お出かけ隊とモフカピが行く -6ページ目

お出かけ隊とモフカピが行く

カピバラさんたちと愛媛のバリィさんと愛媛のカブトガニのカブちゃんがいる【おでかけ隊】と、
その面倒を見ている私、モフカピが
美味しい物を食べたり、ゆるキャラに会ったり・・・
と、色々と出かけるのを書いてるブログです(*´∀`*)

こんにちは。
今日は涼しくて過ごしやすい埼玉です。
明日は大阪へ戻ります。

この湿度の低い生活から蒸し暑い世界へ
戻ります(;´Д`)

今は自宅に送る荷物を出すのに
宅配便待をしています。

帰省の旅のラストは
群馬県にある富岡製糸場です。
またダイジェストでお送りします。
ヽ(*´∀`*)ノ



高崎の友達と高崎駅で待ち合わせ。
そこから上信電鉄に乗って
上州富岡駅へ!ヽ(*´∀`*)ノ

富岡製糸場へ行くのは何十年ぶり。

駅に到着したら、
凄く綺麗になってました!

綺麗なのなの(*´ω`*)

駅前に富岡製糸場のキャラ【 お富ちゃん】

可愛いですね(*´ω`*)

富岡製糸場で働いてた女性がモデル
だそうです。

駅から街の中を歩いて富岡製糸場へ
向かいます。

街の中にお富みちゃんが、
あちこちいるのも楽しいです。

到着ー!ヽ(*´∀`*)ノ
こっちも綺麗になってます!

楽しみ~ん(*´ω`*)

中に入ると・・・

世界遺産~ん、国宝~ん(*´ω`*)

うん。風格があるね、隊長。

ガイドツアーで各施設の説明を受けます。

生糸を作る機械に隊長も興味津々。

室内は混んでいたのですが、
空いてる瞬間はこんな感じ(笑)

真ん中に柱が無い作りなのなの(*´ω`*)

隊長、説明をちゃんと聞いてましたね。

前を向くと・・・

混んでますね(*´ω`*)

先が詰まってるから混んでるね。

広い施設を沢山、楽しんできました。
載せられないのが残念。

しかし、晴れて暑くて・・・
フラフラになりました(;´Д`)

富岡製糸場を出て近くの古民家カフェで
一休みです。

メニューが面白いです。

お味噌なのなの!(*´ω`*)

味噌を使ったスイーツが多いのも
群馬県ならでは。

そこにみそ・・・これは惹かれる!

絹と味噌のシフォンセットを頼みました。

味噌を使ったシフォンが美味しい!

そして、プリンも!
底の味噌がまた美味しい!

隊長も食べるのが止まりません。

甘くて、焼きまんじゅうのタレに
近い味は群馬県民が好きな
ソウルな味です。

こういうのに触れると群馬に
来たんだなと感慨深くなります。

驚いたのは自家製の味噌を使ったという。
自家製!!(    Д )   ゚   ゚
これは味噌もかなり美味しいと
友達と話をしてたので驚愕!

味噌で盛り上がり、色々な話をして
までたりと時間が過ぎました。

街の中の上毛新聞社では
可愛いだるまがありました。

こんにちはなのなの(*´ω`*)

隊長、ちょっとお喋りして
楽しんでました。

お富みちゃん家で買い物をしたり、
商店街でシルク石鹸とコンニャク垢すり
を買ったりして楽しんだら、
高崎へ向かいますヽ(*´∀`*)ノ

高崎へ到着ー!(๑´∀`๑)
乗ってきた電車が、ぐんまちゃん電車
でした。

夕飯を高崎駅近くで友達と頂きます。

サラダにデイップとして味噌が付いて
きました。
友達は味噌ビーフシチューを
頼んでました。

どんだけ味噌が好きなんだ!?

