長崎は雨だったけど耐えてくれた。 | 福岡セレクトショップ moggie co-op

福岡セレクトショップ moggie co-op

福岡市薬院にあるセレクトショップです。
姉妹店 FLONT・g-GIE MAISON・marquie.・FLONT VIORO店

こんばんは!

いもこです^^

 

ただいまです〜〜!

長崎市へ大内さんと行ってきました!

 

事の発端は。

飲んでいる時に(またか!)、

「遠くで飲みたいね」

となりまして。。

 

最初は福岡県内で、久留米や小倉で赤ちょうちん系のハシゴ酒はどうだろう!

となっていたんですが、どんどん盛り上がって、、、

さらに足を伸ばして長崎市で飲もうよ!と。

 

完全に、飲みの場のノリ。

旅行っていうか、飲みに行くってのが目的。

だったんですが!いざ行くとなると楽しみすぎて、

完全に旅行気分でございました^^

そんな飲んべぇ旅行記はブログの最後に♪

 

 

それでは本日のおすすめでございます!

 

 

 

トップス

DRIES VAN NOTEN

¥122,100-

(着用サイズ:S)

 

スカート

DRIES VAN NOTEN

¥168,300-

(着用サイズ:36)

 

EVERYDAY 2.0 SHOULD TOTE BAG

BALENCIAGA

¥171,600-

 

 

 

いもこの身長は165cmです!

回ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BALENCIAGAの

エブリデイトート!

 

ひっさしぶりに!フリーが出ました!

過去にも入荷していたのですが、ほぼ店頭に出ないで完売していたのでございます。

MOGGIE CO-OPは、BALENCIAGAをちゃんと買い付けているんですよ〜〜!

でもいつもすぐお嫁に行くので、こうやってblogやInstagramでお披露目する機会がめちゃくちゃ少ない。。。

 

 

 

しっかり物が入って、

3WAYで使えるストラップもめちゃくちゃ使用頻度が高そうな、

まさにエブリデイ使いたくなるBAG!

 

 

 

 

ハンドルストラップが2つついている面白い形です。

 

 

サイドについたハンドルはちょっと長め。

 

 

 

 

 

容量はマチもあるのでたっぷりございます!

日常使いのバッグとして最適なサイズ感。

 

 

 

 

サイドのチョイ長めなハンドルでも持てるバッグ。

こちらで持つとトートバッグの形状も変化します!

 

 

 

 

 

 

取り外しができる長いストラップもついているので、

このようにショルダーバッグとしても活用できます!!

 

 

 

そして〜〜〜!

お洋服は上下とも

DRIESVANNOTEN!

HENESSA 8603トップス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒の部分は、カットソー生地でございます。

ストライプはシャツ生地で、2つのファブリックを貼り合わせたトップスなのです。

 

 

 

 

 

袖口や裾にはゆるくゴムが入っておりまして、

くるくるっと捲れば、ピタッとそこで止まってくれるのです〜〜〜

好きな感じで、捲れます。

 

 

 

 

 

 

ストライプに柄合わせが可愛い!!

SOLE BIS LONG 8141 スカート。

 

 

 

 

 

 

 

今シーズンのDRIESの柄物で一番好きかも、、、こちらの鳥柄!

銀杏に見えるけど、鶴のような、極楽鳥のような、鳥柄でございます。

 

 

 

 

 

 

着丈はやや長めでしたので、お直しをお勧めしております。

ウエストや裾のファブリックが切り替えられているデザインをそのまま残して着丈をお直しすることが可能です!

 

 

 

 

 

 

 

はい!

それでは最後に、

長崎のんべえの為の旅でございます。

 

まずは、初めて乗りました。

西九州新幹線!

 

 

博多から特急に乗って、武雄温泉で新幹線に乗り換え!

乗り換えってどうなんだ、、とちょっと思っていたんですが、

ホームの目の前で乗り換えられるのでストレスなく快適でした^^

長崎駅まで博多駅から1時間半!あっという間です。

 

 

余談ですが、

大内くんの荷物がスーツケースなのに対して、

私はマルジェラのウォレットバッグに、

BALENCIAGAのスニーカーを買った時についていたナップサックという軽装w。

私が荷物持たせてるって思われないかな!?ってくらいの、2人の荷物の差w。

出張が多いので、荷物だけはいくらでも減らせる技術を身につけました!

 

 

そしてこの2人で新幹線乗ったら、、、

こうなるよね!

