お出かけ隊とモフカピが行く -4ページ目

お出かけ隊とモフカピが行く

カピバラさんたちと愛媛のバリィさんと愛媛のカブトガニのカブちゃんがいる【おでかけ隊】と、
その面倒を見ている私、モフカピが
美味しい物を食べたり、ゆるキャラに会ったり・・・
と、色々と出かけるのを書いてるブログです(*´∀`*)

今日、2回目のブログアップです。

ダイジェストで駆け足ですが
お出かけをお送りします!
ヾ(*´∀`*)ノ

日曜日は埼玉県の羽生市で行われた
世界キャラサミットへ弟と
行ってきました。

土曜日は雨、日曜日はかなりの
濃霧でした。

先が見えないですね(´+ω+`)

沢山のキャラが参加していました。
その中では先になったのを。

まずは、埼玉県川口市『きゅぽらん』

鋳物の町だからキューポラをモチーフ!
という所にツボをつかれてしまい、
大好きなキャラにヾ(*´∀`*)ノ

ずーっと、クイーンの歌を歌っていたから
何だろうと思っててら・・・
そーいう事か・・・

ご本人さんですか?(*´ω`*)

いいえ、違いますよ隊長( ̄▽ ̄;)
ご本人はこの世にいませんよ。

東京の等々力商店街『とどロッキー』

アテンドさんたちも、とどロッキー(笑)

そんな等々力にお住まいの友達のお家に
遊びに行きましたヾ(*´∀`*)ノ

可愛い猫ちゃんと仲良し~んな隊長。

まったりと楽しかったです。

友達といえば、群馬のカパルに似ている
友達と群馬県の桐生へ行ってきました。


昭和が色濃く残っていて面白い散策が
出来ました。

群馬といえば、銀座のぐんまちゃん家で
真田丸コスを隊長がしてきました。

陣羽織を嬉しそうに着ています(笑)

そのぐんまちゃん家に
ぐんまちゃんの他、静岡の

『出世法師・直虎ちゃん』『出世大名・家康くん』が
遊びに来てました。

ぐんまちゃん、直虎ちゃんの鰻で
みんなに幸せをおすそ分け。

隊長も、もらいましたー!

場所を変えて撮影会。

隊長はどうしても、鰻が気になるみたい。

東京駅のキャラ街で温泉カピバラさんが
来ていました。

隊長やセーラーさん、
大きなカピバラさんに大興奮!

ちゃんと浴衣を着て

頭には手ぬぐいを乗せています。

とても可愛いです( ´艸`)☆

可愛い~んなのなの(*´ω`*)

隊長とセーラーさんも着てみたいのかな?

大きなカピバラさんと、もふもふ話を
しています。

楽しくお話出来たかな?

帰省中、何度か母の施設に面会に
行きました。
認知症の母はどこかで私を娘だと
分かっているようで、かなり喜び
手を握っていました。

職員さんが父と母の似顔絵を
描いてくれました。

とっても似ていますヾ(●´∇`●)ノ

なかなか会えないですが、施設に
入ってやっと落ち着いたようで
良かったです。

一年前は大変だったので。

明日は大阪に向けて出発です!

無事に到着したら、報告しますね。
あと上尾にある美味しいカフェの
お話も( ´艸`*).。*

もー美味しくって
セーラーさんが大興奮!

関東遠征ラストに向けて、
またー!



こんにちは。
明日、大阪に帰省です。
なかなか忙しい毎日でした( ̄▽ ̄;)
今日は大阪の自宅へ荷物を発送、
上尾の美味しいカフェ(また、後で
まとめてお知らせします)へ行き、
母の施設へ行く予定です。

今日の埼玉は雪!
かなり降っています。
さ、寒いです(;´Д`)
東日本は雪が降っています。

明日は晴れのようで良かったです。


では、土曜日に行われた
上尾駅の点灯式の様子をダイジェスト
でお送りしますヾ(*´∀`*)ノ

浦和から戻り、上尾駅で
点灯式を待っていたら、
上尾のキャラ『アッピー』登場!

