添い寝しても起きてしまいます{emoji:よだれ}
これは前にも書きましたが、
それでも謎に納得してくれない人がいるので
私の寝かしつけ方針、説明します!笑

(長いです)









そもそも
添い寝に関して私はあまり
良いとは思ってません!









こも氏の場合
寝かしつけで構えば構うほど寝ません。
私が隣にいて寝れることはほとんどないです。
これは、月齢が上がるたびにそうなっていきました。

新生児の頃から
私の抱っこで寝かす、ていうのは
めちゃくちゃに難しくて
心が何度も折れ…{emoji:笑い泣き}{emoji:笑い泣き}{emoji:笑い泣き}

ネムリラやおくるみ
おしゃぶりなどを駆使したりして


{emoji:下差し}このやり方に落ちつきました。


私にとってもこも氏にとっても

合ってると思ってこの方法でやってますが



多分、このやり方を続けてきたので

こも氏は"一人寝が普通"と思ってます。








注意添い寝=悪 
と言ってるわけではないです。{emoji:昇天}






私の場合

添い寝は9ヶ月になって
体が大きくなっていたとしても
潰すかもと心配で気が気じゃなく、
ビビるくらい細切れ睡眠になります。{emoji:ニヤ}




「きっと大丈夫です!」
でもそれは"きっと"ですよね?
と思ったら、"もしも"が怖くて
熟睡ができません。




1、2ヶ月くらいの時は
あまりにも眠くて何度か寝落ちして
やってしまいましたが

(新生児の頃は産院からも禁止されてました)






私は同じ体勢のまま






娘が寝てる間絶対に動かんぞ…



という気持ちでいたため




普段よりめっちゃ疲れた&体がバキバキになった



のと

布団などで窒息も怖いのです。




ニタァ






そして、添い寝が癖になってしまい
3歳くらいになってもママがいないと寝れない、誰かに触れてないと寝れない、という子を何人も知ってるからです。。驚き

さらに、踵落としや肘鉄を食らい
寝不足になってるパパママを知っています…笑

みんな後悔&辛そうです。魂が抜ける



一人寝させるのなんて可哀想!
て思ってるのでしたら
それはもう価値観が違いますので…ネガティブ

私はお互いのためにも
今は別々が良いと思ってる派です。

(同じ部屋で娘はドッカトットで寝てます。)






もちろん、
大きくなればいつかは一人で寝ます。
添い寝しても癖にならずに
大丈夫な子もきっといるでしょう。

一人寝ができない、ということも
期限付き(尚、個人差のため何日か何年かいつ終わるかは不明)であり、悪い事とは思いませんが






私がいないと寝れない
という状況は




シングルマザーでありワンオペ育児をしている身としては、仕事や私生活にかなり影響がでます{emoji:えーん}




そして、私が納得できるやり方を
模索しています{emoji:うさぎのぬいぐるみ}







赤ちゃんの頃しか添い寝できないわけじゃないしね!!!







こうしたらうちの子は大丈夫だったから
やってみては??

系のコメントは






その子にとっては
そうだっただけ


であって
全ての子に当てはまるわけじゃないので
あまり押し付けないで欲しいです。ぐすん

多分、良かれと思って、でしょうし
効果あったよ?なんでやらないの??て
思われるかもしれませんが、
やらないんじゃないんです。







もう一通り試して
失敗してます🤗笑






夜泣きに効くと言われてる
漢方も、2種類
1ヶ月試しても効果は全くなく
2種めを2週間続けてたある日

味がめちゃくちゃわかるようになり
吐くようになりましたオエー



「どう考えてもまずいやろ」







私も試しに食べてみましたが






味わうものではなかったです。笑








一人一人
違うのです🤗





夜泣きしない子も
新生児で4時間連続で寝る子も
早くから朝まで寝てくれる子も
離乳食なんでも食べてくれる子も
イヤイヤ期がない子も
反抗期がない子も

世の中には
沢山存在します。


ネントレしなくとも寝れる子もいます。





こも氏に関しては

"寝ない子"ではなく
寝かしつけ、に関しては
新生児からめちゃくちゃ悩み
試行錯誤の結果

{emoji:下差し}①〜⑤まであります。

3ヶ月くらいからはもう

ベッドに連れて行ったら

5分以内に一人で寝れるようになりました。







夜泣きに関してだけ

悩みに悩みまくってますが

ギャン泣きしたからと言って

添い寝しても収まらない時ばかりで


寝てもその後また泣いてしまったり

そもそも寝てもくれない&はじめの方に書いた不安もあるので、





うん、やめよう!



てなりました。









多分、前までの原因はほんとにこれでした。

{emoji:下差し}




{emoji:上差し}これにも書いてあるように

添い寝を癖付けてしまうっていうのは

私にとってはなかなかに博打なのです。






最上もが『寝かしつけの工夫』あくまでも8ヶ月のこも氏の場合であってこうしなきゃいけない、してないからダメとかは全くありません!!!その①夜寝の時はできるだけ部屋を真っ暗に前から割と暗かっ…リンクameblo.jp

最上もが『続・寝かしつけの工夫 寝言泣きとギャン泣きの違い』その3寝言泣きとギャン泣きの見極めをして、寝言泣きの場合は何もせず見守る寝言泣きとは、脳は寝ている状態で泣いているため放っておいたら勝手に寝るそうです。(例:…リンクameblo.jp

最上もが『おしゃぶりなしの寝かしつけ方法』最上もが『おしゃぶり卒業の方法』最上もが『夜泣きの原因と対策②』最上もが『夜泣きの原因と対策①』そう、ここんとこ毎晩夜泣きがひどいため私の体力と気力の…リンクameblo.jp



こんな感じで最近は昼寝の調整とか

やってみてはいるのですが

(書いてないだけで他にも色々)



9ヶ月になってから

夜泣きの質が変わったように感じます。

多分、めちゃくちゃに出来ることが増え










毎晩




遠足の前日


な気分なんだろうと思います…笑







🤷‍♀️そりゃ仕方ない



そして、夜泣きは賢い子がする!
ともコメントできいたのですが
(その方も悩んでそう思い込むことでなんとかやっていってる…という感じでした。。笑)




こも氏多分めっちゃ賢い🤔笑



「5本の指に入るからな」





既にこも氏は
理由のないぐずりは一切ないと思ってます。
それくらい、言葉が喋れなくても
色んなことを伝えてくれます。

風呂場で楽しくなって頭ぶつけた時
次から二度とやろうとしなかったのも
私の言葉や自分の行動を理解できてるんだなて思いました。笑い泣き笑い泣き笑い泣き




そう思い込むの
自分のメンタルには大事🤗笑



長くなってしまいましたが

そんな感じです!!、



今日も19時にはスヤスヤ寝まして




夜泣き対策として1つ新しいやつ

取り入れてみてます。



どうなることやら!






まあ、毎日






今日こそ大丈夫やろ!!😏





て思って失敗してる