楽しい時間も終わり、友達とお別れ。
うーん、寂しい(´;ω;`)
私は電車に乗って上尾へ戻ります。

また群馬に来るのなの(*´ω`*)

隊長も友達にそう約束してました。
群馬、気に入ったようです。

次は11月に、また遊ぼうね。
群馬にまた来るよー!ヽ(*´∀`*)ノ



夜にはラストをもう1回お送りします。
次は上尾です。
それが終わったら大阪ー!ヽ(*´∀`*)ノ
こんにちは(๑´∀`๑)
今日、2回目の更新となりました。


土日は家族旅行で上田へ
出かけてきました。
もちろん、お出かけ隊も一緒です。

そのダイジェスト報告を
お送りいたしまーすヽ(*´∀`*)ノ

お父さんが運転、弟がナビをします。

出発~ん(*´ω`*)

まずは真田の里へ。

ふむふむなのなの(*´ω`*)

隊長、分かってるのかなぁ。

資料館へgo!

お屋敷ぽいのなの(*´ω`*)

中は撮影禁止でしたが、
小さいながらも見所が詰まった展示です。

ここも見学の人が沢山います。

近くにある屋敷後の神社へ参拝。

隊長もご挨拶。

後ろを振り返ると・・・

素敵なのなの(*´ω`*)

日差しは強く暑いですが、
風が気持ちいいです。

次は上田城へ。

ドラマかん~んっ(*´ω`*)

ここも中は撮影禁止。

かなり混雑していてドラマの人気の
高さを伺えます。

次は武将隊の演舞を見学。

久しぶりに会う真田幸村さん。
大阪では何度も会いましたが
上田では初めてです。

何か新鮮( ´艸`)

隊長も一緒に(๑´∀`๑)

鉄扇子に乗って
きりりっとした顔になってる・・・かな?

上田城をそこそこ見学して
暑さで倒れる前に・・・

宿に到着ー!ヽ(*´∀`*)ノ

ここで1泊!

次の日は松代へ!

真田のお兄ちゃんですね(*´ω`*)

ま、まあ
そうなんだけど( ̄▽ ̄;)

宝物館も撮影禁止。

ここもかなりの人が来ていました。

次々と訪問開始!

大博覧会ってなんですか?(*´ω`*)

基本的な事を聞いてくるね、隊長は。

真田丸関係で盛り上がってるから
色々と公開してるんじゃないのかな?

そういう訳で行ってみますよー!

楽しみ~ん(*´ω`*)

屋敷のお庭を堪能するバリィさん。

なかなか風情やね(´∀`*)

和室も似合ってますよ、バリィさん。

ここも見るのなの(*´ω`*)

隊長も歴史を感じる建物が好きみたい。

と、歴史を感じたら・・・

軽くおやきを食べて一休み。

おやきを独占ですか、隊長( ̄▽ ̄;)

ここで雨が降ってきたので
埼玉へと戻りました。

夜には真田丸があるから見なくては!
と・・・帰宅しました。


さあ、次はラストの遠出となります。
ヽ(*´∀`*)ノ
明日、荷物を発送する合間に更新します。
こんにちは(๑´∀`๑)
昨日は群馬に行って友達と
遊んできました。

埼玉帰省の旅もあと2日!
木曜日には大阪に戻ります。

報告ブログもどんどんと
上げておかないと( ̄▽ ̄;)



今回は東京へハシゴ!
いつものようにダイジェストで
お送りします。

渋谷にあるNHKのスタジオパークへ
行って真田丸展を見てきました
ヽ(*´∀`*)ノ

わくわく~ん(*´ω`*)

信繁と一緒(๑´∀`๑)

隊長、信繁に擦り寄ろうとしてます(笑)

信繁のパパの部屋のセットにて。

何かの妖怪のようです、モフカピ。

千利休の茶室もありました。

お茶~ん(*´ω`*)

隊長も興味津々。

他にも色々と撮影や体験コーナーなど
あって楽しかったです。

通常の施設でも見たり体験してりと
楽しんできました。

NHKのキャラにも会いましたよヽ(*´∀`*)ノ

隊長、スリスリ。

荒ぶる真田丸どーもくん。

かっこいいですね(*´ω`*)

この後、新宿へ行って期間限定の
カピバラさんショップへ。

のすのすカピバラさんも登場!
しかも歩いてきました。

坂道を下ってくカピバラさん。

ショップの前で、もでーん。

素敵なのなの(*´ω`*)

隊長もセーラーさんも憧れて
盛り上がります。

ツーショットは出来なかったのですが、
赤ちゃんを連れてたお母さんが
撮ってくれまして(๑´∀`๑)

ありがとう~ん(*´ω`*)

隊長とセーラーさんも優しさに
嬉しそう。

お披露目が終わり、坂道を登り帰ります。

頑張って~ん(*´ω`*)

控え室が結構、遠かった・・・(;´Д`)

あ、カピバラさんの前に
池袋に移動してハンズへ寄りました。

妖怪目的で(๑´∀`๑)

こんな可愛いカッパをゲット!

