2014 6月の関東遠征・さいたま水族館へ行こう | お出かけ隊とモフカピが行く

お出かけ隊とモフカピが行く

カピバラさんたちと愛媛のバリィさんと愛媛のカブトガニのカブちゃんがいる【おでかけ隊】と、
その面倒を見ている私、モフカピが
美味しい物を食べたり、ゆるキャラに会ったり・・・
と、色々と出かけるのを書いてるブログです(*´∀`*)

こんにちは(*´∀`*)
雨で肌寒い週末でした。
週末はゆったりと散策を
してきましたヾ(*´∀`*)ノ


では6月のお出かけです。

母のデイケアがお休みなので

お昼を父と一緒に食べに行きました。

美味しいピザのお店でお昼~ん。

ピザ~ん(*´ω`*)


隊長、取り分けるので少し待っていてね。

さあ、隊長来ましたよヾ(*´∀`*)ノ

嬉しい~ん(*´ω`*)


ピザを美味しく食べ終わったら・・


スイーツヾ(*´∀`*)ノ


プリンなのなの(*´ω`*)

隊長がうっふ~んとなってるけれど・・

そうなっちゃうほど、美味しいんです(*´∀`*)


ちょっと似ているというだけで

バリィさんと並んで写真を撮ってみました。

でも、モフカピのバリィさんはモケモケに

毛羽立っちゃってる(;´∀`)


コーヒーでホッと一息。

相変わらずセーラーさんはうっとり~ん。

カブちゃんは何をしてるんだろう・・(;´∀`)


隊長は脇目を振らずに黙々と食べてます。


一生懸命に食べてます。

食べ終わったら隣の母のブリンが

気になってる隊長。

ねーねー、美味しいのなの(*´ω`*)


食べるのに邪魔だから、少し離れてようね。



その後、車でドライブがてらに

父と母と一緒に

羽生にある水族館へ行ってみますヾ(*´∀`*)ノ


到着~っ!

ここは、大規模なご当地キャライベントでも

有名な公園です。


とっても広くて緑もいっぱい。

落ちつく~ん(*´ω`*)


花壇のお花発見!


きゃー、お花なのなの(*´ω`*)


お花大好き隊長、大興奮!

こっちも、あるのなのなの(*´ω`*)!

あちこちにあるお花にきゃーきゃー。


でも、目的はお花じゃないからね(;´∀`)

ほらバリィさんが待ってるよ。

みんな、行こうよと待ってるよー。


気持ちいいねー。

カブちゃんは歩きながら緑を満喫。

広いですねー(*´ω`*)

まだまだ入り口の手前なんだから驚くよね。


さいたま水族館に到着。

ここは淡水専門の水族館なんです。

特別展もやってるようです。


こんなキャラがいました。

ムートくん、こんにちはなの(*´ω`*)


水族館のキャラのようです。


もしかしたら・・・

ムサシトミヨという魚がモデル?

それでムートくんと・・・

言っちゃってないかい?


ムサシトミヨは元荒川だけに生息する埼玉の魚です。

埼玉の剣の魚でもあるんです。

さあ、中に入ってみましょうヾ(*´∀`*)ノ

右の入り口が特別展示で左の入り口が

常設展示です。

綺麗~ん(*´ω`*)

ロビーにある大きな水槽も魅力的。


まずは特別展示へ。

もうすでに楽しそうな感じの展示です。

隊長とセーラーさんは

いきなり亀と見つめ合ってます(笑)

とくにセーラーさん、ガッツリ見られて

ますよ(;´∀`)


違う水槽の亀にもガッツリ見られてます(笑)

しかも顔をくっつけてまで(笑)


バリィさんにも興味津々。

バリィさんも興味津々。


カブちゃんは凄いね!と感動しながら

色々な水槽を観て回ってます。


今度はは虫類に見つめられる隊長。

こんにちはなのなの(*´ω`*)

カッコイイなのなの(*´ω`*)

テンションがあがるセーラーさん。

次が気になる隊長。


は虫類がお気に入りになって

セーラーさん、夢中です。


この葉っぱ、面白いねヾ(*´∀`*)ノ

カブちゃんは自由に楽しんでますね(;´∀`)


頭隠して・・しっぽ出とるけん!

