HOTなうちに感想を書きたくて…!


今日はイージークマのメイン講義に参加しましたニコニコ



講師はぶちねこさん 飛び出すハート



クマさんの会社設立記念企画の際に

同じチームでした猫あたま

落ち着いたしゃべり方がとても心地よい

とても素敵な女性です目がハート


ぶちねこさん自身のストーリーを聞く事で

なぜ中医学なのか?がわかったし

中医学の魅力にわたしも惹き込まれ


これが熱量なのか…!と思いました。




とにかく印象に残ったのが

余白を大事にすること



明日からついに仕事復帰(再就職)ですが

お迎え〜子どもたちの寝かしつけまで

何度も頭の中で考えますが

余白がなさすぎます滝汗滝汗滝汗



5分早く寝ることよりも

早く早く!とせかせかしてないママでいる方が

よっぽど大事だろう


と頭では思うのですが

やっぱり早く寝かせてた方がいいのかしら

という思い込みがわいてきます。


まずはうまく生活を回すことよりも

1分でも心地よい時間を過ごすことを

目指したいです。


チューリップチューリップチューリップ


今日の講義の話に戻ります。


講義のあとで

「何もしない」をするコツをお聞きしました。


その後、はるかさんに掘り下げて頂いて嬉しかったです♡


わたしは何度かなにもしないを実践した事があるのですが、どうにも居心地が悪くて、できなかったのです。


ぶちねこさんの回答を聞いて

あ、わたしは何もしないことを悪いことだと思っていたのか…!

と気づきました。


何もしない=価値がない→良くない

って思考かな?




終了後、さっそく次男を抱えて

ベランダに出て、何もしないを実践グー

ただただ感覚に集中してみました


夕方だったけど出た瞬間、

ヒヤッじゃなくて暖かさを感じました。

春の空気だな〜と嬉しくなりましたチューリップ


雲は小さいのが1つだけで

青空がとてもキレイでした

ゆっくり空を見上げて隅々まで観察する

…のんびりって気持ちいいなと思いました三毛猫


息子が指差した先に、、クモの巣キョロキョロ

クモも活動を始めたのね〜

やっぱり春を感じましたニコニコ


あまり長い時間ではなかったですが

心地よさを感じましたおやすみ



何もしない=価値がない

何もしないには

心をクリーンにする作用がありましたクローバー


これから取り入れていきたいです照れ