とっても可愛いですヽ(*´∀`*)ノ

小さいなのなの(*´ω`*)

こんなに小さいカッパ、手作りなんです。

あのねなのなの(*´ω`*)

カッパとお話する隊長。

すぐに仲良くなるようです。

NHKでは、こんなお土産を。

土偶とハニワ!


カピバラさんショップでも
色と買って、ノベルティも
無事にゲットできましたーヽ(*´∀`*)ノ

スマホからでは写真枚数がオーバー
なので載せられませんが( ̄▽ ̄;)

まだまだ、帰省の旅は続く!
という事で早目にアップしますね。

( ̄▽ ̄;)あはっ
こんにちは(๑´∀`๑)
長野から帰宅しました。
今夜は真田丸の放送です。
楽しみ( ´艸`)


真田丸といえば・・・
江戸東京博物館に行ってきて・・・

面白い建物ですね(*´ω`*)

真田丸の特別展を見にお父さんと
一緒に行ってきました!

まるまる~ん(*´ω`*)

会場は撮影禁止なので
残念ながら写真はありませんが、
見ごたえがありました。

ここもかなり混んでいて、
ゆっくりと見られませんでした。
九月に大阪に巡回してくるので、
その時はまた見に行きたいです。

そしてお昼~ヽ(*´∀`*)ノ

博物館のレストランで、記念撮影。

結構、美味しかったですヽ(*´∀`*)ノ

真田丸展のお土産に、こんなのを
買ってみました(笑)

熟考すぎて分からなくなってしまう、
昌幸パパのコーヒーです。

お昼を食べたら・・・通常展示へ。

大きいですね(*´ω`*)

大きな橋に隊長もウキウキ。

模型に盛り上がる隊長とセーラーさん。

あれはなんですか?(*´ω`*)

と興味津々。

江戸の他に近代の建物もあります。

バリィさんは、これがお気に入りかな?

特別展で発掘された日本史がやっていて

モフカピの大好きな縄文土器が
見られてラッキー!ヽ(*´∀`*)ノ

こっちに大工さんがいるよー!

お仕事中だから、カブちゃん邪魔を
しちゃダメだよ。

体験コーナーも色々ありました。

おもーい肥桶を持ち上げようとしている
海外の人に応援してるセーラーさん。

頑張ってーなのなの!(*´ω`*)

持ち上げられたよ!やったねヽ(*´∀`*)ノ

江戸の屋台のお寿司にかぶりつく隊長。

江戸の寿司は隊長ぐらいあります。
大きいなぁ。

こっちの屋台は二八の蕎麦。

隊長、こっちもかぶりつき。

でも食べられませんよ(笑)

とダイジェストでお送りしましたが
ここで一日楽しく遊んでました。

帰りは上野駅構内のカフェで
ちょっと電車待ち&休憩。

盛り上がって、こっちは休憩どころじゃ
ないみたい(笑)

カフェでカピバラのポストカードを
もらいました。

可愛い~ん(*´ω`*)

隊長もメロメロ。


次はどこへ行ったのか・・・
帰省の旅、ダイジェストですが
お楽しみにー!( ´艸`)☆.。.:*・°☆.。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
こんにちは(๑´∀`๑)
身体を痛めて動くのが大変な
モフカピです。

今日は美味しいコーヒーの
一凛珈琲でランチをして
お母さんの施設にまた訪問して
きました。
両方とも行くのが今回は
これでラストです。


お出かけ報告は
日曜日に出かけた葛飾区と
銀座の報告ですヽ(*´∀`*)ノ

まずは葛飾区。

菖蒲祭りのパレードで
葛飾区のヒーロー・ゼロングに
会いにいきました!

