでー。」
ってモンゴルの方々は口をそろえて言ってました。
去年は首都のナーダムを見て、会場がでかくて、
相撲も、朝青龍も、めっちゃ豆粒だったけど、
やっぱし田舎。みーんな近くてよく見える!
むしろ、客席じゃなくて中に入って見られちゃうよね。w
そこで、去年は見れなかった、シャガイという競技を見ました。
競技はいたって簡単。
シャガイ(くるぶしの骨って意味)を、
でこぴんみたいな感じで弾いて、的に当てる。
でもなかなか当たらない。
簡単そうに見えて、実は難しい。?
そんなに難しくないんべー、やらしてみ!
っておっちゃんに言ったら、
断られた。え
次の日、朝から競馬を見るって言うんで、
気合いで、早起きだ!って思ってたら、
まさかの雨。
寝ますー。の熟睡。
競馬見れず、というか見ず。
結局昼ごろまで寝て、
ボルガンまで、何しに来てん?
って思ったり思わなかったりしながら、
今日はどーしよー?
と、その時バレーボールの大会があるという情報。
スポーツ隊員、黙ってられませーん。
ナーダム会場に行くと、バレーコート出現。
草っぱらバレー大会です。
モンゴル人の方々とチームを組んで、
慣れない草っぱらコートで戦いました。
その結果、第3位に入賞!
まー、全4チーム中だけどね。
でも賞金ゲット。
まー、ビール買って終わりだけどね。
まさかのナーダムでバレー大会に参加したけど、
楽しめた~*
バレーやってるうちに雨もやんだし、
相撲とか見れて、大満足。
こうしてボルガンに来た目的を果たす。
ってか、専門種目バスケのはずなのに、
モンゴルに来て、全然バスケしてない。
そろそろバスケしないと忘れるw
こんな、ボルガン旅日記でした。
ではまた。
ばたるたい~