今日のアッピーは脚が長い
美脚でした(笑)

アッピーと2年前に結婚した奥さんの
福島県本宮市『まゆみちゃん』

東日本大震災の繋がりで、婚約、結婚。
そして去年、子供が生まれてお母さん
になりました。

そしてその子供『あゆみちゃん』

今月がお誕生日!まだ1歳の女の子です。

お母さんはあゆみちゃんを優しく
撫でたりしてます。

あゆみちゃんもお母さんが大好き!

こちらは夫婦のツーショット。

親子3人の写真も!と思いましたが
スマホからなので枚数制限で無理でした。

点灯式の会場では、市長を始め
お偉いさんたちが挨拶をしています。

点灯式はキャラたちが押すようです。

誰が押すのかな?

あゆみちゃんが押すようです。

上手く押せるかな?
みんなもドキドキで見守ります。

押したー!

どうなる?

あ、ランプが点いた!

すると・・・

天井や周りのイルミネーションに
明かりが灯りましたー!

綺麗です。

アッピー家族も嬉しそう。

無事に点灯式が終わりました。

これ、可愛いなのなの(*´ω`*)

セーラーさん、イルミネーションも
好きなのかな?

駅構内には、こんな大きなアッピーも。

楽しいなのなの(*´ω`*)

時計もこんなに素敵になりました。
ファンタジーぽくて素敵☆(*´∀`*)

駅のデッキは市民のみなさんが
作ったイルミネーションに彩られて
夜を優しく演出してくれます。

隊長も楽しそうヾ(*´∀`*)ノ

上尾駅、素敵!☆

次のお出かけもダイジェストで
お送り致します。
こんばんは。
関東遠征も残り僅かとなりました。
日曜日は弟と羽生のイベントに
行ってきました。
ヾ(*´∀`*)ノ

これは軽くですが、また報告しますね。

土曜日に浦和駅と上尾駅に
行ってきました。

まずは浦和から

浦和駅構内で青森の物産展が開催して
いたので行ってきました。

青森のキャラ『いくべぇ』と
青森ホタテの『ホタちゃん』が登場。

カッコイイのなの(*´ω`*)

か、カッコイイ・・・( ̄▽ ̄;)

いくべぇは、お星さまバージョン、
ホタちゃんはホタテ仕様で登場。

ホタちゃん、インパクトありまくり。
イイね!ヾ(*´∀`*)ノ

バリィさん、ホタちゃんに
親近感が湧いているのかな?

ちょっと似ているね(笑)

青森の美味しい物をアピールしつつ

とても仲良しの2人。

いくべぇは動く動く。

斜めになったり、揺れたり、回ったり。

ホタちゃんもノリノリダンスを披露。

元気な青森をアピールしてます。

たぶん(笑)

隊長とセーラーさんと遊んでくれる
いくべぇ。

隊長もセーラーさんも嬉しい~ん(*´ω`*)

隊長、とうとうチューしてしまいます。

いくべぇ、照れちゃってますよー。

ホタちゃんが活きホタテをアピールしてる
横で

いくべぇはどこまで斜めになるか
チャレンジしています。

前に倒れてみたりと

遊んでいます。

ホタちゃんは隊長にホタテを紹介。

隊長、食い付きが良いですね。

背伸びをする、いくべぇ。

どうやらご機嫌のようです。

が、隊長はホタテの説明から
ホタテから目が離せません。

ホタちゃん商売上手!

お米レディさんも素敵で隊長もうっとり。

お米の試食も美味しくて、
隊長が買いですね(*´ω`*)と
薦めて来るので購入しました。

いくべぇ、横から見るとこんな感じ。

ぽっちゃりして可愛いです。

しかし、その横幅のせいで控え室への
出入口ではこうなってしまいます。

つ、詰まってますよー( ̄▽ ̄;)

と面白かったです。

本当に青天の霹靂のお米は甘くて
もちもちして美味しかったです。
前から凄く気になっていたので
購入出来て良かったです。

スマホからなので
ダイジェスト版でお送りしました。

次は上尾駅で点灯式ですヾ(*´∀`*)ノ


こんにちはヾ(*´∀`*)ノ
ちょこっと喘息は出てますが
なんとか薬で乗り切れています。

お出かけ隊も忙しくて、
ちょっと疲れ気味かな。

まだまだ忙しい日が続きます。

そんな中、お父さんと一緒に
群馬県の沼田に行ってきました。
(●´∇`●)

簡単ですがダイジェストでご紹介!
ヾ(*´∀`*)ノ

まずはドラマ館へ!

