穏やかに子育てしたいのに…


まじめな性格ゆえ、

イライラしがち☇めーめーが

ご機嫌に子育てし、

家族と幸せな生活を送るための方法を

発信しています

 

R1.6生まれジンジャーブレッドマンぎゃい君

R3.11出産予定キラキラみーちゃん

 


昨日のお昼ごはんに

冷食の唐揚げを食べましたもぐもぐ




ぎゃい君 2こ

わたし・夫 3こずつ



そこそこ大きい唐揚げなので

ぎゃい君の分は切ってあげて

しっかり冷まして…




 

 

こんな感じのやつを公園用に買いましたが、ぎゃい君が怖がって泣きます😭…が!ごはんを冷ます用として大活躍ww

来年の夏は公園で使えるといいなぁぁ。




いただきます〜して

ぎゃい君はすぐに唐揚げ食べ終わりましたびっくり



…そしてわたしたちの分を欲しがるムキームキー



まぁ、あげるしかないですよね笑い泣き

冷ますの面倒くさいけどえー








ふと、自分が子供の頃を思い出しました。


何かと「お母さんの分、あげようか?」

と言って私が好きなものをくれた母。




大人になってから

お母さんって優しかったなー

わたしにはできないなー

と思ってました。(食いしん坊だからww)




でも自分が親になってみたら


自然とできました👏




お母さんって不思議〜









結婚してすぐの頃は

まだお母さんになる準備ができてないと

思っていましたが


お母さんになる準備なんて

なかったなと今は思います。


やるしかない。



死ぬまで人は成長をし続けるので

完璧な人間になる日は来ないわけです。



妊娠出産に限らず

チャレンジしたいことは

今はまだ…って思う必要はないんだなーと。






唐揚げから壮大な話に行き着いてしまったニヤニヤ