基本的にはあんまり変わってないです!!
浴室前待機ができるのなら
バウンサーが一番楽かもですね!

機嫌悪い時は音楽流してると
割と大人しいです!







ただ、最近
問題が起こりまして









ブレーカー落ちる事件多発


ということで

下差しこの時教えてもらった椅子導入





うちは浴室暖房入れてても
ちょっと寒いので




服着たままおもちゃ持たせて
私は隅っこで
ちょっぱやで自分を洗い

その後にこも氏を洗ってます!
(全て足の上)

上差し脱衣所には連れて行かずに
その場で(私の足の上)脱がせて
風呂桶に服入れてます!





そしてスイマーバつけて
一緒に入浴してますうさぎのぬいぐるみ

上差しユニコーン柄!
私は1ヶ月〜からスイマーバです!
転倒の心配もなく、本人も楽しそうに
ふよふよしててくれるので

ボディリングタイプに変える予定は
今のところないです!
(前も聞かれてたので一応!)






ちなみにこの椅子ですが、
動けるようになってるのなら
前のめりにひっくり返る事があるので
注意要注意…!(こも氏は1度やってた)



あと、カミカミしてる部分
エアーポンプですが、空気入れるの
けっこーしんどかったですウインク(雑魚)

注意一応、7ヶ月〜の商品です!









下差し風呂上がり



上差しおもちゃて言いましたが
これはダイソーで買った使えなくなった
おしりふき用フタ。笑


下差しタオルこれ!(友だちが出産祝いにくれたうさぎのぬいぐるみ












プロペトもめちゃくちゃ気に入ってる…


角のとこ少し鋭いので
最初は触らせないようにしてたんですが
欲しがるので最近は渡してます泣き笑い
今のところ怪我もないので…
(たまに保湿してる時に私の体にぶつけてくるけど痛い)











座って夢中になっとる間に
ドライヤーしてますニヤ

服ある程度着てくれたら
うつ伏せでもドライヤーしやすいので
野放しにして上からやってます!
脱衣所は狭いので昇天


最上家のワンオペお風呂はこんな感じでしたにやり