【緊急・千葉に出没・注意喚起】猪撃退には傘!!【対策・撃退・回避方法】 | モゲモゲの 『 も 』

モゲモゲの 『 も 』

どう?最近、モゲモゲしてる?

現在千葉県内の幕張地区では市街地にに猪が出没中と連日報道されています

 

 

猪って結構獰猛で人に突進して襲う習性があり、その牙は鋭く

 

 

 

 

大怪我を負わされたり最悪の場合死に至る事故も過去には起こってしまっています

 

そこで今回は以前テレビで検証していた内容を思い出したのでご紹介します

 

 

 

 

猪に襲われないための対策・・・それは「透明でない傘」を持ち歩きましょう

 

 

 

 

そして万が一猪に出くわしてしまった場合は傘を低く持ち猪の視界を遮る様に傘を素早く開け閉めしましょう

 

イメージとしては雨の日に屋根のあるところに入った際などにバサバサと傘を開け閉めして水気を飛ばすような動きです

 

 

 

 

猪というのは視界が遮られて向こう側が見えないところに突っ込んでいけないという習性があるという事と

 

 

 

 

傘を開け閉めするアクションや音を怖がって逃げるとのとこでした

 

実際の実験映像ではプロテクターを着た男性が通常の傘を持って猪の居る広いフィールドに入り

 

 

 

 

突進してくる結構大型の猪に対し傘を素早く開け閉めした結果、猪は踵を返し逃げていく事が確認されていました

 

 

 

 

特に通学のお子さんなどには色の濃いジャンプ傘を

 

 

 

 

通勤中の方々もせめて折り畳み傘などを持ち歩くと危険回避に役立つかと思います

 

 

 

 

もちろん自然が相手なので絶対安全を保証するものではありませんが

何も持たないよりは万が一猪に出会した際に襲われ怪我を負うリスクはずっと下がると思います

 

よろしかったら参考になさってください

それではまた

 

 

 

 

 

 

どなたかがテレビの一部をYouTubeにアップしていたので同様の検証動画は見れます

 

 

 

 

記憶違いでなければこのバラエティー番組の少し前に他のお堅い番組で検証をしていました

 

そっちの番組では複数回広いフィールドからイノシシが走り回っては突進してくることを繰り返していましたが毎回傘で追い払えていました

 

 

 

 

熊には傘では効かないのでクマ撃退スプレー

これはちゃんとしたやつじゃないとダメですね

 

 

 

 

折りたたみワンタッチ傘では比較的大きくて丈夫なやつ

 

 

超頑丈、セキュリティ傘・・・これは本当にガチなやつ

 

 

ちょっと変わった座頭市な傘・・・シャキーンって杖が抜けるやつ