お出かけ隊とモフカピが行く -5ページ目

お出かけ隊とモフカピが行く

カピバラさんたちと愛媛のバリィさんと愛媛のカブトガニのカブちゃんがいる【おでかけ隊】と、
その面倒を見ている私、モフカピが
美味しい物を食べたり、ゆるキャラに会ったり・・・
と、色々と出かけるのを書いてるブログです(*´∀`*)

こんにちは。

すごくご無沙汰になってしまいました。

先月は結局、少ししかアップ出来ませんでした。

 

体調の方は良い日の方が少なくて・・(;´Д`)

それなのに時間も無くてパソコンにも触れず。

 

奥歯がヒビが入ったので抜歯したり、

喘息もまだまだ・・・・。

胸の方もちょっとあり・・と困った状態なので、

あまり無理はしないようにしています。

 

お出かけ隊は元気ですよヾ(*´∀`*)ノ

 

 

11月は埼玉の実家へモフカピだけが帰省となります。

恒例の関東遠征の旅・秋です。

 

その旅路を祈願するためにいつも参拝している

奈良県の桜井市にある

大神(おおみわ)神社、通称三輪さんへ

旦那のモフボノちゃんの運転で9月に出かけてきました。

 

道路を跨がる大きな鳥居は

三輪さんへの入り口。

神社大好きな隊長はワクワクが

止まりません。

 

駐車場から歩いて・・・・

 

さあ、参拝ですよーヾ(*´∀`*)ノ

ここからは隊長がお出かけ隊

代表でご挨拶します。

 

こんにちはなのなの(*´ω`*)

まずはここで会釈。

 

参道は木々に覆われていて清々しくて

心地よいです。

隊長もうっとり~ん(*´ω`*)

 

だんだんと近づいて来ます。

今日も賑やかですね(*´ω`*)

 

いつも来ても沢山の人がここには

来ています。

 

 

まずは本殿で祈願です。

 

隊長なの。

みんなをよろしくなのなの(*´ω`*)

旅の祈願、ちゃんと出来た?ようなので

次に行きますよーヾ(*´∀`*)ノ

 

次は撫でうさぎを撫でに行きます。

面白いお顔なのなの(*´ω`*)

 

ナデナデしながら言わないの( ̄▽ ̄;)

 

相変わらず、ウサギぽくない

ファンキーな・・いえ、愛嬌のある顔を

しています( ̄▽ ̄;)

 

あ、何かやっているのなの(*´ω`*)

今日はお祭りみたいだよ。

 

縁日が出ていて、楽しそうだね。

 

取りあえず、まずは全てご挨拶してから

縁日を楽しもうね。

 

次は薬の神様へ参拝です。

縁日行きたいなのなの(*´ω`*)

 

だから、参拝が終わってからね。

 

薬と健康の神様の

狭井(さい)神社にご挨拶です。

こんにちは。よろしくなのなの(*´ω`*)

 

ご挨拶が終わったら薬井戸でお水を

もらって飲みます。

まん丸~ん(*´ω`*)

 

モフボノちゃんが汲んでくれるのを

覗こうとする隊長。

興味津々。

 

さあ、お水ですよー。

冷たくて美味しいの・・・(*´ω`*)

 

隊長、ご満悦です。

 

蒸し暑いから冷たいお水が

美味しいよね。

 

次は学問の神様へ参拝。

 

三輪山をぐるっと回るルートになります。

 

途中でカタツムリを発見。

初めて見たのなの(*´ω`*)

 

と大興奮。

 

よく見たらあちこちに大量で

湿度を楽しんでいるカタツムリが・・・

いっぱいヾ(*´∀`*)ノ

きゃっほーっ。

 

ここでワイワイした後、少し先では

お花にうっとり~んする隊長。

お花も大好きな隊長です。

 

そんな寄り道を沢山しながら

知恵の神様

久延彦(くえひこ)神社に到着。

ご挨拶の後、

隊長が何かを見つけました。

 

ふくろうさん、久し振りなのなの(*´ω`*)

んー、また来てくれたんだね。

ホッホッホッー。

 

知恵の守り神のフクロウと

隊長は話し込んでいます。

 

回りを見ると向こうに奈良の山が

見えます。

晴れていたらもっと綺麗に見えるのにね。

 

参拝が終了したので・・

屋台へGOーっヾ(*´∀`*)ノ

 

まずはお昼っ。

芋汁です。

具がたっぷりと入って美味しいです。

あつあつ~ん(*´ω`*)

 

珍しいアイスも発見。

たんぽぽの根で作ったアイスです。

食べたいのなの(*´ω`*)

 

モフボノちゃんが買ってくれましたよ、

隊長。

美味しそうなの(*´ω`*)

 

味はマイルなコーヒーぽい味。

とても美味しかったです。

 

何か始まったなのなの(*´ω`*)

巫女さんが出て来て気になる

隊長。

 

そんな隊長と一緒に。

隊長、見切れていながらもドヤ顔が

分かります(*≧m≦*)

 

こんな感じであれこれ食べて

買って・・・・

お出かけ隊も楽しんで・・・・。

 

次はここでお酒を買います。

神社のすぐ近くにある

今西酒造です。

 

