我が家のGW後半は、連日大混雑している場所へ行っていました。沢山歩いて筋肉痛だし腰も痛い
今週はエンジンがかかるまで時間がかかりそうです(;´▽`A``

GW後半初日 5月3日
池袋サンシャインで開催されていたプラレール博へ行ってきました‼︎
事前情報から、通常の1時間前の9時に開場するだろう という事と、激混みになるのはわかっていたので、朝一番に行こう‼︎ と決め、おにぎりをむすび 5時すぎ山梨の自宅を出発‼︎
事故渋滞もなく 予定より早くに駐車場に到着
早く着いたので車の中でおにぎりを食べてDVDを見て待つ。
パパはちょっと仮眠

ガラガラの駐車場はちょっと怖かった

8時頃いよいよ並びに行きました‼︎
それでも前から10組くらい。
みんな早い‼︎ 雨が降っていなければもっと人がいたかも!?
トイレへ交代で行ったり 並んでいる間にアトラクションのチケットを係の人が売りに来たので それを購入したり、 列の整理があったり 近くにプラレールが見える所もあったり、、
あっという間に時間が過ぎてくれました。
9時、予想通り1時間前倒していよいよ開場‼︎
ミニmaruここでまさかの眠そう

でも 入場と同時に 目当ての場所へ
まずは はやぶさへ!
乗る前は 楽しみ‼︎と言っていたけれど、楽しくなさそう(;^_^A
このアトラクションは1周200円
高い、、でもせっかくだもんね(´∀`)
場内はまだガラガラ
他にアトラクションは トーマスに乗ったのと、先頭車両釣りに挑戦しました!
待ち時間は1、2分です。
プラレール展示
踏み切りを渡ったり
連結見たり ボタン押したり
写真撮ったり、、
10時頃には混雑してきました
会場が2つあって もう1つの方はトーマスやシンカリオンがメイン!
10時半からのショーも観ました。
ここではミニmaruニコニコ(´∀`)よかったよかった‼︎
最後、記念にプラレール博限定の0系車両と雪国レールセットを購入
雪国レールは私が欲しかった

他に入場特典の車両と
車両釣りで釣った車両
お会計をしていたらミニmaru抱っこしたままねんね〜
会場を出たのが11時頃で、ちょうど2時間いたことになりました。人が多くない時に色々見れたので そこはすごく良かったです

朝早すぎてミニmaruが眠そうだったのが計算外だったけれど

サンシャインシティではコナンのイベントもやっていたり、
お昼はミニmaruが寝ていたので、寝ている間に焼肉トラジでお肉を焼いて食べました。
お昼の焼肉も久しぶり

早起きしたから親の私達も眠い〜
なので特にサンシャインでは見ずに 12時過ぎ、私の実家へ向かいました



ミニmaruはプラレール大好きなので
来年?再来年とか?また行けたらいいな
