ご訪問ありがとうございます。
次男の難病の発覚をきっかけにはじめたブログです。
ADHDの動きすぎる長男小4と
筋ジストロフィーのゆっくり次男小1の日々を綴っています。​にっこり

6月1日岐阜こども福祉展に行ってきました。

開催場所はセラミックパークMINOです。


秋に遠足があるので、その前に

車椅子に乗る経験ができたらなと思ったのですが

はじめて福祉展に参加したので

次男くんも、長男くんも

圧倒されてしまって

残念ながら車椅子の試乗まではできませんでした。


早々に旦那さん、こどもチームは館内の探検へ

私は福祉展に残りいろいろみさせてもらうことにしました。


車椅子の中には子どもの成長にあわせて微調整できるものもあると知って驚きました。

フレームの色を選べたりスポーティーなものや、

後付けでテーブルや荷物収納のスペースを付け足せたりと驚きの機能がたくさんでした。


次男くんには車椅子に抵抗のないように思って欲しくて、

ベビーカーは疲れたときや怪我をしたときの心強い味方、大人にとってはそれが車椅子なんだよ

と日頃から伝えているし

長距離移動ではベビーカーには時々乗っているけれど

本人にとっては、ベビーカーと車椅子とでは感じ方が違うようです。

現在本人に困り感がなく、ベビーカーに乗る機会も減ってきたので

次男くんの「なんで車椅子?」という気持ちももっともだと思う。


車椅子のメーカーの方にも相談に乗ってもらいましたが

無理に乗せるというのは抵抗感が増してしまうとのことで、

本人の気持ちを尊重しつつも、

車椅子というものに慣れていけるようにしていきたいなと思います。

本当はそろそろ車椅子のメーカーのこと知りたかったのですが、

皆さんはこの時期どうやって車椅子を選びましたか?

決め手になったものはなんですか?



ちなみに、セラミックパークMINOでは陶芸もやってます。別日ですが陶芸してきました。

なんと、陶芸体験がこども800円からできます。

出来上がりが8週間後なので、楽しみにしています。にっこり飛び出すハート