ここのお酒は凄く美味しくて

大好きなんです(*´∀`*)

 

お目当てのお酒を買ったら

隊長には日本酒アイスを。

この後、隊長はちょっと酔っ払いました(笑)

 

神社を離れて・・・・

桜井市で買い物をし、

気になっていたカフェで休憩。

とってもお洒落でお出かけ隊も

嬉しい~ん(*´ω`*)

 

コーヒーも美味しいなのなの(*´ω`*)

コーヒー好きのセーラーさんも

嬉しい~んお顔。

 

食べたそうに見ているのは隊長。

早く食べたいなの(*´ω`*)

 

分かりましたよ・・( ̄▽ ̄;)

 

はい、どーぞ。

美味しい~ん(*´ω`*)

 

これも美味しい~ん(*´ω`*)

 

あ、こっちも美味し~ん(*´ω`*)

と隊長、お目目キラキラして

食べています。

 

どのスイーツも美味しくて

隊長も納得のはずです。

 

食べた後はゆっくりと過ごします。

お出かけ隊も、ほっこり~ん。

 

モフボノちゃんは車の雑誌を

読んでます。

 

 

こんなゆったりした時間を過ごしたら

帰りまーすヾ(*´∀`*)ノ

 

真田丸を見なくっちゃ☆

 

日曜の夜のお楽しみは

大河ドラマの真田丸です。

 

こんなサイダーを飲んで見ています。

前にカッパの所で買ったサイダーです。

 

ゆずの味がしっかりしていて

美味しかったです。

 

ラベル、たまらないなー・・(*´∀`*)

 

 

そな訳で無事に旅の祈願をしてきました。

 

 

更新は遅くなってしまいますが頑張ります。

次はまた去年の話しに戻ると思います。

 

コメント野返信も遅くなってしまい本当に申し訳ありません。

 

また10月もお出かけ隊とモフカピを

よろしくねヾ(*´∀`*)ノ

 

 

こんにちは。

もう9月になってしまいました。

 

隊長も少し良くなってきましたが

時間が無くてパソコンがいじれない上に

ウインドーズ10なったら今までやっていた

ペイントの作業が変わってしまいてんてこ舞いに。

もっと時間が足りなくなってしまいました(;´Д`)

 

隊長たちも元気に頑張っていますが、

お出かけ隊も、この暑さでダウン気味・・・( ̄▽ ̄;)

 

隊長以外バックから出てこない状態も多々あります。

 

では、久し振りの更新のお出かけを

レッツゴー( ´ ▽ ` )ノ

 

注意※これは2016年03月のお出かけです。

 

大阪の船場センタービルに

船場のキャラクターが表れると

聞いて行ってきました。

 

スタッフさんが看板を掲げています。

ここのキャラの名前は【船場リリィ】

 

どんな姿かと言うと・・・・

 

こんにちは~ぁん♡

素敵なのなの~(*´ω`*)

 

とってもセクシーなネコなんです。

リリィさんは大阪のおぱちゃんだそうです。

 

み、見えない・・・・。(;´Д`)

こんなにセクシーなのに。

 

おおきに~ラブラブと喜んでくれるリリィさんと

一緒に写真。

 

隊長、リリィさんに好き好きすりすり~ん。

大胆です、隊長(笑)

この子、可愛らしいわぁ~ラブラブ

と、リリィさん

隊長を手に持って顔をすりすり。

隊長、すさっかりメロメロ~んに

なっています(笑)

 

これから行われる船場センタービルの

創業祭のイベントのチラシを配布に

あちこち歩き回るようです。

少しついて行ってみましょうヾ(*´∀`*)ノ

ついて行くのなのなの(*´ω`*)

 

いきなり金券ショップに寄ったと思ったら

店員さんに飴ちゃんを配り始めました。

隊長ももらったなのなの(*´ω`*)

 

いつの間に!

さすが大阪のおばちゃん・・・。

いつも飴ちゃんを持っていては、

人に配るという・・・。

 

金券を選び始めたリリィさん。

お得なのがあったなのなの(*´ω`*)

 

さすが!お得と無料には敏感なんだね。

 

しかしこっちにはお客さんが

ほとんどいないので戻ってきました。

 

こんにちはーとお客さん手を振るリリィさん。

チラシ配布開始です。

隊長は何カ気になるみたいだね。

 

あのポーチ、小判なのなの(*´ω`*)

あ、本当だ。

飴ちゃんが入っているポーチ、

小判だね。

 

ネコに小判・・・・・だからか・・。

(  ゚ ▽ ゚ ;)おちゃめっ。

 

エスカレーター前は人が沢山来ます。

どーぞー、よろしくねー。と

チラシを配布する、リリィさん。

頑張ってなのなの(*´ω`*)

 

待ち構えていますね(*´ω`*)

ちょっとハンターみたいだね(笑)

 

あ、移動するみたいですよ(*´ω`*)

そうだね、今度はどこへ行くのかな?