他にも葛飾区のキャラがこんなにも
沢山、来ていました。

知らなかったので嬉しいー!ヽ(*´∀`*)ノ

大好きなぜロングと一緒に!

ものすごく久しぶりの再開です。
隊長も大興奮。

ピエリスさんとも一緒に。

隊長、凄いドヤ顔(笑)

嬉しかったんだね。

こーたも久しぶりに再開!

洋服が可愛いー(๑´∀`๑)

あ、バリィさんと飛び出てきてる。

浅草のしんにゃか。

会いたかったキャラですヽ(*´∀`*)ノ!

と、沢山のキャラと交流して
(また割愛で、ごめんなさい)
別の場所に移動!

今度はぜロングの仲間のガンマと。

赤くてかっこいい~ん(*´ω`*)

と隊長も嬉しそう。

スパークは面白いヒーローでした。

一緒に写真!

しかし、外は暑い・・・( ̄▽ ̄;)

ゴミのキャラ、りりーちゃんもいました。

可愛いのなの(*´ω`*)

ふわふわで可愛いです( ´艸`)

館内ではショーもありました。

かっこいいー!!
とカブちゃんもバリィさんもこんなに
盛り上がります。

敵キャラのレディ・ロザさんと。
隊長がずっとメロメロでした。

前に会ったのはデビューの時・・・。
かなり前だなぁ(๑´∀`๑)

再び、ぜロングたちに会えて感激です。

次は時間があるので東銀座の
ぐんまちゃんの家へ!

ぐんまちゃん、可愛いー!!(๑´∀`๑)

手に隊長とセーラーさんを乗せて
仲良く写真(๑´∀`๑)

隊長とツーショット(๑´∀`๑)

うふふふふ(*´ω`*)

隊長、ぐんまちゃんの手のひらの上で
幸せそうです。

ぐんまちゃんの家の2階に上がって
藤岡のイベントで遊んで
・・・帰ります。

今日はありがとう。また来てね、隊長!

うん、また来るのなの(*´ω`*)

と挨拶を交わしてぐんまちゃんは
帰っていきました。

隊長、ちょっと寂しいね。

藤岡の美味しいお酒や
ぐんまちゃんグッズを購入。
ぐんまちゃんのファンの方たちと
お話をしたりと、
とても楽しい一日でした。


追伸

モフカピがお気に入りになった
キャラがこれ!

こまつなのキャラなんだけれど、
なんだか、たまらないっ!

ひとめぼれしました。

ぜロングとピエリスの
全身ツーショットも。

はっぴが素敵~ん(*´ω`*)


当日は暑かったです。
頭がクラクラしたり、
本当に・・・スマホのカメラが
落ちる落ちる・・・( ̄▽ ̄;)

うーん、館内でも落ちるのは
勘弁してくれー。


今回もダイジェストですが、
また詳しく載せたいと思います。


かなり遅くなるけど(´+ω+`)
こんにちは(๑´∀`๑)

朝から荷物を持って歩き回る日も
多くて、身体を痛めてしまいました。
上半身、インドメタシンを塗って
頑張っています。

お出かけ隊も頑張って
くれていますヽ(*´∀`*)ノ


今回の埼玉の旅は・・・
地元のキャラ【 アッピー】と
その子供【 あゆみちゃん】に
会ってきましたヽ(*´∀`*)ノ

上尾駅にハイキングへ行く
みなさんを見送りに出没すると
聞いて、駅前に用事もあったので
行ってきました(๑´∀`๑)

待っていたら、とんでもない所から
出没してきたアッピーたち。

来たのなのなの(*´ω`*)

到着したら・・・
市長と上尾レディを挟んで記念撮影。

セーラーさんと隊長は
それを喜んで見ています。

右が【 アッピー】、
左が【 あゆみちゃん】
お母さんは福島の本宮市
【 まゆみちゃん】
一昨年、結婚して去年に
子供のあゆみちゃんが生まれました。  

市長たちとの撮影が終わると
軽くグリーティングと記念撮影へ、

隊長とモフカピも一緒に。

あゆみちゃん、グイグイ来て積極的で
元気で面白かったです。

アッピー、ふわふわ系でビックリ!
去年、確か硬かったのに( ̄▽ ̄;)

