お休み理由のうちの一つ


夜泣き以外で

最も悩みまくったのは

(悩みすぎて泣きまくった)







そう









離乳食










初日が懐かしいぜ…











こも氏、

最近3回食になったのですが

(1回食目は少ないけれど)











舌が肥えてきやがった🤗笑






元々面倒くさい時〜とか

心折れかけの時に与えてた

BFを全く受け付けなくなり











離乳食拒否&おぇっ攻撃




がひどいので


半ば諦めてたんですが…



大人でも美味しいと思えるご飯なら食べてくれるかな…?😭て


レシピ本を買い漁り





結果





これを読んだ時




なるほど


食材そのものの味しか

あまり食べれない今









出汁をこだわれば

食べてくれるかも…と。


(これも既製品は受け付けなくなってた)







なので現在



全て手作りしております…





出汁から😂












注意パルシステムのうらごしシリーズ&

カット冷凍野菜系はお世話になってる!!








ほとんど毎日作って、冷凍して




{emoji:上差し}おかゆも。1週間で使い切るやつ






いろんな味を楽しんでもらっています。



不思議なことに

出汁めっちゃ薄いけど

食べてくれるんよね…

(食材によりけりではあるけど。。







なんかやっと気持ち的に落ち着いたけれど







離乳食について







調べすぎると







本当病む




離乳食って体をつくるのは勿論、睡眠や日中の機嫌にもかなり関わることだと思ってるのですが








どの情報も






必ず賛否があり










いや、正解どれ






っていう、情報の沼にはまってました…






これ本当、どっちの正解も溢れてるから

それってきっと子どもが一人一人

違う体質で生まれてるからだよなあ…て思って



何が正しいか、より







どう自分の子に合わせるか


どう自分が納得できるか





だよなあ…てなりました。



注意なので、アドバイス不要です!笑




こも氏はまだ

もぐもぐ期のかたさだと、おえっ率高いのと

消化不良を起こしてることがわかったので

({emoji:上差し}うんちにそのままの食材がでること)

ペーストに戻しておかゆと野菜中心にしてます。



その方がうんちも良い感じだし機嫌も良い。

ちょっと早くがんばってしまったんやなあという感じ。




大量に吐かれた時は焦るし

食べてくれないと不安になるし

腹減ってまた夜泣きにつながるんじゃ…とか考えちゃうし





うぉおおおどうしたらぁあああ





て思ってた時期もあったけど










最近順調に丸いってことに気づいた




ぷっくり。


毎日抱えてるから気付きにくいけど

重くなった…








食材のかたさで顎の発達が!!

とかも言われてるけど


そんな硬いもんそもそも食えんし

そんなかみかみせんし









他のもんめっちゃかみかみしとるから平気やろ😂






てなりました。


(ちなみにガチ噛み←痛い





最近の離乳食事情はこんな感じです笑い泣き



下差し




最上家がお世話になってるもの

楽天市場
【月間MVP受賞】【厚手★老舗布おむつコラボ★袖付き フリース スリーパー】nuQun ヌクン 毛布 スリーパー 冬 新生児 スリーパー ベビー キッズ ジュニア 2way 着る毛布 赤ちゃん 子供 秋 冬 パジャマ 出産祝い ギフト プレゼント 寝冷え スリーパー キッズ
2,980円