バリィさん、この魚が面白くて仕方ないみたい。


こんな大きなロブスターの模型も。

美味しそうですね(*´ω`*)


・・・・うん、美味しいよロブスターは。

高いから食べれないけれどね(;´∀`)


特別展示を楽しんだら・・・

次は常設展へ!


母と手を繋いで父が中へと連れて行きます。

仲好し~ん(*´ω`*)


上流の魚に大興奮。

魚も何事かと見に来ちゃってるよ(;´∀`)


オオサンショウオの模型もあります。

ふむふむふむなのなの(*´ω`*)


何か賢そうに見ている隊長。

字は読めないんですけれどね(;´∀`)


小さいイモリほしっかりと鑑賞中。

セーラーさんは何故、そんな所から

見ているのかな?

カブちゃんも鑑賞中。

お魚の美しさと動きに魅せられてます。


綺麗~ん(*´ω`*)

優雅だよね(*´∀`*)



タガメが珍しいバリィさん。

それとも、水槽の向こうに写った自分が

気になる?( ´艸`)

大きな魚もいましたヾ(*´∀`*)ノ

大きいなのなの(*´ω`*)


うなぎもいます。

にょろにょろ~ん(*´ω`*)


また亀。そして見つめられるカブちゃん。

ご挨拶に近寄ってきたんだよ(*´∀`*)


ゆったりと泳ぐナマズの仲間。

おひげ~ん(*´ω`*)


お髭に注目の隊長。

もっと他も見てあげて・・・( ̄▽ ̄;)


そして水族館の目玉はこれ。【ムジナモ】です。

草なんですか?(*´ω`*)

うーん、近い!


モウセンゴケ科の食中植物で

根をもたずに浮いてるんだって。

生息地域は日本ではここだけ。

世界でも数カ所しかいないんだって。


冬の間は水底に降りて越冬するのも凄いね。

花も咲いたり種も出来るんだって。

ミジンコなんかを食べてるんだって(*´∀`*)

ミジンコ、美味しいですか?(*´ω`*)


美味しくないと思うよ(;´∀`)

・・・・隊長の興味はそこかぁー・・・・・・

うーん、そうかー・・・( ̄▽ ̄;)


あ、セーラーさんはどこかな・・・・

と思ったら・・・

金魚をうっとり~んとずっと眺めてました。


綺麗な物が大好きなセーラーさん。

さすがだね。


隊長はホシガメの甲羅の模様が不思議。

母と一緒に不思議なのなのと話ながら

見てました。


たっぷりと堪能した後はお土産コーナーへ。

すんごい長いペンギンがいました( ´艸`)

ペンギン、いませんでしたよね(*´ω`*)


・・・そこを突っ込む隊長。

鋭い( ̄▽ ̄;)

帰りは道路向かいにある施設

キャッセ羽生に行きます(*´∀`*)


ここにこんな可愛い自販機が。

可愛いですね(*´ω`*)


羽生のキャラ

上から【ムジナモン】、【いがまんちゃん】

ホッと癒やされる自販機です。


色々とお買い物して帰宅ーヾ(*´∀`*)ノ


買ったのは・・・


【いがまんじゅう】いがまんちゃんのモデルがこれ。

饅頭に赤飯がくっついていて美味しいんです。

隊長がすでに占領しています( ̄▽ ̄;)


ムジナモンのクッキーも買いました。


これも隊長が嬉しそうに占領。


後で食べようね(;´∀`)

まずはコレから・・・・

って隊長、すりすりしながら狙ってるー!



えーと・・水族館、楽しかったです(*´∀`*)

と締めて終わり。