ドキドキなのなの(*´ω`*)

鎧をご自由に着て下さいを見つけて、
隊長が着てみてドヤ顔!

でも、それ着いとは言えないよね。

うん、まあ、いいけど( ̄▽ ̄;)

さあ、見ますよー!ヾ(*´∀`*)ノ

楽しみなのなの(*´ω`*)

中は1部を除いて撮影禁止。

ここでは沼田城中心の展示だ
上田、九度山のドラマ館とは
また違う切り口で楽しかったです。

撮影OKな場所で

オープニング気分を。

綺麗ですね(*´ω`*)

隊長たちも楽しそう。

外にはこんな展示もあります。

沼田は小松姫押し!

こんな大きな姫も。

旦那さんの信之から
姫には触らないでねと注意が(笑)

町に出て沼田の祭りに使う
大きな天狗の面とご対面ヾ(*´∀`*)ノ

大きいですねー(*´ω`*)

その後は沼田城跡の公園へ。

ここにお城があったんですよ、隊長。

公園も素敵そうなの(*´ω`*)

さあ、中に入ってみましょう。

中には2人の銅像が。

沼田は本当に小松姫と信之を
好きなんだなぁ。

隊長は四百年前の石垣に大興奮!

登っちゃダメだよ、隊長。

公園を散策して埼玉に帰ります。

途中、お腹が空いたので
群馬のこんにゃくを食べました。

隊長もこんにゃくが好きなのかな?

沼田でこんなお土産を購入しました。

沼田は、ゆったりとした人と街。
また、遊びに行きたいです。
次は沼田駅から河岸段丘の街を
眺めてみたいなー。
こんにちは。
寒かったり、暖かくなったり、
寒かったりと変な気温差で
着る物も困ってしまいます。

土日は家族旅行で信越地方へ
行ってきました。

簡単にですが
お出かけ報告をヾ(*´∀`*)ノ!

まずは新潟、上越へ

スキーの記念館へ。


スキーを教えたレルヒさんがいました。

かっこいいーん(*´ω`*)

本物はかっこ良かったです。

その後は高田城跡へ。

ほとんど壊されてしまいましたが、
残っている土塁などを見て隊長が
大興奮していました。

そのあとは春日山へ行って来ました。

紅葉にうっとり~んな隊長。

帰りる途中、上杉の武将隊に出会い

隊長と一緒に。

ラッピング車と。

隊長、うるうるお目目で見ています。

2日目は長野へ移動。

上田城へ行って散策。

こちらも紅葉真っ盛り。
カブちゃんとバリィさんもワクワク。

隊長から被ってみたい!と
要望があったので

隊長、ドヤ顔でご満悦ですが、
被っているように見えるでしょうか?

大きな石の真田石。

隊長が関心していました。

何故か(笑)

上田は大河人気でかなりの賑わいでした。

こんな2日間でしたヾ(*´∀`*)ノ

あ、セーラーさんの写真がない( ̄▽ ̄;)

帰り道にコーヒーを飲んでご満悦の
セーラーさん。

家族旅行で遠出はこれでラストかな。
そろそろ父が遠出ドライブが
厳しくなってきたようなので。

良い思い出が出来ましたヾ(*´∀`*)ノ

まだまだ、関東遠征旅行は続く。


コメントの返信が遅くなり、
スミマセン(;´Д`)
こんにちは。
関東遠征2日目です。

今日は用事で父と車で
出かけて来ました。

お昼は美味しいコーヒーが飲めるカフェ
一凛珈琲•上尾店でランチ。

サンドイッチの後は美味しいコーヒーと
ミニ•バームクーヘン。
ここのコーヒーはコーヒーの甘さが口に
残るのでミルク無しでも味わえます。
絶品!
コーヒーにうるさい、セーラーさんも
納得いくコーヒー店です。















ここのバームクーヘンも美味しくて
隊長もうっとり。


お昼が終わると、自動車にカメラを
取り付けするので行田にある
整備会社へゴー!

目の前は古墳があり、隊長も大興奮!




