ご訪問ありがとうございます。
次男の難病の発覚をきっかけにはじめたブログです。
ADHDの動きすぎる長男小4と
筋ジストロフィーのゆっくり次男小1の日々を綴っています。​にっこり

最近は日中は暑いけれども朝晩は肌寒かったりで

難しい気候ですね。宇宙人くん


小学校入学から順調なスタートかと思いきや

なんだか最近私疲れが取れません。

それというのも毎日の送迎がなかなかシンドイ。


今までは朝は8時半から9時半までの間に送って4時半までにお迎えに行けば良かったのが

8時から2時半の時間厳守なのでプレッシャーがものすごいです。

早いのも遅いのもダメなのでそこがまた難しい。無気力


毎日毎日が気が抜けなくて、

なんだか疲れちゃいました魂が抜ける


ちょうど5月だし…もしやこれって五月病❓と

思ったらどうやら「子育て五月病」というものか存在するようです…❗️


そもそも五月病は4月からの環境の変化や、大型連休後の生活習慣や自律神経の不調が原因のため、

子を送り出す側の母親もかなり影響を受けるのだとか。


母親は新学期からの一カ月間に自分を適応させ、

家族を適応させ、長期連休を乗り越え、

長期連休後の学校の行き渋りを乗り越えてホッと一安心した頃が1番危ないそうです。


子育て五月病はこどもの新しい生活がはじまり、それに対応できるように、不安や緊張を続けた結果、エネルギーを失ってしまった状態をいうようです。



なんだか…すごく…腑に落ちました‼️ニコニコ

でもこれって子育て世代に限らず、

頑張ってる人は誰でもなってしまう可能性があるということ。

 


5月は過ごしやすい季節ではあるものの、

新生活に適応するための体力、気力を知らないうちに消費してしまうので

頑張りすぎず、余力は残し、やらなきゃいけないタスクは明確化、少なめにして乗り越えてこうと思います…‼️昇天


ついつい気力だけで無償で動いてくれる自分を酷使しがちなので、

今後は他の家族に分担できそうな仕事は割り振りしていこうかなと思ってます。

自分自身の体力・気力も無限ではなく有限。

やっぱり消耗しちゃうので

自分を労わっていこうと思います。にっこり


皆さまも、頑張りすぎによる

体力、気力の消費にはご注意くださいませハート

どうかたった1人のかけがえのないご自身をご自愛ください。

(とはいいつつやらなきゃ回らないのが現状なので、手を抜けるところは抜いて、

頼めるところは誰かに頼めることを願っております。ハート