 

すぐ近くでした(笑)

なかなか通らないですね(*´ω`*)

 

という事でビルの中を歩く事になりました。

 

色々なお店がありリリィさん、

とても気になります

キラキラなお店なのなの(*´ω`*)

 

セーラーさん、貴金属に興味津々。

 

でも買いませんよ。

 

あら、こっちもいいわね。

よだれ出てますよ(*´ω`*)

 

ちょっと外に出てみます。

雨ですから気を付けてなの(*´ω`*)

 

信号待ちの人を捕まえてチラシ配布。

やりますね、リリィさん(*´ω`*)

 

やるね、さすがだね。

 

配布したら

濡れちゃう~とダッシュで戻ってきまとした。

どこまでもセクシーなリリィさんです。

 

再び、館内で配布開始。

さっきより人が増えました。

頑張って~なのなの(*´ω`*)

 

隊長の声援に

 

おおきに、隊長~ラブラブと振り返って

手を振ってくれます。

嬉しいのなのなの(*´ω`*)

 

チラシ配布終了!

お疲れ様なのなの(*´ω`*)

 

一休みのポーズも色っぽいです。

リリィさん次は・・・

 

待ち合わせの現場に移動です。

歩き方もセクシーです。

 

横はこんなむ感じ。

ヒョウ柄の前身タイツに越しにつけた

ストール?が大阪チックです。

 

そういえばシッポが無いような。。。

(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

移動中もお客さんを見つけると

手を振っています。

リリィさん、嬉しそうなのなの(*´ω`*)

 

さあ、現場に到着。

何か打ち合わせしています。

 

リリィさんの背中にも小判なの(*´ω`*)

あ、本当だ。

どこまでも縁起が良くて派手だね。

 

ここでイベントに参加する浴衣の

美しい女性達と合流。

とっても仲良しですね(*´ω`*)

 

初対面なのに打ち解けてしまうのも

リリィさんの魅力です。

 

ガールズトークですリリィさん。

午後から一緒にPRするようです。

 

しかしモフカピたちはここで終了。

お別れです(。´Д⊂)

 

ありがとうなのなの(*´ω`*)

今日はほんまに、ありがとーね。

 

気ぃ、付けてねー。

隊長、また、来てやー。

と隊長に沢山、手を振ってくれるリリィさん。

来るのなのなの(*´ω`*)

 

最後まで優しいリリィさんでした。

 

用事を終えてちょっとカフェタイム。

隊長、焼き菓子にお目目キラキラ。

かなり食べたそうですね(笑)

 

セーラーさんは珈琲の良い香りにうっとり。

幸せそうな顔ですね。

 

リリィさん、とても素敵だったのなの(*´ω`*)

あ、それはもらった飴ちゃんだね。

良かったね、隊長。

 

とっても不思議なセクシーキャラのリリィさんは

また会いたくなる素敵なキャラでしたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

おまけ。

 

梅田のカピバラさんショップを

覗いたらカピバラさんが10周年で

こんなディスプレイになっていました。

0が浮き輪みたいになっている(笑)

 

イワイさんも凜々しいです。

きりりっ。

 

これ、・・・・

この辺りが首になるのかなぁ・・・。

 

 

 

 

こんにちは。

かなりお久しぶりです。

すっかりご無沙汰となっていましたが・・・

モフカピはこの暑さでダウンしたり、体に不具合が出たりと

起きたり寝たりしていました(;´∀`)

相変わらず右目が見えにくいので

PC画面が見えにくいです(;´Д`)

 

ちなみに、お出かけ隊は元気ですよ。

隊長なんかアイスとケーキ三昧で幸せそうです。

 

 

では、続きのブログのラストです+。:.゚(*゚▽゚*)゚.:。+゚

注意※これは2015年3月のお出かけです

 

ふくしま隊は、これでラスト。

見る隊長たちも気合いが入ってます。

しっかりステージを見るぞーという

姿勢が窺えますね。

 

ふくしま隊がステージに上がってきました。

最後までも明るい笑顔のふくしま隊。

 

踊りも気合いが入ります。

隊長、乗り出して見ています。

 

ふくしま隊の踊りと歌は

何度、拝見しても楽しくて

お出かけ隊もウキウキしてノリノリです。

 

演武の後は福島の紹介。

今回もお目目キラキラで隊長とセーラーさんが

話しを聞いてます。

 

次の演武へ。

元気で明るくパワーに溢れていて

隊長も大好き。

 

演武が終わると物産展にある

福島の良い物をお客さんに披露です。

 

八重さんが持って来て見せてくれます。

可愛いですね~(*´ω`*)

 

隊長とセーラーさんもホッコリ。

 

福島は楽しい物がいっぱいあるのなの(*´ω`*)

美味しい物もいっぱいなのなの(*´ω`*)

 

隊長とセーラーさんがそんな会話をしています。

うんうん、そうだね。

 

そしてここで

【福がいっぱいふくのしま】

カブちゃんとバリィさんも一緒に

決めましたヾ(*´∀`*)ノ

 

ラストの歌と踊りです。

福島への愛と想いが込められています。

見ている方も胸を打たれます。

 

隊長とセーラーさんも

一生懸命に見ています。

福島へ行ってみたいのかな?

 

ラストの演武、終了。

最後も美しく決まりました(人´∀`)

 

素敵です。

 

ステージの最後は

司会者さんも交えて

 

賑やかに会場のお客さんと賑やかに

締めます。

隊長とセーラーさんも

立ちあがってますね(*´∀`*)

 

咲太郎さんが

こっちにキタ――――(゜∀゜)――――!!