大ちゃんはもちろん500。

 

 

我が故郷の「諫早」も新幹線が止まるので、

ちら見しながら長崎市へ〜〜

 

長崎駅も、めちゃくちゃ変わっていて、

迷いました・・・!

中高生の時は、長崎へ買い物やLIVE、映画など遊びに来ていたな〜〜!

17歳の私を信じて、できるだけGoogle Mapに頼らずに浜んまちへGO!

 

懐かしい路面電車。(通称:ちんちん電車)

 

 

西浜町で降りて、

こちらのお店へ。

調べたところによると、朝8時半から飲めるそうです!

 

 

 

良い感じの渋さ。

好き系な店構え。

 

 

あじの刺身が、

安くてうまい!

 

 

地元にいるときは気づかなかったけど、

長崎は本当にお魚が新鮮!

スーパーの刺身でもめちゃくちゃ美味しいって贅沢な事なんだな〜と上京してから気づきました。

 

鯛の天ぷら。

どでかマヨネーズ。

これまた、フワッフワで、美味しかった。。。!

何より安い!

 

 

カウンターには、昼間から飲んでる地元の常連客らしき方。

良い雰囲気です。

 

焼酎お湯割り頼んだら、

可愛いコップ。

 

 

 

移動して、思案橋抜けて丸山町。

交番が渋い。

 

 

本当に、子供の時は気づかなかったけど、

やっぱり長崎ってめちゃくちゃ観光地だなと!

 

長崎は、「和華蘭(わからん)」と言い、

日本の和の文化と、中華、オランダと様々な文化がミックスされているので、

街を歩いていても、至る所で歴史や異国情緒を感じます。

 

 

 

あと、坂本龍馬の像も多いんですよ〜〜

円山公園には等身大の龍馬さん。

 

 

深々とご挨拶します。

(まだ3杯しか飲んでませんよ)

 

 

 

 

 

丸山公園の近くには、

料亭花月。

こちらは10年以上前に母と一度来たことがあります。

龍馬の刀傷があることで有名な元お茶屋さん^^

 

 

 

 

 

 

歩いているだけでも、

歴史を感じる石畳や坂道。

小さな頃に、父親と2人で長崎のシーボルト邸やグラバー園など観光したことがあって、

チリンチリンアイスを2回も買ってもらったことが良い思い出。

 

10代になってからは、こういう歴史的なものよりも、

アーケードや駅ビルでお買い物しかしていなかったので、

改めて大人になってここらへんを散策して新鮮な気持ちになりました。

 

 

 

良い雰囲気の階段〜〜!

 

 

 

 

この後、一旦ホテルへ戻り小休憩。

そして夜の予約まで時間があったので、

はまんまちアーケードをぷらぷら散歩して、

16時オープンの居酒屋で引っ掛ける。

合言葉は「2杯までよ!」と、大内くんとセーブしながら調子乗らないように飲みました^^

 

 

そして夜は・・・!

ふさこさんのお姉様ご夫婦がやっている、

フレンチの名店「ロアジス坂本」さんへ。

(ふさこさんのご招待です🥺!!)

これは、1杯目(トータル6杯目)のシャンパン。

 

 

まず出てきたお魚のムースがめちゃくちゃ美味しくて、

シャンパンぐいぐい進みました・・・。

 

 

フォアグラ。

添えられたお野菜も美しい。

 

 

スープ。

 

はい、ここら辺、

もうお酒が進んでいるのと、お店でのシェフとマダムとの会話が楽しくて、、

ついつい写真を撮るのを忘れてます。。。

お魚もいただきました。

 

美味しかったお肉。

 

 

 

チーズもいただいた。

ワイン、何杯飲んだんだろう、、、。

私も大内さんも、少食なんですが(酒飲みなので)、

どれも美味しくて、お酒との相性も素敵なご夫婦との会話も相まって、

ペロリと完食!!

本当にペロリと、食べてしまいました!

 

最後はデザートまで。

デザートまで本当にペロリと。

美味しくて楽しいと、こんなに食べられるんだなって改めて思います❤️

 

 

 

この後、実はマギークープ元スタッフのもりおさんが、

今は夫婦で長崎におりまして、、合流🫶

 

3件行きました・・・笑。

最後はこうなりますw

小さめに載せておくねw

 

 

 

 

いやーーー、

楽しすぎて、幸せすぎて、

長崎大好き!って思いました。

長崎市で飲んだことってあまりなかったのですが、

人がみんな優しくて、すごく落ち着くな〜と。

結果的に飲みすぎまして、、、

 

夜、ホテルでお風呂に入っているときに、

ユニットバスで髪洗っている時、

足を滑らせて腰を強打。

翌朝、腰(背中)の激痛と、信じられない二日酔い。。。

この年で、お恥ずかしい飲み方をしてしまいました。

(SENAに怒れないじゃん!)

