穏やかに子育てしたいのに…
まじめな性格ゆえ、
イライラしがち☇めーめーが
ご機嫌に子育てし、
家族と幸せな生活を送るための方法を
発信しています
R1.6生まれぎゃい君
R3.11出産予定みーちゃん
28w〜切迫早産のため自宅安静中…
自宅安静生活も早1ヶ月。
2歳児と家に引きこもるのもそろそろ辛いので
ベビーシッター(ベビーって歳じゃない)
を利用してみました
ファミサポでも双方の合意があれば家に来てくれるみたいで。ファミサポなら半額くらいの料金でしたが…
母親がいる環境で、素人がどこまで息子の相手をできるのだろうか?と思って。。サポーターさんの家に子どもだけ預けるなら問題ないのですが。わたしにべったりってなってしまったら、サポーターさんもやりにくいかなぁとか考えちゃいました。
ネットで探していたら
田舎の我が地域でもひとりだけ!
元保育士(0-3歳児を主に担当)の方を発見
試しに午前中の2時間お願いしました
〜良かった点〜
家に来たらまず手を洗ったりと
感染対策はしっかりしてる感じでした!
シッターさん自身は
ワクチン2回接種済とのことでした◎
産むまではコロナにかかりたくない妊婦には
ありがたいです
子どもの扱いに慣れている
ぎゃい君は人並みに人見知りするタイプ。
しばらくはわたしの後ろに隠れてましたが
よくある事ですよ〜と
明るく楽しげに遊びに誘ってくれて
徐々に慣れさせるのはプロだな〜と
真顔で距離をとって遊んでたのに
いつの間にか笑顔になり
もう一回!と催促してました
支払いはサイトを通じてカード決済
ファミサポや保育園の一時預かりは、都度現金払い(しかもお釣りの出ないようにとか言われる)なので地味にめんどくさいんですよね
〜イマイチだった点〜
特にないけど、しいていえば…
最初の会員登録作業がめんどくさかった
子どもとのツーショット写真とか
リビングの写真とか
アップロードさせられたり。
最寄り駅から家までの道順記入したり。
車社会なのになぁ😗
この日はぎゃい君もわたしも
ぐっすりお昼寝しました
いい刺激にはなったんじゃないかな
10月〜保育園の申し込みはしてますが
入れるかどうか怪しいので
入れなかったら、週1くらいで頼みたいです
よく知らない人が家に来るというのは疲れるので、毎日じゃなくていいかな〜
今回、利用したのはキッズライン です
紹介コードを使うと3000ポイントもらえます
ポイントは支払いに使えます
利用料金はシッターさんによって異なりますが、わたしは2時間で3000円ほどでした
紹介コード kids_9514878932