みんぱくで、だるま!だるま!凄い、だるま!・1 | お出かけ隊とモフカピが行く

お出かけ隊とモフカピが行く

カピバラさんたちと愛媛のバリィさんと愛媛のカブトガニのカブちゃんがいる【おでかけ隊】と、
その面倒を見ている私、モフカピが
美味しい物を食べたり、ゆるキャラに会ったり・・・
と、色々と出かけるのを書いてるブログです(*´∀`*)

26日にお出かけしたイベントで

素敵な歌を聴きに行きました。

可愛い歌手の桃香ちゃんです。

桃香ちゃんのブログに隊長が

ドヤ顔で載ってます(*´∀`*)

良かったら見てね。
http://ameblo.jp/momoka-songblog/entry-11758473682.html


9月に国立民族博物館でどうしても

見たい企画展がありいってきました。

 

このチラシ、凄く気になります!

だるまに凄い毛!Σ( ̄□ ̄!)

どんなのかこの目で見てみたいっっっ。


しかも渋沢栄三さんって・・・

あの埼玉の深谷市の・・・


という事で万博公園へGO!

万博といえばこれ。
 
太陽の塔~ん(*´ω`*)


そう、太陽の塔。

隊長とセーラーさんで挟みっっっ。


太陽の塔だー。ぼくも撮って(*´∀`*)
 

カブちゃんは観光気分。

うふふふふ(*´∀`*)
 
バリィさんもウキウキワクワク。


みんな暑い中、元気だなぁ(;´Д`)


お花~ん(*´ω`*)
 

隊長は大好きなお花を見つけて、はしゃぎます。


あっちにもいっぱい・・お花(*´ω`*)
 
お目目キラキラさせている所、悪いけれど・・

博物館へ行くからね。

暑いから・・。

太陽の塔の後ろを通って行きますよー。
 
後ろも凄い迫力です。


そして到着。
 
お髭~ん(*´ω`*)


ここにも凄いダルマが登場。

企画の目玉のようです。


近くの休憩場にはこんなのも。
 

とっても可愛いだるまのパン。

オススメだそうです。


モフカピはりんごアレルギーなので

食べられない・・(;´Д`)残念だー。


さあ企画展へ入場。
 
セーラーさんもこのだるまに興味津々。

お目目きらきらし過ぎです。


渋沢敬三氏はあの深谷の偉人

渋沢栄一の孫です。


財界人でもあり民俗学にも貢献した敬三氏の

コレクションの一部を堪能しましょう。

入り口から渋沢敬三氏のコレクションが

お出迎え。
 
こんにちはー(*´ω`*)


(撮影許可の所だけ撮影をしています)


奥に進むと・・・


だるまがたくさんありますね(*´ω`*)
 

各地から集められた沢山のだるまがズラーリ。


大きい~ん(*´ω`*)
 
真ん中のは大きいね。


小さなだるまもいます。
 

女性のだるまですね。

白いのはお姫様のだるまかな?


こっちも女性のだるま。
 
誰かに似ている(笑)


バリィさんのお気に入りはこれよ。
 

奥のかな?手前のかな?


カブちゃんは、これ。乗ってるやつ。
 
あ、本当だ。だるまに乗ってる!

珍しいね。


そして隊長とセーラーさんは・・・

 

凄い毛の量のだるまに釘付け。

前が見えない~ん(*´ω`*)
 
うん、これは絶対に見えない。


もう長さと量がハンパなくて

どこの場所の毛だか解りません。
 
ただ、ただ・・圧巻!


隣にも小振りだけれど毛だるまが。
 
もしかしたらこれ・・


チラシとか看板とかに乗ってたダルマ!
 
これかー。

しかし、こっちのインパクトが凄すぎて
 
何もかもを奪っていきます。


毛の洪水だな、こりゃ。


回りには東北の神様の人形が
 
ありました。


おしらさまかなコレ?
 

隊長もこういうの好きなのかな?

お目目キラキラしてる。


他の部屋では各地の魚籠がありました。
 
セーラーさん、不思議そうに見てます。

こうして並べると地域で少し違うんですね。


こっちは枕。
 
いや、隊長・・ここは寝る場所じゃないから。

起きて下さい(;´Д`)

これ、奇麗な着物だね(*´∀`*)
 
カブちゃん、それは昔の人のなんだよ。


縄~ん(*´ω`*)
 
これは税金を数えるのだとか。


輪かんじきのコーナーとバリィさん。
 
写真、暗いけれど

違和感無いでよ、バリィさん。


これは紙のマス。
 
見ているセーラーさん、ちょっと賢そうに

見えますね。


こっちは藁で編んだ靴。
 
ブーツですね(*´ω`*)


ま、まあ・・・そうだね(;´Д`)


糸車とバリィさん。
 
こちらも違和感無し(笑)


藁で編だ手袋。
 
カブちゃんが手を出してきたよ。

付けてみたいのかな?(笑)


沢山の草鞋が山になってます。

地域によって編み方が違うそうです。
 
愛媛組は山で盛り上がってます。


何故だ?(; ̄Д ̄)

こちらは背中に背負う道具と物。
 
隊長、その中に入ろうとしているでしょ。

(;´Д`)ダメですよ・・・。


奇麗な布にセーラーさんうっとり。
 

奇麗~ん(*´ω`*)


奇麗なの物が大好きなセーラーさん。

流石です。

バックから身を乗り出して見ているセーラーさん。
 
真剣な眼差しです。


道具にも興味があるのかな?



続く(*´∀`人)