ご訪問ありがとうございます。
次男の難病の発覚をきっかけにはじめたブログです。
ADHDの動きすぎる長男8才と
筋ジストロフィーのゆっくり次男6才の日々を綴っています。​にっこり

ご無沙汰しております〜❗️

またまた、寒くなりましたね、

お住まいの地域によってはすでに雪が降ってるという方もいらっしゃるのではないでしょうかよだれ


私の住む愛知県では雪は年に一、ニ回なので

今年の冬はどかんと雪が降る岐阜県の奥飛騨に行ってみたいねと家族旅行の予定を立てています。


学校ではインフルエンザが流行ったりもしていましたが、我が家は皆元気に過ごしてますにっこり


…が、私、仕事中にやらかして指の皮を切り落としてしまって日常生活に支障をきたしておりますー❗️

指先だからか、なかなか血が止まらないし

傷は小さいのに痛いのなんのよだれ

怪我をしてから日常のありがたみを知るってやつです魂が抜ける


怪我をしてしまって不便さはありましたが、

怪我初日、翌日までは旦那さんがご飯や洗い物やってくれたので助かりました。昇天

ところが2日目は旦那さんが泊まり勤務で不在。

「気合いでやるしかない‼️」ネガティブと思っていたら

長男が「僕がやるからママは休んでて❗️」と

食器洗いや洗濯、調理を手伝ってくれたので本当に助かりました。


次男も切ってもらった食材でサンドイッチを作ったり、苦手なシャンプーを頑張ったりと兄弟共に成長が見られて嬉しかったです。ニコニコ




↑きゅうりをカットする長男

 踏み台の上で水槽を見つめる次男を支える長男


この前まで二人とも赤ちゃんみたいなものだったのに、

気がつかないうちに成長していますね。ニコニコ

(1番成長のない私です爆笑


怪我3日目からは傷パワーパッドandダイソーさんの指サックにより

日常の動作が可能に…❗️文明の力に感謝〜‼️ニコニコ


↓次男が指サックのことを指のお洋服って言ってるのが可愛いて可愛いくてよだれ飛び出すハート

「ママの指お洋服きてるね可愛いねぇほんわか

「ママ、大変‼️指のお洋服が落ちてたよ驚き

次男のこの感性が大好きです飛び出すハート