こふ~んっ~(*´ω`*)


取り付けが終わり、
母が入居している施設へ向かいます。

母がこの施設へ入居して1年になります。
当初よりだいぶ落ち着いてきました。

認知症が進んでいるので、私をあまり
覚えてないのですが、大好きだと
手をずっと握って離しません。

お母さんと呼びかけると、はーいと
嬉しそうに答えてくれます。

父は毎週、来ているのですが
いつもより喜んで笑っている
そうです。

もう1度、帰る前に会いたいと
思います。

明日から群馬、新潟、長野と出かけて
きます。
月曜日は県庁デーに行くかも(*´艸`*)♡

なかなか忙しいので、
報告が遅れるかもしれません。

お出かけ隊とともに
頑張ってきまーすヾ(●´∇`●)ノ



こんにちは。
9日に予定通り大阪から関東入りを
しましたー!ヾ(●´∇`●)ノ
もちろんお出かけ隊も一緒に。

伊丹空港では、そらやんに会いました(笑)

可愛いですね(*´ω`*)

お昼ご飯はモスで。

なんだかお出かけ隊もワクワク。

では、飛行機に乗りまーす!

見ていると乗り遅れますよー( ̄▽ ̄;)

そして、伊丹空港へ。

到着なのなの(*´ω`*)

リムジン直通バスで上尾駅に
向かいます。

バス~ん(*´ω`*)

そして実家に無事に到着!

お出かけ隊もお疲れ様ー!

夕飯後はプリン。

隊長、早く食べたいようです。

1日の疲れをプリンで癒してね。

うふふふふふ(*´ω`*)

弟から福島のお土産をもらいました。



カッパ好きだから嬉しいけど
海なのにカッパ!?


しかし、上尾へ寒い•••。
凄く寒いです(;´Д`)

スケジュールもビッシリで
銀座のぐんまちゃんに会えるか?!
行けるか!?( ̄▽ ̄;)
いや、東京駅のカピバラさん
ショップにも行かないと。

が、頑張ります。

また随時、旅の報告を
しますねヾ(*´∀`*)ノ

こんにちは。

去年のお出かけブログの途中ですが、

お知らせがあります。

 

関東遠征の旅へと言う名の埼玉帰省へ出かけてきまーす。

もちろん、お出かけ隊も一緒です。

11月09日~25日です。

 

って、明日っ!Σ(゜◇゜;)

 

そう明日から出かけて来ます。

少しの間、関東遠征のブログとなります。

 

よろしくね(*´∀`*)

 

 

ちょっと最近の話し・・・

 

こんなカピバラさんに会いました。

のすのす~ん(*´ω`*)

 

隊長とセーラーさん一緒に乗って

のすのす~ん気分。

 

お花にいるカピバラさんとも一緒に。

仲良し~ん(*´ω`*)

 

ハンズとコラボのカピバラさん

カフェにも行きました。

どどーんとお出迎え。

 

カピバラさんなハッシュドビーフ。

うまうま~ん(*´ω`*)

 

店内いたる所にカピバラさんたち。

楽しい~ん(*´ω`*)

 

あと、こんな面白ちゅーも。

この大きなお鼻は触ると幸せになるとか・・・

 

奈良県黒滝村の【くろたん】

黒滝村でのんびりリフレッシュ

してきました。

 

大阪の天神橋筋のハロウィンパレードで

隊長がちゅーをしているのは

群馬県のアイドル

 

ぐんまちゃん。

ハロウィンが可愛いのなの(*´ω`*)

 

あと、古墳に行ってみたりと

色々とリフレッシュも。

 

もちろん美味しい物も食べました。

お出かけ隊もわくわく~ん。

 

セーラーさんとコーヒー。

コーヒー大好きだから、とても嬉しい顔に。

 

隊長はケーキを狙っています。

奥では紅茶の匂いでうっとりな

セーラーさん。

手前のバリィさんは何故かリラックス。

セーラーさんのしなりのカブちゃんも

リラックス(笑)

 

自由なお出かけ隊です(笑)

 

一生懸命にケーキを食べている隊長。

それを後ろで見ているセーラーさん。

 

そんなお出かけ隊と旅に出かけてきまーす。

 

よろしくね(*´∀`*)

では、行って来まーす。

こんにちはヾ(*´∀`*)ノ

すっかり10月も終わりですね。

 

私もそろそろ恒例の11月の関東遠征に向かう

準備をしないと(;´Д`)

