ジンギスカンえいじん野毛 にて YAKINIKU MAFIA反省会 | 日常生活を楽しもう!

日常生活を楽しもう!

外食記録多め。時々旅と親の介護。そして最大の課題は…自分の家の中の整理整頓ですが、こちらはボチボチとやっていきます。








「ジンギスカン えいじん 野毛」という


美味しいジンギスカン屋を


友人夫婦が見つけてくれまして


えいじんにて


YAKINIKU MAFIA 反省会を行いました。


友「ぶっちゃけどうだった?」


友「俺、モッフルが超ノリノリだったから言いづらくてヨ〜。」


モ「ああ、あの日は、結構頑張ってアゲアケにしてました。楽しまねばという思い出いっぱいでしたネガティブ


モ「店員さんはサービス精神旺盛だったけど、お肉も野菜も美味しかったけど、22,000円はお高いな〜。さらにそこにチップもだしな〜。」


正直、えいじんだったら


1人分の値段で4人がお腹いっぱい大満足になる。


ラム肉って元々安いし


サッパリしてるんだけど


ものすごく満足感があるんですよね。


でもって、YAKINIKU MAFIAでは


尾崎牛を使っていました。


そして、ホリエモンが開発したという


ものすごい高額なジンギスカン鍋も使っていました。



えいじんの店主も


店のジンギスカン鍋の説明で


「この鍋、特別に開発したんですよ」と。


したがって


ジンギスカン屋は"鍋、開発しがち"


ということが


2件のジンギスカン屋の比較によって


検証されました爆笑



で、話は少し変わりますが


あんべのラム肉、美味しいらしい。


バーベキュー好きの仕事仲間が申しておりました。