でも、本当に楽しすぎたから、良しとします!

 

 

具合悪い&背中が痛くて思うように歩けなくて、

大内さんと別行動してネットカフェで休憩していたのは私です。

ありえますか?

旅行に来て、ネカフェって。

浜んまちアーケードのフリースペースさん、ありがとう。

 

で!でも!

絶対に絶対に行きたかったお店は諦められなかった!!!

雲龍亭!!

 

ここだけは、這ってでも行く!

という強い心の元、大内くんと合流してお邪魔しました。

 

本当はニラ玉も食べたかったけど、

食べきれずに餃子をいただきました!

体調悪かったけど、めちゃくちゃ美味しかった!!!!

一口餃子、可愛いですよね^^

 

雲龍亭リベンジしたいので、絶対また長崎行こうと思います。

次は、中華街も行きたいな〜〜〜!

 

 

 

 

2連休があっても、ついつい家で体を休めて過ごしがちでしたが、

たまには思い切って遠出するのも良いなって思います!

(羽目は外しすぎないようにね!)

 

雷と大雨マークだったお天気も、2日目の夕方までほぼ降らずに耐えてくれて、

最高に楽しい旅行でした〜〜

 

十二分に英気を養って、

行ってまいります!!!

春の陣!

MOGGIE CO-OP

POP UP STORE

In TOKYO

3.12 tue – 3.17 sun

 

3月12日(火)より3月17日(日)まで、

東京・表参道にてMOGGIE CO-OP FUKUOKAのポップアップストアを開催いたします。

24SSコレクションを中心に、皆様に楽しんでいただけるようなアイテムをセレクトして展開いたします。

短い期間ではございますが、春夏の素晴らしいお洋服が並ぶ機会となります。

皆様のお越しをお待ちしております。

期間:

2024年3月12日(火)-3月17日(日)

営業時間:

11:00-19:00

※最終日17日は18時までの営業となります。

開催場所:

東京都港区北青山3-9-1-2F

※以前店舗があった場所となります。

UNITED NUDE様店舗があるビルの2階です。

[東京メトロ  表参道駅 徒歩2分]

固定電話がございませんので、お問い合わせはinstagram( @moggiecoop_tokyo )のDMまたは福岡MOGGIE CO-OPの店頭(092-732-0515)へご連絡くださいませ。


 

昨日も今日も!

連日新作が届いております!!!

東京ポップアップに、

ガッツリ持っていきたいと思います!!!

 

来なきゃ損だぜ!って思うくらい、

可愛いお洋服を取り揃えてお待ちしております。

小松さんも先程、マギーに来てカードピピっと切っておりました。

ぜひ、お会いできるのを楽しみにしております〜〜!!!

 

 

 

ではでは、

最後まで読んでいただきありがとうございます!

また明日のブログもお楽しみに!!

 

 

むらかみゆみこ

MOGGIE CO-OP

福岡市中央区警固1-1-7-2F

Open 11:00-19:00

Tel 092-732-0515

Mail moggie@moggiecoop.com

instagram @moggiecoop

 


 

MOGGIE CO-OP

3月定休日

12日(火)、19日(火)


 


・ファッションアドバイザー/バイイングサポート

 

MOGGIE CO-OPは、今年で21周年を迎える福岡に本社を置くセレクトショップです。

インポートラグジュアリーやドメスティック、メゾンから新進ブランドまでバイヤーが良いと思うものを独自の感性でセレクトしています。

今回募集する「ファッションアドバイザー/バイイングサポート」では、接客販売・商品ディスプレイ・在庫管理・ストック業務・商品整理などを行います。

経験を積み、国内や海外でのバイイングに参加しているスタッフもいます。

ファッションが好き、人のために何かするのが好きという方が活躍できるお店です。

 

-お問い合わせ-

MOGGIE CO-OP

092-732-0515

 

◆履歴書送付先

〒810-0023

福岡市中央区警固1-1-7

志のぶビル2F

MOGGIE CO-OP 採用担当宛