隊長も大興奮。

 

最後の挨拶です。

これで本当に最後と思うと寂しいね。

 

しんみりするセーラーさんと隊長。

最後まで明るく元気なふくしま隊。

 

そのパワーに隊長たちも元気復活。

大好き好き~ん(*´ω`*)

ありがとう~ん(*´ω`*)

 

最後の最後は写真撮影。

 

2日間、本当にお疲れ様でした。

ありがとうなのなの(*´ω`*)

 

お見送りする隊長。

感謝をこめて見送っていたら・・

 

咲太郎さんが隊長の所にやって来てくれて

隊長とお話をしてくれてます。

 

隊長、いっぱい来てくれてありがとう。

楽しかったの。カッコイイのなの(*´ω`*)

 

いやー、隊長には叶わないですよ・・。

素敵なのなの(*´ω`*)

 

と、すっかり仲良しに。

 

最後までお客さんに手を振ってくれます。

ふくしま隊は会場を笑顔にして

帰って行きました(*´∀`*)

 

隊長は・・・・

 

福島の美味しいソフトクリームを

食べて幸せ満喫。

これ本当に美味しいのなの(*´ω`*)

 

美味しく楽しい二日間でした。

 

おまけ・・・

 

家に帰って隊長のお楽しみはこれ。

さくら饅頭です。

 

買いました・・(*´∀`*)

 

形が似ているのが気になるのか

こぴーこがやって来ています。

美味しそうなのなの(*´ω`*)

 

あ、また何かキタ――――(゜∀゜)――――!!

801ちゃんなのなの(*´ω`*)

 

わいわいと賑やかにですが

おまんじゅうをとても美味しく

主に隊長が頂きました。

 

色々と美味しい物が多い中・・・

モフカピが選んだのはこれ。

 

お肉も柔らかくて

本当に美味しかったー(*´∀`*)

 

 

ふくしま隊にはもう会えないけれど、

過去のお出かけではまだ出て来ます。

(人´∀`).☆.。.:*・゚よろしくね

 

こんばんは。
毎日かなり暑いですね。

もう8月突入ですが、
なかなかブログが更新出来なくて
ごめんなさい。

暑さで体を色々とやられてしまい
ダウン中です。
良くない所があちこちなので、
色々な科の病院通いです。

移動中もグッタリしたりとしてます。
体力も免疫力も低下して
ダメダメな状態でパソコンを
使えません(*_*)

コメント返信も遅れてしまい、
本当にすみません。

お出かけ隊は元気です。

回復しながら、ゆっくりとブログ更新を
したいと思います。

猛暑、本当に勘弁してー(;´Д`)



















最近のお出かけ隊です。

可愛いカッパちゃんも家に
やって来ました(๑´∀`๑)

こんにちは。

 

な、なんと・・・・

ブログの3回目を飛ばして更新していました。

 

慌ててですが更新いたします。

 

注意※この記事は2015年の話です。

 

 

1日目のふくしま隊の2回目の公演。

司会の方と和気藹々と楽しくやっています。

咲く太郎さんの動き面白いですね(*´ω`*)

 

ねー(*´∀`*)

 

そして演武が始まります。

ふくしま隊と一緒に踊るカブちゃん。

 

この躍動感、元気パワーが

観客を魅了します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑顔も素敵なみなさん。

 

お出かけ隊もワクワクしながら見てます。

踊っちゃって、セーラーさんに足蹴りになってますよ、隊長。

 

セーラーさん、気にしてないけれど。

 

みんなで交互に福島の魅力を伝えます。

 

 

行ってみたいねー・・・とバリィさん。

 

福島へ行ったら

楽しそう、美味しそう、何かわくわくしそう・・

 

そんな魅力と想いが踊りと歌につまっていました。

集まってポーズ。

一応、左右対称になってますね。

 

 

楽しい~ん(*´ω`*)

隊長も踊りまくります。

 

熱演でお客さんも笑顔で手拍子。

 

 

 

演武は喝采の中で終わりましたヾ(*´∀`*)ノ

 

次は福島の魅力ですなの(*´ω`*)

うん、そうだね・・・・隊長(;´Д`)

そんなドヤ顔しなくても分かっているから大丈夫だって。

 

セーラーさんはちゃんと見ていますね。

福島に興味津々です。

 

福島といえばこれ。

福が満開、福のしまっ!だよね。

 

そうだねカブちゃん。

 

福のしまへ言ってみたい・・・。

バリィさん、いつか行こうね福島へ。

 

二度目の演武が始まります。

さっきとは違いますが、こっちも激しい踊りです。

 

みなさん元気なのですが一番、元気だったのが

みのりさんでした(*´∀`*)

 

時には元気に時にはしっとりと・・・

 

 

福島に生きていく人の気持、想いが伝わってきます。

 

最後までお客さんを虜にして幸せにした、ふくしま隊。

明日も会いに行きますよヾ(*´∀`*)ノ

 

色々と物産を買いましたが・・・

一番のオススメはこれ。

美味しかったです(*´∀`*)

 

こうして・・・・

1日目が終わりました。

 

二日目に続く。

 

 

