12月12日の花言葉!薔薇と猫は似合うんだルン! | もふ猫ガーデン!

もふ猫ガーデン!

モフ猫ミヌエットと暮らすグリーンインテリアの生活

12月12日の花言葉だルン!

 

 これはママが15年ほど育てているピエールドロンサールという薔薇だルン!

手間いらずで冬に剪定するだけで、春先に沢山のゴージャスで大きな花をつけてくれるルン。

 

なんと薔薇につきものの消毒もしてないんだるん。でも病気にならないルン!

 

初心者にもおすすめの薔薇。

 

旺盛に生育するので、ある程度のスペースが必要な種類だルン!

 

ママは薔薇にはまってた時期があって、今もそのなごりで強健な種類だけ残っていルン。

 

 

12月12日の花言葉は・・

 

  • バラ(Rose) - 愛、美
  • ミモザ(Mimosa) - 感謝、秘密の愛
  • ヒヤシンス(Hyacinth) - 悲しみを超えた美
 
実はミモザ(猫に有毒)も瀕死の状態を譲り受け庭にあるのだけど、鉢植えの状態から鉢が台風で割れて地植えにするも、150センチくらいで枝も葉もスカスカの状態でママは困って悲しいるルン。
↑友人から切り花としていただいたもの(この時ルンはまだ存在してなかったルン!)
 
地植えではなく、(ミモザ地植えした友人が、ことごとく大木になり伐採してたため)鉢植えで育てたいみたいだルン。
 
 
外に置いた鉢植えで、これくらい↑ミモザを咲かせることって可能?
 
樹高をこれぐらい↓のサイズを保ち続ける事ってできるん?
。枝切ったら樹形が整うん?
 
どなたかご存じだったら、コメント欄で教えていただけるとママが喜ぶルン<(_ _)>
 
パパが太くなったら焚火の薪にするっていってるるんガーン
 
さすがにそれはかわいそうあせる
 
とりあえずは大きめの鉢を買って庭で植えると思うルン。
 
ミモザは猫に有毒なのでうちにはいれないでるん!
 
名案が浮かぶまで
それじゃ、良い1日を過ごしてルン!