皆さんこんばんは。

JPCA認定パーソナルコーディネーターの桜です。

ご紹介

 

暑すぎますね、皆様、熱中症対策してますか?

マスクも必須ですが、お気を付けくださいね。

 

 

そしてバーゲンの季節ですね。

いいお買い物できてますか?

 

私は時間が取れるときにふらりとショップに寄ります。

今日みたいな暑い日は、お買い物も一苦労ですね。

 

 

この時期なので、お伝えしようと思います。

 

色々買い足す前に、飛びつくまえに、一度、お手持ちの服たちを見直してみてください。

ザックリでいいです。

 

何故かというと、無駄買いを防ぐこと、

好みの系統などを再確認、把握するということに加えてもうひとつ大事なことがあります。

 

 

去年までの服に”あれ?”って思うことないですか?

しっくりこないというか、なんか似合ってない気がするとか。

 

その直感がもしあったら、それに、素直に従ってください。

 

しっくりこない、仕方なく着る、テンションが上がらない、それだと何もいいことないですよね。

 

急にこれまでの服が似合わなくなる、この現象は、アラサーくらいで何度か起きます。

 

でも心配しないでください。

 

それは新しい自分に成長して行くサインです。

逆にこれまでに似合わなかったもの、色やデザインに挑戦出来るときが来たのです。

 

そして、今までの服、全部捨てて、買いなおしたらいいの?

と思わなくて大丈夫です。

 

お気に入りは残して、活かしながら少しずつ買い足したり買い直したり、

 

それでいいのです。

 

 

ちなみに私ですが、パーソナルカラーである赤や、顔色がよく見える原色のトップスを

好んで着てましたが、大人になった最近の私には、

どうやら黒が似合うようです。

 

最近よくご一緒しているスタイリストさんからのお言葉です。

 

 

黒は万能カラーだし、似合うとかあるの?

と思ってましたが、

そう言えば、気が付いたら黒が似合うようになってたと、何名かの年上の

方たちが言ってたことを思い出しました。

 

 

ちなみに、黒とネイビーは、似てるけど、使い方、似合い方、全然違うんですよ。

なんかズレてしまったので、この辺の話はまた。

 

 

 

 

つまり、そのように、新しい発見があったりします。

どうかそこに気づいて、もっとファッションを楽しんでくださいね。

 

 

秋物も店頭に並び始めてますね。

 

お買い物の仕方、買い足しアイテム、何が似合うかわからない。

 

そんなときは、どうか私にご相談ください。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう薄手のソックスがたくさん欲しいです。

タイツが必要な時期以外は、わりと足元はこんな感じです。

 

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

一緒にお買い物行きませんか?

 

ショッピング同行  簡易骨格診断、お受け致します!

・自分に似合う合わせがわからない。

・何を選んでいいかわからない。

・買い物の時間がない。

・定期的に数パターンアイテムを揃えたい。

・好きなブランドと、似合うものは合ってるの?

 

 

などなど、ファッションについてのお悩みのある方、ご相談ください!

 

主な流れ

↓↓↓

①簡易骨格診断、カウンセリング

 ご希望のかたは、ショッピング同行の前に、一度お会いして、

 ファッションについてのお悩みなど、簡単にヒヤリング致します。

お近くのカフェなどに、お伺いいたします。

 

②別日にショッピング同行です。

 

 

 その日までに、スタイリストが下見済ませます。

 

 

 

 

 

ショッピング同行、簡易骨格診断

 

 

 

お申込みは➡こちら