あと、最後まで書いて保存出来てなかったです。

アメブロ・・・・しっかりしてくれ(;´Д`)

 

こんにちは(*´∀`*)

いつの間にか梅雨が終わってました。

 

巷ではポケモンGOが流行っていますが

モフカピのスマホは相性が悪いのか

スマホが悪いのか知りませんが・・

高温になって画面が触れなくなったり、

通常のカメラ機能がダウンしたりと・・

散々な目にあったので止めてしまいました。

 

最近では

古墳を探検したり、ダム見学へ行ったりしてきました。

隊長が喜ぶメニューですね、これは・・(;´Д`)

 

 

では、ふくしま隊の続きをどーぞーヾ(*´∀`*)ノ

 

注意※これは2015年のお出かけです。

 

二日目も

ふくしま隊に会いに行きましたヾ(*´∀`*)ノ

 

明るく元気な歌と踊りが始まります。

 

隊長もセーラーさんもワクワク。

 

隊長もセーラーさんも

歌と一緒に揺れています(笑)

 

カブちゃんとバリィさんも。

後ろ姿だけれど、絶対に

ノリノリですね(笑)

 

会場のお客さんの手拍子も加わり

一層、元気な踊りに。

下に見切れている隊長とセーラーさん。

見切れていても一緒に踊っているのが

なんとなく分かります。

 

歌と踊りが終わり、

ここで福島の紹介です。

 

ふむふむふむと真剣に話しを

聞いている隊長。

分かっているのかなぁ・・。

セーラーさんは・・何だか大興奮。

何故だ・・・(;´Д`)

 

福島の各地の魅力の後は

 

再び歌と踊りです。

福島のご当地の名物を歌い上げます。

ふくしま隊はお歌がいっぱいあって

楽しいなのなの(*´ω`*)

 

そんな隊長は・・・

 

セーラーさんと美味しいなのなの挟み!

福島は本当に美味しい物が

沢山ありますよね(*´∀`*)

 

お客さんも手拍子が止まりません。

 

笑顔の中、歌と踊りが終了。

隊長もセーラーさんも拍手!

 

ここでふくしま隊から物産展の

オススメ情報です。

バリィさんも興味津々。

 

小雪さんのオススメのお菓子がこれ。

これは美味しそう。

 

隊長が目をキラキラさせて聞いてます。

欲しいなのなの(*´ω`*)

 

(;´Д`)・・・・・・えーっと

 

あ、また演武が始まりますよヾ(*´∀`*)ノ

ほらほら、ちゃんと見ましょう。

ふくしま隊の演舞は華やか。

 

可愛いらしかったり

 

かっこよかったり・・

 

元気いっぱいに

福島をアピール。

 

ふくしま隊の歌と踊りを聞いていると

福島へ行きたくなります。

 

最後はみんなで決めポーズ。

素敵なのなのーっ!

 

ここでみんなと記念写真。

モフカピも撮ってもらいまーすヾ(*´∀`*)ノ

 

モフカピと隊長とセーラーさんと・

素敵な記念になりまし+。:.゚(*゚▽゚*)゚.:。+゚゚

 

ステージが終わった後、

あのお菓子を買った人が

これ、美味しいんですよ(*´∀`*)

と隊長に見せてくれました。

絶対に欲しいのなのなの(*´ω`*)

 

色々な人からオススメとなれば・・・

よしっ!

買いましょう、隊長( ´ ▽ ` )ノ

 

さあ次は・・・

福島のキャラたちが登場です。

 

向こうから八重たんが来ているのが

見えます。

 

隙間もなんなく通り抜けました。

問題は・・・・

 

昨日引っかかってしまったキビタン。

今日はどうかな?

 

お客さんが見守る中

チャレンジしてくるキビタン。

 

潰れながら通ります。

スタッフさんが引っ張ってますね。

今日も狭かったなのな(*´ω`*)

 

そのようです、隊長。

 

なんと通り抜けて

やって来ました。

 

ご苦労様です( ̄▽ ̄;)

 

一苦労した後はステージで

元気にポーズを披露です。

良かったですね(*´ω`*)

 

八重たん、元気ポーズを

横のお客さんに見せています。

キビタン、かっこいいのなの(*´ω`*)

 

ここで今日も福島クイズの時間です。

問題が出されると・・

 

みずから顔を近づけて

被さるようにするキビタン。

 

昨日と違い、自らがおいしい状況にして

受けを狙いにきました。

 

受けて満足のキビタン。

あれ?ステージの後ろから

咲太郎さんが現れて・・・

 

まさかのステージへ!

