難関コースに入るメリットデメリット

を話し、

入らないメリットデメリットも話し

「本当に難関コースに入りたい?」

「本気ならばはっきり意志を示して

ほしい」

と言っても「絶対やる」とも

言わないし

「やらない」とも言わない息子。

 

「ここ!」という志望校があれば

がむしゃらになるのかな?なんて

思い、いろいろ学校情報をまとめて

Lineで送っても真剣に見てる

気配なし泣き笑い

 

「塾の先生は今の成績なら

難関クラスでやっていけそう

とは言っていたよ」

 

と言った時だけ

「じゃやろう」

と軽ーく答えてくる思春期息子

への対応にほとほと困り

何度もバトルになりながらも

 

親としては目の前にある

チャンスを逃してほしくない

 

「スタートするのが遅すぎて

チャンスを逃した」

 

よりは

 

「やってみたけどダメだった」

 

という方がいいだろうと思い

 

とりあえず、始めさせてみる

ということで

合意した夫と私。

 

そして、難関校志望クラスが始まり

息子は大量の宿題を抱えて

帰ってきました。

 

 

あんなにやる気がなかったのに

塾の宿題はなんだかんだと

取り組んでいる息子を見て

気付いたことがいろいろありました...

 

この子はまだ、将来進む道のことを

真剣に考え詳しく調べたり

綿密な計画を立てようとは

思っていないけど

今、目の前にある挑戦には

手を伸ばしてみたかったんだ!

 

それが自分の将来にとってどんな意味を

持つのかはまだ真剣に考えたくなくて

まだまだ子供でいたいけど

 

ただ、目の前に大変だけど

面白そうな試合があって

「君なら頑張れば勝てるよ」って

言われてるなら

なおさら、立ち去らずに

挑戦してみたかったんだ。

 

と気づきました。

 

そして、10代の日の私も

目の前にあったチャンスに挑戦

したかったし、

それに関心を示し

応援して成功を喜んで

くれる両親が欲しかった。心から。

 

そして、今までいろんな

思い込みを手放して来たと

思っていましたが

まだまだ、いろんな思い込みが

あったんだなとも気付きました。

 

バイバイ今まで手放してきた思い込みバイバイ

 

ー社交的な方がいい

ーママ友がいた方がいい

ー友達が多い方がいい

ー自立しているほうが偉い

ー同性に好かれる人の方が価値がある

ーオープンマインドな方がいい

 

などなど..たーくさん

 

 

もやもや今回気付いたまだあった思い込みもやもや

 

ー 将来に大きな夢を

 持っている子の方がよい。

 

ー 強い情熱や、やる気を示す子の

 ほうがよい。

 

ー 人の意見より自分できっぱり

と決める子の方がよい。

 

と、なんとなく平成の育児書に

なら書いてあったかもしれない

ような理想の子供像を

頭のどこかでまだ思い込んでいたんだな

と気づきました。

 

「将来の夢 〇〇 

理由:人の役にたちたいから」

と言う子はそう言うと親が喜ぶから

言う場合も多いというのも

聞いたことがあるので、

 

ちょっと考えてみると

上のような夢がありやる気のある子を

演じていると

親が喜んで褒めてくれるから

子供が演じているという場合も

あるんじゃないかな、

とも思えますね。

 

 

なので、

将来に大きなゴールを設定している

というよりは

今が幸せキラキラ

大人になるのはちょっと怖いけど

でもきっとよい未来が来ると信じて

目の前に現れるチャレンジを

まず一つ一つクリアすることで

RPGゲームのように

レベルアップしていくうち

将来の展望が見えてくるだろうという

現在の息子の成長スタイルを

尊重して見守っていきたいなと

思いました。

 

私は毒親から「自主性を尊重する」

という名のもとでの猛烈な

無関心で放置され

気付かないうちに

知らないうちに

人生崖っぷちに流されていた

手遅れだったという感じでした。

 

だから息子には楽しそうな挑戦の道を

親が調べて見せてきて

なんかよくわかんないけど

チャレンジしてみてみたら

いい所に辿りついてた。

 

さあ、もう大人だここからは自分の足で

歩いていこう!


みたいなほうが方がいいなぁと

思いました。



 

この時は夢は獣医と書いたしし座

でも夢は変わっても全然いいね💕