 

大阪もかなり寒くなってきました。

関東はどのくらい寒くなっているのやら・・・。

 

私の方は体調が良かったり悪かったり・・・。

季節的に喘息も出て来ました。

病院の先生にこれ以上酷くなったら

入院して治療と言われました・・・。

 

もう、入院はこりごりです。

お金もかかるし、精神的にも苦痛です。

 

 

ではブログの続きでーす(о´∀`о)ノ

※これは2015年のお出かけです。

 

 

ブリカツくん武将隊はちょっと休憩。

 

その間に旅行会社の店内で待機。

隊長は色々としているようです。

 

トキさんなのなの(*´ω`*)

佐渡にいる鳥ですね、隊長。

 

がらぽんぽん(*´ω`*)

何にお目目キラキラしているんだ・・・。

( ̄▽ ̄;)

 

そんな事をしていたら

ブリカツくんが登場!

 

いきなり

座った――――(゜∀゜)――――!!

お疲れですか?(*´ω`*)

 

隊長もちょっと心配。

 

大丈夫ーと

隊長に佐渡のパンフを見せてくれる

ブリカツくん。

佐渡、いいですねー(*´ω`*)

 

そんなブリカツくんに、ちゅーをする隊長。

好き好きちゅーなのなの(*´ω`*)

 

ブリカツくんも愛情返し!

 

って、それはちゅーじゃないよね( ̄▽ ̄;)

隊長、咥えられているけれど

嬉しそうな顔をしている・・・(;´Д`)

 

その後、隊長はブリカツくんに

再度、ちゅー。

そこはお尻・・・。

 

あ、でもブリカツの衣かっ!

もしかして食べているの(笑)!?

 

ブリカツくんちょっと立ちあがった-。

店内を散策かな?

 

いや・・・

寝転がったー(;´Д`)っ!

疲れちゃってますね(*´ω`*)

 

お眠ですか?(*´ω`*)

遠くから大阪へやって来たからね。

 

ナデナデして元気を

出してもらおうとしている隊長。

さあ・・復活なるか!?

 

隊長のナデナデが効いたのか・・・

ブリカツくん復活。

店外でPRです。

頑張ってなのなの(*´ω`*)

 

再び、武将隊も

キタ――――(゜∀゜)――――!!

カッコイイのなのー(*´ω`*)

 

隊長も盛り上がります。

 

パンフを配りながら

通る人と楽しく記念撮影。

 

その合間に景勝さんに絡む

ブリカツくん。

とっても仲良し~ん(*´ω`*)

 

パンフの入れ物がキティちゃんで

可愛らしいぞ。と

隊長に見せてくれる謙信さん。

可愛いなのなの(*´ω`*)

 

謙信さんとキティちゃん・・・

意外と似合いますね( ´艸`)

 

ブリカツくんと言えば・・

 

指の小ブリカツくんで攻撃してました。

どんな攻撃の仕方なにんだそれは(笑)

 

と見ていたらモフカピも攻撃に。

びっくりしてお出かけ隊が

飛び出ている・・(;´Д`)

 

今度は優しく絡むブリカツくん。

人によって違うんですね(*´ω`*)

 

隊長、鋭いね。

 

やっぱりカッコイイのなの(*´ω`*)

隊長、武将にうっとり~んです。

 

ブリカツくん、何やらカートを

引いてやってきます。

旅行なのなの(*´ω`*)

 

それ、お客さんのカートだっ!

勝手に引き回したら、ダメー(笑)

 

とイタズラっこなブリカツくん。

 

謙信さんと景勝さんは

カメラを向けられてポーズ。

やっぱり絵になる格好良さ。

 

隊長に扇を開いて見せてくれます。

金色ピカピカなのなの(*´ω`*)

 

旅行中の海外の親子と記念撮影。

お父さん、忍者のはちまきをしていました。

かなり日本が好きなようです。

武将と写真を撮れてかなり

嬉しそうでしたよ(*´∀`*)

 

謙信さんと景勝さんと一緒に。

謙信さんの手のポーズが

可愛らしいです。

 

この後、少し休憩。

そトキにちょっと行った所があるんですが、

それはまた後で・・( ´艸`)

 

出陣時間になり、旅行会社に戻って

キタ――――(゜∀゜)――――!!