このサプライズは嬉しいです(*´∀`*)

 

物産展の美味しい物を知らせに

駆けつけてきたようです。

 

八重さんもやってきてお手伝い。

隊長、美味しい物に釘付けです。

真剣な眼差しです。

 

八重さんが喜多方ラーメンの麺を

持って来てお客さんに実際に

見てもらっています。

じぃぃぃぃぃ・・・とモフカピを

無言で見つめている隊長。

 

隊長・・・これは食べたいという

圧力なんですね( ̄▽ ̄;)

 

八重たんもほっぺに手を当てて

嬉しそうに麺を見に来ています。

八重たんも大好物なのですね(*´∀`*)

 

他のメンバーも駆けつけて

あちこちで見つけてきた物産を披露します。

後ろの八重たんもみのりさんの

持っている物を覗き込んでいますね(笑)

]

隊長、興奮してなのか、とうとう立ちあがりました。

 

小雪さんも、物産展で見つけた物を

オススメして見せ回っています。

隊長、こっちも気になる様子。

 

そんな隊長に見せてくれる小雪さん。

隊長、鼻息を荒くして見ています。

 

オススメも終わり、ステージは

八重たんとキビタンが仲良くポーズ。

隊長もうるうるお目目で見ています。

 

可愛いの、八重たんなの(*´ω`*)

ありがとー!

 

ここでステージはいったん終わり。

ちょっと別の場所へと移動します。

 

帰りも挟まりながらの通り抜けに

司会の人も心配そうに見守っています。

ここからしか通り抜けが出来ないんです。

 

八重たんも後ろで見守りながらも

ちゃっかり咲く太郎さんの隣を

キープ(笑)

 

八重たんも移動して邪魔にならない場所で

撮影会。

 

隊長、こっちだよー。

行くのなのなの(*´ω`*)

 

隣のキビタン、足を思いっきり伸ばして

頑張ってます。

八重たんもついつい見てしまいます。

それぐらい伸ばしています。

 

モフカピと隊長も間に入って写真です。

隊長、八重たんにちゅーしてます。

 

八重たんも気がついて隊長を

見ていますが・・

見つめすぎて目に刺さっているんだけれど・・

(;´Д`)

 

キビタンも格好良くて素敵なのなの(*´ω`*)

ありがとー、隊長ヾ(*´∀`*)ノ

 

そこへ小雪さんがやってきて

八重たんをナデナデしてます。

優しいのなの(*´ω`*)

 

八重たんと仲良しポーズ。

二人とも可愛らしいですね(*´∀`*)

 

ファンの方が持って来た

八重たん人形を持ってはしゃぐ八重たん。

キビタンも後ろから覗き込みます。

 

嬉しさのあまりキビタンに頭突きを

する八重たん。

それを笑って受け止めるキビタン。

 

楽しい時間もこの辺りまで。

ここで楽屋へ戻ります。

またねー、隊長ヾ(*´∀`*)ノ

 

ありがとうなのなの(*´ω`*)

モフカピの手から飛び出しそうに

なりながらのちゅー。

 

帰る八重たんも見送ります。

お疲れ様なのなの(*´ω`*)

 

キビタンも帰ります・・・

が、ここでも引っかかって苦戦中。

 

キビタン、大変だなぁ・・・・(;´Д`)

 

続く

 

こんにちは。

凄くお久しぶりです。

なかなか更新出来なくてすみません。

 

軽く熱中症にかかったり

連日忙しかったり、喘息でダウンしたり・・・

そして、アメブロが下書保存をしていた記事を

全て消してしまっていた事・・・・・。

( ̄∩ ̄#

と色々と重なってしまい、やる気も失せていました。

 

モフカピと反してお出かけ隊は元気ですよーヾ(*´∀`*)ノ

 

 

では前回からの続きです。

 

注意※これは2015年のお出かけです。

 

ふくしま隊のステージが終わると次は福島キャラの

登場です。

 

ステージに向かう通路が狭くて【キビタン】が

詰まりながら、進んできます。

頑張って~ん(*´ω`*)

 

見守る隊長と小雪さん。

若干、潰れています。

 

なんとか通ってステージにたどりつきました。

誇らしげです、キビタン。

先に来ていた【八重たん】もホッとしています。

良かったなのなの(*´ω`*)

 

郷土の偉人の新島八重さんを

モデルとしている八重たん。

とっても可愛いらしいキャラさんです。

 

キビタンと八重たんに会うのは久し振りです( ´艸`)

 

ステージでは福島県のクイズが

出題されています。

 

問題を書いた紙がキビタンに

被っています(笑)

お顔が見えませんね(*´ω`*)

 

次から次へと出題。

やはり被ってる(笑)

 

キビタン、これはこれでオイシイと

思っていのでは?

キビタン、面白いのなの(*´ω`*)

 

クイズも終わり、キビタンの顔が

しっかりと見えるようになりました。

やっほーなのなの(*´ω`*)

 

次は物産展で販売している

美味しい物の紹介です。

じゅるり・・・なのなの(*´ω`*)

 

隊長、さっきよりもお目目キラキラで

真剣に食い付きかぶりつきで

見ています。

 

紹介の時、邪魔だったので端っこに

移動している2体。

キビタンは隊長と見つめ合っています。

何をアイコンタクトしてるのかな?

 

ステージの真ん中に移動。

今度はキャラ撮影会です。

張り切ります!

頑張って~ん(*´ω`*)

 

頑張るよー、隊長さんっ!

