ご訪問ありがとうございます。
次男の難病の発覚をきっかけにはじめたブログです。
ADHDの動きすぎる長男8才と
筋ジストロフィーのゆっくり次男6才の日々を綴っています。​にっこり

難病があっても今を楽しく過ごしたい‼️

そんな我が家の旅行の記録です。ニコニコ

同じように難病をお持ちのご家族に役立つ情報があれば嬉しいですニコニコ


(続きヒヨコ

翌朝は「古い街並み」の高山昭和館へ行きました。

こちら手帳の割引のほかにもJAF割でも割引があるようです❗️

意外に盛り上がったのが昔懐かしいレトロゲームコーナーです‼️🙌

なんと懐かしのファミコン、スーパーファミコンがプレイできちゃいます😄

私たち夫婦はちょうどその世代なので盛り上がりました🙌

子どもたちも楽しんでプレイしてましたよ😊


続いて、​新穂高ロープウェイ

一面銀世界‼️新穂高ロープウェイは

本人のみ手帳割引がありますが、

未就園児はもともとが無料だそうですハート

ちなみに新穂高ロープウェイは車椅子でも乗れるバリアフリーなロープウェイで、スロープ、エレベーター、階段昇降機、多目的トイレがあり優しい設計でした拍手


冬のみ見られるらしい「にしほくん」‼️おいで

可愛い‼️よだれ


​2回目のロープウェイ!


なんと日本で唯一の二階建てロープウェイだそう

子どもたち興味津々に外を見ていました

(守りたいこのほっぺ飛び出すハート

​山頂に到着‼️雪がすごい‼️


桁外れの雪にはしゃぐ、長男くんと私‼️よだれ
次男ちゃんは寒すぎて終始(´・ω・`)こんな顔してました。
でもだんだん楽しくなってきて一緒に遊んでましたよ〜ニコニコ



宿泊は「穂高荘 山のホテル」
ロープウェイからの道が凍っていたりで怖かったです驚き
冬場は車にスタッドレスをつけて、車内にチェーンも積んで置くことをおすすめします‼️



ここは雪見風呂が混浴(湯浴み着必須)でできる珍しい温泉があるのですが
平日とあって貸し切りでした。
ありがたいことですにっこり飛び出すハート

そして、なんとなんと温泉までケーブルカーに乗って行くんですよ〜飛び出すハート
温泉はいつも旦那さんにお任せなので
子どもと温泉で混浴できたのは感慨深かったです‼️ニコニコ

​豪華すぎるお食事にびっくり‼️

お食事が豪華すぎましたよだれ

ものすごくものすごく豪華でたくさんでした‼️

小3の長男も大人と同じぐらいの量がこども料金で付いてきてびっくり‼️

給仕の方もすごく親切で気持ちよくお食事頂きましたニコニコ飛び出すハート

そして、最終日は白川郷合掌村へ


白川郷、凄まじい雪でした〜‼️驚き

ホテルから白川郷までの道がめちゃくちゃ吹雪いて怖かったです💦

駐車場に着いた時の安心感はすごかったです魂が抜ける

ちなみに手帳の駐車場割引はありませんが、近いところに停められるので助かりました。


白川郷は結構広いので次男はベビーカーで行きました。にっこり

ところが、ベビーカーにじっと乗っていることで

体が冷え冷えにネガティブ

シャカシャカした撥水加工の服を結構着込んできたのですが

全然たりませんでした大泣き

意外に役立ったのがディズニーのお土産袋…降り積もる雪から守ってくれたけど、

撥水加工のブランケット持っていけばよかったなと思いましたアセアセ

歩いているとまったくわからないんですが

ベビーカーや車椅子だと寒さも感じやすいのだろうなぁ、反省ですネガティブ

ちょこちょこお土産屋さんや

屋内の展示コーナーで暖を取らせてもらいました。ぐすん

合掌村のお土産はとにかく可愛く

たくさんお買い物しましたハート


雪景色を見せてあげたくて行った雪中旅行でしたが

親の方がはしゃいでいたかもしれませんニコニコ


なんとしても雪を見せたい‼️が達成できて、

次はもっとこうすると良いなという発見もたくさんありましたニコニコ

今後とも旅行のことを載せて行きたいと思いますのでお付き合いくださいにっこり飛び出すハート