穏やかに子育てしたいのに…


まじめな性格ゆえ、

イライラしがち☇めーめーが

ご機嫌に子育てし、

家族と幸せな生活を送るための方法を

発信しています

 

R1.6生まれジンジャーブレッドマンぎゃい君

R3.11出産予定キラキラみーちゃん

 


自己主張が激しくなったものの

ごきげんなことも多くて

イヤイヤ期遅いなーと思ってましたが


だんだん面倒くさいことが増えてきましたゲロー


お外ではどうにかなる(気を反らせる)

ことも多いのでまだ序の口なのかも。



やりたい!ってことをやらせてあげないと

涙流して怒るわけですが…



どこまで付き合うか?が悩みどころ。



シールで遊びたい

お絵描きする

粘土したい

(準備しろってこと)


この辺は付き合いますが…

(数分おきに遊びをチェンジしたがるので

本音はめんどくせーーー!です。笑)



問題は料理中。

シンクに踏み台を置いてしまったので

かなり邪魔されますチーン


踏み台片付けると泣いて持ってくる。。


踏み台に乗ったら、とりあえず手を出してくる。。


切ったキュウリ取られる

→シンクに投げ捨てる


何かを計量してるとき

→器を奪う(量れない…!)



面倒くさいので…邪魔されそうになると

咄嗟にパッと避けてしまいます!


何度もやられると、

何でもかんでも触んなよ。テレビ見とけって。

と、心の中で毒づいてます笑い泣き

たまに漏れてるかも…(汗)でも怒鳴ってはいない!えらい!




……夜になって、1人のんびりしていると


わたしの面倒くさいって理由で、

ぎゃい君の好奇心を邪魔してるのかな…


と、ふと思うのです