アッピーもあゆみちゃんも嬉しそうに
みなさんと触れ合って、
現場は優しい空気に包まれてます。

ええねー(*´∀`)

とバリィさんもカブちゃんもホッコリ。

市長が挨拶するから移動するよ。と
スタッフさんに連れられて移動。

共通通路へ行くと・・・

日差しが強い( ̄▽ ̄;)

市長さんのお話を頷いたり、
手を降ってキチンと聞いていました。
その姿がまた可愛いー!ヽ(*´∀`*)ノ

スマホからなので
枚数の関係で写真は割愛します(*_*)

終わると元気にアピール!

アッピー、足を伸ばして元気さを表し、
股下の限界に挑戦!(笑)

日向はかなり暑いので改札前へ移動。

ここでも撮影してもらいましま(๑´∀`๑)

じつは日向でレディさんたちと
撮影したのですが、割愛です。
(´;ω;`)うえーん。

アッピーがいると、人が沢山集まって
きました。
声をかけられたり、みんな笑顔で
一緒に撮影したりと楽しそう。

愛されていますね(*´ω`*)

本当に上尾市民に愛されているよ、
アッピー。
モフカピ、嬉しいよ。゚(゚^ω^゚)゚。

沢山の人と触れ合い、アッピーも
あゆみちゃんも楽しかったようです。

そろそろ、時間が来てアッピーたちは
帰ります。

寂しいけど会えて良かったー!
ヽ(*´∀`*)ノ
長い時間、本当にお疲れ様。
そして、ありがとう!

アッピーたちはエスカレーターに
乗って降りて行きました。

あの足で行けたのは凄い!

用事が終わり、駅近くにある
情報コーナーのあぴっとに寄り

ここにいるアッピーに会ってきました。

こっちはフワフワじゃない、
いつもバージョンです(笑)

駅に続く道がアッピータイルだったり、
駅前にアッピー時計があったりと
アッピーがいっぱいいるので、
楽しいです。

私の方はお昼までに帰宅しないと
行けないので慌てて戻ります。

お昼を食べたら、母のいる施設に
行きます。

母は元気でしたが
認知症のため、
私と父の顔を忘れて知らない人に
なってました。

でも、大好きなおっちゃんと
歌のうまい女の子としてお気に入り。

顔が分からなくなっても
大好きなのは変わらずのようです。

新たな関係になって、家族が再スタート。

帰るの前にまた寄る予定です。


アッピーはもったいないので
また、改めて(笑)

今回はほとんどが、ダイジェストに
なりそうです( ̄▽ ̄;)

こんにちは(๑´∀`๑)

埼玉も日差しがあると暑いですが
関西より湿度が低いので
まだ体が楽です。
朝晩が過ごしやすいのが
また過ごしやすい!
(๑´∀`๑)

連日と大忙しでしたが
今日はゆっーくりと休んでいました。

今回も先日のお出かけですヽ(*´∀`*)ノ


用事が終わり、遅いお昼に。
お父さんと美味しいお蕎麦を食べに
ちょっと車まで遠出でです。

お蕎麦~ん(*´ω`*)

砂場といつお店のお蕎麦と天ぷら、
美味しいんです( ´艸`)

隊長もがふがふと食べています。

おつゆも美味しくて飲んでしまいました。

食べ終わったら・・・
史跡に向けて移動ですヽ(*´∀`*)ノ

富士見市にある難波田(なんばた)城跡
へgo!

そして到着!(๑´∀`๑)

隊長もドキドキわくわく~んな
好きな場所です。

戦国時代の平城です。
城跡を保存し公園にしてあります。

城跡ゾーンは古代の曲輪や館跡、城門、
土塁などを堪能出来ます。

古民家ゾーンでは江戸時代に
建てられた建築の建物が2棟あり、
中を内覧出来ます。

隊長とセーラーさん、探検気分で
楽しそう(笑)

難波田城のキャラ【 なんばった】が
庭にいました(笑)

バッタさんなのなの!(*´ω`*)

なんばた・・・なんバッタ・・・
バッタ・・・(;´Д`)

洒落かー!