 

ブリカツくんは謙信さんとも仲良し。

また、よろしく!と隊長に

カッコイイポーズを取ってくれる二人。

こちらこそなのなの(*´ω`*)

 

この後、店内に入って

謙信さんが佐渡チームと自撮り。

ブリカツくんが撮っている

謙信さんにイタズラして邪魔をします。

 

ちゃん撮れたか確認中。

謙信さん、笑っています。

面白い絵が撮れたんですね。

 

何故か謙信さんと腕を組みたがる

ブリカツくん。

無理矢理、組んできます(笑)

 

謙信さん、ふりほどくこともせず

そのまま組ませています。

優しいなー、謙信さん。

 

組むと言うより

しがみついていないか、それ(笑)

 

店外に出てPRです。

何かほんわかムード。

 

通り過ぎる人たちに

こんにちはーじゃ。と声をかけ、

手を振ります。

暖かさと優しさが出ています。

 

和やかムードになった所で

レディさんが佐渡の飴を配ります。

 

はい、どーぞ。と

子供に手渡しているのを

じーっと隊長が見ています。

 

隊長、飴をどーぞ。

とブリカツくんが隊長にくれます。

嬉しいのなの(*´ω`*)

 

金山小判と書いてある飴を

大事そうに持っている隊長。

 

良かったねー(*´∀`*)

 

これまでまったりとしていた空気でしたが

飴を配布し始めたら、

人が押し寄せて飴に群がり争奪戦になり

ちょっとパニックに!

鬼気迫りますね(*´ω`*)

 

ちょっと怖いぞー(;´Д`)

 

さすがの武将隊もビックリ。

怖かったようです。

無料ですからね(*´ω`*)

 

タダでもらえると分かったら

興味無くてももらってしまおう!

という大阪精神炸裂に

新潟の人たちは驚いた事でしょう。

 

配布も終わり、パニックも収まって

ホッとしています。

隊長もホッとしています。

 

景勝さんに偉そうな態度をする

ブリカツくん(笑)

まったり空気がまた

戻ってきて良かったです。

 

三人で写真。

なごやか~ん(*´ω`*)

 

武将隊の間に入って

隊長とセーラーさん・・・

あ、カブちゃんとバリィさんが

バックから出ている(笑)

 

景勝さんとイチャイチャする

振りカツくん。

微笑ましく見守る謙信さん。

 

隊長、

謙信さんが手に乗せてくれるそうですよ。

乗ってみた~ん(*´ω`*)

 

ナデナデナデー。

と撫でてくれる謙信さん。

隊長、嬉しい~な顔になっています。

 

ほーれほれほれ。

気持いい~んなのなの(*´ω`*)

 

幸せです、隊長。

 

ありがとうなのなの(*´ω`*)

どーいたしましてじゃー。

 

とっても優しい謙信さんは

店内に入るとパンフを手に取って

見ています。

北陸に興味があるのかな?

 

かと思ったら

パンダ座席に座ったー!

パンダ、抱っこしているーっ!(笑)

 

可愛い、この武将・・可愛い(*´Д`)=з

 

あまりに可愛いので

激写大会になりましたよ。

謙信さんもニッコリ。

 

自然体で出来るなんて・・・。

演武になると凄く迫力があり

カッコイイんですよ。

 

このギャップが謙信さんたちの魅力です。

 

ブリカツくんは・・・

また寝ています。

セーラーさんもマネして横に

なっています(笑)

 

今日の出陣はこれてお終い。

帰る間際も写真に答えてくれます。

 

また、明日ーとお別れです。

お疲れ様なのなの(*´ω`*)

 

ブリカツくんも後を追って戻って

行きました。

ゆっくり休んでねなの(*´ω`*)

 

 

まだまだ、続きます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

更新がすっかりご無沙汰状態になっています。

 

体調は相変わらずですが・・・

なんとか

ブログ休止状態から少し脱出です。

 

※注意※

これは2015年3月のお出かけです

 

今回はお出かけ隊の

バリィさんとカブちゃんはお休みです。

写真が撮れて無かったようなんで・・・

移っているのが無いんです( ̄▽ ̄;)

 

隊長とセーラーさんのカピバラさんコンビで

お送りいたします。

 