きゃー、可愛いのなの(*´ω`*)

 

隊長、立ちあがってしまいました(笑)

 

八重たん頑張りと元気と

は可愛さにキビタンも見ていますね。

隊長もノリノリ。

 

大喜びの隊長にスタッフさんが

名刺をくれましたヾ(*´∀`*)ノ

嬉しいのなのなの(*´ω`*)

 

隊長にまた宝物が増えました。

 

沢山のお客さんに写真をいっぱい

撮ってもらえて、ありがとうのおじぎをする

八重たんとキビタン。

こちらこそ、ありがとうなのなの(*´ω`*)

 

撮影も終わりステージを降ります。

まだまだ八重たんにラブラブな隊長。

 

後ろ姿も可愛いのなの(*´ω`*)

八重の桜がいいよね(*´∀`*)

 

通りがかる八重たんの頭に隊長が注目。

めりこみ~ん(*´ω`*)

 

そんな所を気にしない。

お気に入りにならないの・・(;´Д`))

 

キビタンは先に休憩へ戻ってしまいましたが

八重たんは隊長においでおいでをします。

どうやら一緒に写真わ撮ろうという事

らしいです。

撮るのなのなの(*´ω`*)

 

隊長がちゅーをして一緒に記念写真。

最後まで優しい八重たんです。

 

ここで八重たんも休憩。

 

モフカピたちも休憩とお昼へGO!

お昼は物産展で食べられる

喜多方ラーメンです。

美味しいのなの(*´ω`*)

 

ラーメンをあまり食べないモフカピでも

美味しく食べられる喜多方ラーメン。

 

かなり美味しかったです( *´ 艸`*)

 

まだまだ続きますヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

 

こんにちは。

かーなーり、お久しぶりです。

もう7月に突入してしまいました。

そして・・かなり暑いです(;´Д`)

 

大阪に戻ってからも忙しく、その上、スマホが壊れて死亡・・。

原因は・・・度重なるアップデートに絶えきれず

アプリたちがクラッシュした模様・・・。

ショップに持って行って初期化してもらい、やり直して・・

なんとか復活しました( ̄▽ ̄;)

使えるまで設定やらなんやらで時間がかかりましたよ。

 

ホッとしたのか、今までの疲労と心労がドッと出て・・

熱を出して倒れてしまいました・・・・・。

また大変な事になる前に休養していました。

 

 

ブログは去年のお出かけです。

ここに出てくる『ふくしま隊』ですが・・・

実は今年の6月末で解散となりました(。´Д⊂)

 

大好きなふくしま隊にもう会えないのがとても悲しいです。

 

活動は終わりになりましたがモフカピのブログで

ふくしま隊の活躍をお楽しみ下さい\(^O^)/

 

 

 

注意※これは2015年の3月18日~19日の話です

 

梅田にある阪神デパートで福島物産展が久し振りに開催!

そこに、ふくしま隊と福島のキャラが来るので行ってきました。

まずは1日目からスタートです(人´∀`).☆.。.:*・゚

 

会場に到着。

スケジュールを見て隊長が盛り上がります。

楽しそうなのなの(*´ω`*)

 

テーブルには福島の情報が満載。

もしかして隊長、グルメに反応していますか?

 

講談師さんかな?

福島の事について話しはじめます。

ふむふむなのなの(*´ω`*)

 

隊長、しっかりと聞いてますね。

 

この後、ふくしま隊が呼ばれて登場\(^O^)/

ステキーなのなの(*´ω`*)

 

隊長とセーラーさん盛り上がってます。

 

福が満開ふくしま隊による歌と踊りが始まりました\(^O^)/

バリィさんもウキウキ。

 

カブちゃんもワクワクです。

いつ見てもふくしま隊の歌と踊りは明るくて元気いっぱい。

 

可愛いのなのなの(*´ω`*)

湯の花小雪さんさんとお洋服の色が似ていてセーラーさん

お目目キラキラで嬉しそうです。

 

隊長はノリノリです。

 

ここから少し、ふくしま隊の踊りを見て見ましょう(о´∀`о)ノ

稲花みのりさんはとくに元気いっぱい。

 

かっこいいですね(*´ω`*)

花見山咲太郎さんと鶴ヶ城八重さん、決まってます。

 

八重さんの真剣な顔も良いですね。

咲太郎さんはどこを見ているんでしょう。

気になります。

 

ここから歌に合わせて福島の紹介です。

セーラーさん、福島の魅力と咲太郎さんの

格好良さにやられています。

 

隊長は真剣に聞いてます。

 

グルメ話には目を輝かせて聞いている隊長。

福島にまた行きたそうです。

 

お客さんも手拍子でふくしま隊の歌と踊りを楽しんでます。

隊長も会場も盛り上がっています。

 

セーラーさんは一緒に踊ってます。

隊長もリズムをとって一緒に参加。

 

カブちゃんも踊っちゃいます。

何度、見てもふくしま隊のパフォーマンスはステキです(о´∀`о)

 

渋いですねー(*´ω`*)

咲太郎さんにうっとり~んな隊長。

 

気持は分かるよ(*´∀`*)

 

ラストも盛り上げていくふくしま隊。

隊長も大興奮。

 

可愛い小雪さんはしっとりな雰囲気。

歌と踊りが終わったら・・・

 

福島の地図を出してご当地説明。

大きいんですね(*´ω`*)

 

そう、福島は大きくて広いんだよ、隊長。

 

ふくしま隊の説明を聞いていると

すぐにでも福島へ行ってみたくなります。

 

また福島へ行きたいのなの(*´ω`*)

なかなか行けないけれど・・・また行こうね。

 

そして最後は福が満開で決めます!