前に行った時は無かったのに(笑)

古民家の庭では
昔の遊びが楽しめるようになっていて、
ご近所の家族が来ていて
楽しんでいました。

他にも和ものの新築建物がいくつかあり、
懐かしさを演出きています。

古民家も上がれるので、ゆったりとした
時間を過ごせます(๑´∀`๑)

庵やカマドは今も使われたり、
機織り体験も出来たりと生きている
古民家を堪能出来ます。

次は難波田資料館へ
行きまーすヽ(*´∀`*)ノ

なんばったがお出迎え。

こんにちはなの。暑いですねなの(*´ω`*)

隊長、なんばったと世間話ですか(笑)

資料館で難波田と富士見市の歴史や
文化が学べます。

武蔵野武士の難波田氏、北条氏に
破られ残念な結末に(;´Д`)

籠とほうきの企画展を楽しむバリィさん。

それがお気に入りなのかな?(๑´∀`๑)

資料館を出て、城跡を散策。

お父さんの後を一生懸命に
ついていくカブちゃん。

空には沢山のトンボが飛び回り、
蝶も舞って癒されます。

天気が良くて暑かったですが、
とても楽しかったですヽ(*´∀`*)ノ

古代蓮もあり田植えもありと
本当に癒される場所ですヽ(*´∀`*)ノ
また、遊びに行きたいな。

帰りは買い物をしカフェで一休み。

コーヒーにメロメロなセーラーさん。

ケーキに夢中な隊長。

美味しそうなのなの(*´ω`*)

バリィさんとカブちゃんは今日の
難波田城跡の事を話してるのかな?

暑かったけど楽しかったね(*´艸`)

隊長はアイスやケーキを食べるのに
忙しいみたい(笑)

暑かったから、冷たい物が美味しいね。

そんな一日でした。


追伸
スマホだと貼り付けらる画像が
かなり少ないので
難波田城跡を紹介しきれません。
残念!(´+ω+`)

また後で報告するかもしれません。

今回より去年の難波田跡に行った
報告があるかも。

ここらモフカピとお出かけ隊の
おすすめスポットなんです(*´艸`)



こんにちは(๑´∀`๑)
帰省したとたん、
用事に追われてブログ報告
が出来ませんでした(;´Д`)

遅くなりましたが、報告です。

伊丹空港に到着!

空港に興味津々の隊長。


こんなのも発見!
可愛い~ん(*´ω`*)

伊丹空港と関西空港のキャラに
隊長、盛り上がります。

軽く食事をしたら、搭乗!

忙しいです(;´Д`)

なのに、
のーんびりな隊長とセーラーさん。

顔出しパネルも健在!

隊長が顔を出したい様子だけど
時間もないので行きますよ。

飛行機に乗ってカフェタイム(笑)

空の上でも楽しそうで何より。

ただ、カブちゃんとバリィさんが
出てくる気配がありません(;´Д`)

日差しが強いからかな?

短いフライトを堪能して羽田空港に
到着ー!ヽ(*´∀`*)ノ

着いた~ん(*´ω`*)

空港には到着したけど、
まだまだ、移動です。

電車を色々と乗り換えて・・・
上尾駅に着いて・・・。

父が車で迎えに来てくれて
やーっと到着!

あれこれ、用事に追われて
一日が終わりました。

これは弟からの旅のお土産。

カッパだー!ヽ(*´∀`*)ノ

可愛いーっ!

あとダムカードだー!ヽ(*´∀`*)ノ

嬉しいっ!

姉の好みが分かってます。
ありがとう、弟よ。

お出かけ隊も長旅、お疲れ様ー!