佐渡の異端児キャラ(笑)で

佐渡のご当地ドンブリのブリカツ丼のキャラ

【ブリカツくん】と

上越から上杉おもてなし武将隊の

上杉謙信さんと上杉景勝さん親子が

大阪駅前の旅行会社に

二日間に渡って佐渡旅行PRに

駆けつけてきました。

 

まずは22日から・・・・

 

旅行会社の前に到着すると

すでにお三方が登場しています。

 

こんにちはーで

お久しぶりなのなの(*´ω`*)

隊長とセーラーさんがさっそく声をかけて

ご挨拶です。

 

おおー、久し振りだっちゃねー。

とブリカツくんがやって来て

隊長たちと触れあいです。

ブリカツくんの手の中で

モフモフと撫でられています。

 

ちなみにブリカツくんはリアルに喋ります(笑)

 

指先に小さなブリカツくんが!

隊長、いきなり幸せ全開な

お顔ををていますね。

 

小さいブリカツくんと遊ばしている

ブリカツくん。

楽しい~ん(*´ω`*)

 

それは・・・良かったね・・( ̄▽ ̄;)

 

そんなブリカツくんにありがとうの

ちゅー。

近すぎてどこに、ちゅーをしているのか

分からないぞ(;´Д`)

 

旅行案内のパンフレットを配布開始。

頑張ってーなのなの(*´ω`*)

 

ブリカツくんも配布・・・しているよね。

頑張ってなのなの(*´ω`*)

 

上杉謙信さんとブリカツくん一緒に。

カオス(笑)

でも謙信さんは優しくてカッコイイ!

 

にいがた観光レディさん、

今日が大阪に来たのが初めてで

緊張しています。

とっても可愛いのなのー(*´ω`*)

 

本当に可愛いです(*´Д`)=з

 

隊長さん、よろしくね。

うんうん、よろしくなのなのー(*´ω`*)

 

隊長もテンション上がります。

可愛い笑顔にモフカピもテンションが

上がります(*´∀`*)

 

謙信さんはパンフを配布していても素敵です。

隊長もうっとり~ん(*´ω`*)

 

そんな隊長たちに扇子を開いて

見せてくれたりとサービス。

キラキラなのなの~ん(*´ω`*)

 

扇子のキラキラに舞い上がる

隊長とセーラーさん。

 

たたずむブリカツくんのマネをしている

隊長。

んー、似ているかなぁ・・・それ(;´Д`)

 

今度はセーラーさんが真似てみます。

あ、色的に似ている!

形もちょっと似ている!

 

セーラーさん似ていると言われて嬉しそう。

 

謙信さんが扇子を開くと隊長が素早く反応。

ブリカツくんそっちのけですか(笑)

 

ブリカツくんは景勝さんとも仲良し。

仲良しなのなの(*´ω`*)

 

仲良しなのはいいけれど・・

態度が大きいブリカツくん。

これも信頼の証なのか!?

 

カッコイイ景勝さんと一緒に

もらったパンフの袋がキティちゃん。

こっちに目がいってしまいますね(笑)

 

レディさんは可憐に立っています。

やはり可愛いのなの(*´ω`*)

 

ここでみなさん、いったん休憩へ。

 

モフカピたちは店内へ移動しまーす。

 

店内には

大阪~和歌山に走っている特急くろしおの

パンダ椅子が飾られています。

もちろん座れます(*´∀`*)

 

隊長、さっそく座っていますが・・・

そこ、座席と違うんじゃない?

 

乗ったのなのなの(*´ω`*)

はいはい、ドヤ顔してますね。

良かったですね。

 

パンダちゃん可愛いのなの(*´ω`*)

うんパンダ

 

なんだか凄い乙女チックなのもあります。

可愛いですね(*´ω`*)

 

佐渡名物のたらい船の模型も

見つけました。

たらい~ん(*´ω`*)

 

横には・・・・

 

あ。ブリカツくんなのなの(*´ω`*)

ペーパークラフトで作られたブリカツくんだね。

 

ご挨拶のちゅーだね、隊長。

 

クラフトブリカツくんの足下には

佐渡汽船もあり

隊長とセーラーさんがきゃあきゃあと

船に夢中になっています。

 

その時・・・・・

 

って、続きまーすヾ(*´∀`*)ノ