福のしまーなのなの(*´ω`*)

 

セーラーさんも一緒に声かけに参加。

 

最後の歌と踊りにスタンバイするお出かけ隊。

ふくしま隊の大ファンです。

 

ここで、ふくしま隊の踊りをじっくりと見てみるために

コメントは控えます(*´∀`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後、決まったーっ!

 

いいですねなのなの(*´ω`*)

隊長、まだまだ興奮中。

 

笑顔で色々なポーズをしてくれます。

 

みんな素敵なのなの(*´ω`*)

 

ステージが終わりお客さんの拍手に包まれるふくしま隊。

今回も良かったです(*´∀`*)

 

ステージが終わって、八重さんとみのりさんが来てくれました。

隊長とセーラーさん、嬉しくてドヤ顔です。

 

小雪さんが隊長に声をかけて撫でてくれました。

優しく手に乗せてのツーショット。

とっても嬉しい~ん(*´ω`*)

 

まだまだ続く(≧▽≦)

 

 

追伸

この後、

稲花みのりさん. 須賀川牡丹さん. 湯の花小雪さん

の3名がふくしま隊をご卒業となりました(。´Д⊂)

 

こんにちは。
羽田空港から空の旅を経て
無事に大阪へ戻ってきました。
ヽ(*´∀`*)ノ







富士山も見えてコーヒーも飲んで・・・
楽しい空の旅でした。

羽田空港で買ったお土産、ずんだ餅が
今夜のスイーツです。
真田丸をみていたら食べたくなったので。

お出かけ隊、全員集合!

隊長、美味しく食べてます。

甘くて美味しいのなの(*´ω`*)

バリィさんも嬉しそう。

もしかしたら、ずんだ餅が好きなのかな?


帰宅して慌ただしいですが、
これで埼玉帰省の旅は終わります。

また関西をお出かけします( ´艸`)

コメントの返信は少し遅れますが、
必ず返信しますね。

身体も痛いので早目に休みますね。
おやすみなさーい(๑´∀`๑)
こんにちは(๑´∀`๑)
今日、2回目の更新で帰省ラストの
報告となります。

最後は上尾の話で。

上尾の美味しい物をご紹介です。

まずはコーヒーがとても美味しい
一凛珈琲上尾店です。

外観からお洒落~ん(*´ω`*)

目の前には
スイーツのお店が併設されています。
スイーツは持ち帰りと、この中で
食べられます。

珈琲の方では美味しいコーヒーと
ケーキやお昼にはランチなどが
頂けます。

お出かけ隊もワクワクしながら

ケーキとコーヒーを囲んでます。

黒糖バームクーヘンも絶品!

うまうまなのなの(*´ω`*)

隊長、食欲が止まりません(笑)

数回、行ったので写真を混ぜています。

雰囲気も良いのでカブちゃんと
バリィさんも楽しくお喋り。

何を話してるのかな?

お代わりは半額で!
しかも、どのコーヒーでもOK!

嬉しくて、お代わりを頼むセーラーさん。

隊長、何をしてるんですか?!(笑)

ここのコーヒーは、後味が甘いんです。
コーヒー豆は本来、甘いらしいのですが。

一番、美味しい~ん(*´ω`*)

セーラーさん、凄く美味しくて
こんなご満悦すぎるお顔に(笑)

なかなか、こんな顔は見られません。
本当に美味しいんですよ( ´艸`)


もう一件、紹介します。

上尾にある唯一の牧場、榎本牧場です。

牧場~ん(*´ω`*)

ここでは自家製のジェラードや
飲むヨーグルトが
美味しいと評判なんです。

わくわく~ん(*´ω`*)

今回はジェラードで。

新鮮な生乳で作られ、
甘さもサッパリしてます。

隊長、美味しく食べてます。
でも突っ込むのでヒヤヒヤもん・・・。

甘くて冷たい~んの(*´ω`*)

と、有名なスイーツとコーヒー所を
ご紹介しました。

また、帰省の時は行きたいです。


上尾の最後は・・・

ぜんか、載せられなかった
上尾駅に出没していたアッピーへ
隊長のちゅーアタック!

ドアップ!

娘のあゆみちゃんにも

ちゅーアタック!

鼻と口の間に突撃してるんだけど( ̄▽ ̄;)

あぴっとにいるアッピーにも、ちゅー!

大好きなのなの(*´ω`*)

アッピー大好きな隊長、今回はいっぱい
触れ合えて良かったね。

おまけ。
買い物に行ったらマルコメくんが
いました。
隊長にお味噌をPRです。

大きいですね(*´ω`*)


うん、かなり大きい小坊主だよ( ̄▽ ̄;)


色々と忙しかった帰省ですが、
これで終わりです。

国籍を超えて色々な人と触れ合い、
優しさに触れ合えた旅でもありました。

明日は大阪に向けて旅立ちます。

ありがとう、東日本のみなさん!
ヽ(*´∀`*)ノ
湿度が無いとこんなに過ごしやすいよ。

大阪は・・・_| ̄|○ キツいな、こりゃ。


では、また明日の報告で!ヽ(*´∀`*)ノ