と、こんな感じで実家で和んでます。

まだまだ、お出かけの報告を
していきますよヽ(*´∀`*)ノ

コメントの返信が遅れて
しまいますが、
必ずしますので待っていて下さいね。

埼玉に来て、風邪と喘息がだいぶ
良くなってます。

モフカピ、2週間の旅
お出かけ隊と一緒に頑張ります!
(๑´∀`๑)
こんにちは。
月日は6月になってしまいました。
 
忙しい上に寒暖の差にやられて
とうとう風邪を引いてダウン・・。
熱はまったく出ないのですが鼻水と
喘息が酷くなっています。
まったくお出かけブログが進まなくてスミマセン(;´Д`)
相変わらず使える薬が無いので・・
治癒力で治します( ̄▽ ̄;)
 
凄い鼻声と咳が出やすいので
あまり喋られません。。
 
そんな中、今年も埼玉へ帰省の時期が来ました。
6月9日~6月23日まで埼玉へ帰省します。
 
この期間は去年のお出かけブログはお休み。
その代わり、帰省中継ブログとなります(*´∀`*)
 
お出かけ隊も、もちろん一緒ですよ\(^O^)/
 
最近のお出かけ隊の姿をお送りします。
 
 
こんな感じでみんな元気です。

今月もお出かけ隊をよろしく御願いいたします。
 
あと・・・パソコン版のアメブロが変な変更をされて
下書保存しているみのに書き込みが出来なくて、
もう1度、やり直しです・・・((>д<))
 
使いにくいし、やりにくいし・・・・・
迷惑です。

こんにちは。

いきなり暑くなりましたね。

朝晩と暑くなりました・・・(。´Д⊂)


そして蚊の季節到来!


家で刺されてます。

夜中と朝方に襲来を受けて眠れません。

殺虫剤を抱いて眠っていました。


外はまだアレルギーだし、殺虫剤で

やられるしと・・・喘息もまだ終わりません。


お出かけブログスタートです\(^O^)/

注意※ここからは

2015年の3月のお出かけです。




中将餅が食べたくなって奈良県葛城市まで

モフボノちゃんとドライブー\(^O^)/


お店に到着。

甘すぎず、絹のようなしっとりしたこしあんに

よもぎがたっぷりと入ったお餅が包まれています。


店内でも食べられるのでお出かけ隊も

中将餅とご対面。

イートインでは煎茶もついてます。


もちろん持ち帰り用にも買いました( ´艸`)


隊長のこの顔!

中将餅を見つめる目ガ嬉しそうです。


いただきまーす\(^O^)/

さあ、隊長が食べますよ。


お味はどうですか?


すごく美味しい~んなのなの(*´ω`*)


隊長もご満悦の味でした(*´∀`*)


美味しく頂いたら・・・


近くにある相撲館へ行ってみます。


そこでトイレに入ったら・・・・こんなのが。

相撲とスモーキングをかけたんですね・・・。

葛城市のキャラの 蓮花ちゃんもありました。

こちらはイラストです。


こっちには実体化の連花ちゃん。

なんだか落ち着かないトイレです(笑)

トイレから出て来たら隊長が何カに興味津々。


これ頭にかぶるんですか?(*´ω`*)

絶対にかぶらないと思うよ・・・(;´∀`)

休憩も終わり

お昼を食べに移動しまーす\(^O^)/

寒いので鍋にしました。

隊長、よだれが出ていますよ。


どいてください、食べられないんですが・・

(;´∀`)


移動して買い物へ。

お正月にも寄るスーパー。


ここのかっぱがいるフードコートでちょっと軽食。


たこ焼き~ん(*´ω`*)

隊長、行動が相変わらず、す早いですね(;´∀`)


隊長に邪魔されながらたこ焼きを食べて・・・


買い物をして・・・帰宅。


買ったデザートを置いて

嬉しそうな隊長。


食べたそうです・・・( ̄▽ ̄;)

凄く顔が、うっとり~んになってます。

このまま突撃されても困るので


少しだけ食べさせます(笑)

ガフガフと食べてますね、隊長・・・・。


少しだけじゃ物足りないのか


今度は中将餅をじーっと見入ってます。

この顔・・・本気です。


ダイブだけは止めてーっ!(;´Д`)


こっちも少しだけだからね(;´Д`)

むしゃむしゃなのなの(*´ω`*)


・・・隊長、満足されたかな?( ̄▽ ̄;)


本当にこのの中将餅は絶品なんです。

また食べに行こうっと(*´∀`*)