穏やかに子育てしたいのに…


まじめな性格ゆえ、

イライラしがち☇めーめーが

ご機嫌に子育てし、

家族と幸せな生活を送るための方法を

発信しています

 

R1.6生まれジンジャーブレッドマンぎゃい君

R3.11出産予定キラキラみーちゃん

28w〜切迫早産のため自宅安静中…

 

36wになりました\(^o^)/

明日が健診なので今日も静かに過ごしますコーヒー



みーちゃんには11月までお腹にいてね〜

と話しかけているので

まだ出てこない予定ですがニコニコ



もしも!破水したときのために

ベッドに防水シートを敷きましたニコ


 

 

↑ベビー用のこんなやつ

表面は汗取り敷パッドなんだけど、裏地は防水仕様になってます



ぎゃい君のときは
39w3dで明け方に破水しました

でも、チョロ〜って感じで
おりものシートでも対応できるほどの量でした


破水って、バシャーだけじゃなくて
チョロ〜のパターンもあるので。

尿もれ?と思っても自分の意思で止められないことが何度かあったら破水を疑いましょうとマタニティビクスで言われました

わたしはこのパターンでしたニコ


一方で母は寝ているときに
バシャーのタイプだったそうで。
だからわたしが破水したと言っても信じてくれなかった😵


母は破水して、布団の後処理を父に任せたけれど…退院したら布団は洗濯も干すこともせずに押入れに突っ込まれててチーン

結局捨てるハメになったと言ってました笑



この話に衝撃を受けまして笑い泣き


今はベッドで寝てるので、
マットレスが汚れるのは嫌ーハートブレイク

かと言って昼間もベッドで横になることが多いので、いつもナプキンつけとくのも嫌でもやもや
ゴワゴワするのがあまり好きじゃないですぶー


そんなわけで防水シーツを敷きましたチューリップ
これで、もしもの時も安心です。


イチョウ イチョウ イチョウ

胎動カウントを始めて2週間。


10回動くのにいつも2〜6分くらいです

里帰りしたときの産院では
胎動カウントはやらなかったので

これで合っているのか?
そもそもなんの意味があるのか?
よくわかりませんねー


明日の健診で聞いてみようと思いますくま