昨年8月、家庭菜園をはじめました
夏野菜シーズンがはじまってしまったけど
昨シーズンを振り返ります
🔶大根
めっちゃ上手にできた!
大きくて太い大根がたくさんできました
たくさんおでんを作りました〜
冬の間、一度も大根買わなくて済みました!
🔶にんじん
失敗ww
大根の隣に種を蒔いたら
大根の葉が茂りすぎて
にんじんに日が当たらず
ほそーい、小さいにんじんになっちゃった
🔶キャベツ
まぁまぁ
大きく育って味もよかったけど
アオムシさんがいっぱい
しばらく冷蔵庫に入れておくと
寒さに驚いたアオムシが
キャベツの外に出てくるという
裏技を見つけました笑
🔶ほうれん草
大成功✨
甘みのあるおいしいほうれん草ができました!
冷凍もできるのが嬉しい!
ただ、土を落とすのがとても大変
ほうれん草にはしっかりした根があることを知りました。
🔶白菜
難しかった
1つだけ上手にできたけど
あとは巻きが甘い、虫食いだらけ…
イマイチでしたー
🔶ブロッコリー
おいしくできました!
肥料不足で脇芽の収穫があまりできなかったのが残念
失敗したのもあるけど
初めての家庭菜園、満足です
実は、家庭菜園を初めてから
長男がめっちゃ野菜を食べるようになりました!
前は焼きそば作っても
キャベツは食べない!
麺と豚肉だけ!だったのに
今では「キャベツが少ない、ピーマンも入れて欲しかった」
なんて言うようになりました。
ピーマンが一番好きらしい
わたし子どものころピーマン嫌いだったけどな🙄🙄
ほうれん草もおいしい〜ってもりもり食べてて内心かなり驚いてます
食育効果はまったく期待してなかったから
こんなに効果があるとは驚き!
次男も食べれる野菜が増えて嬉しいです
Season2もたくさん作ります