イベントと秋の公園 | Moff-maru家の日常

Moff-maru家の日常

まったり我が家 いつもの日常



本題の前に、、
夏に過ごした実家の充電はとっくに切れているので、早く来て欲しいお正月
は〜やく こいこいお正月〜



おでん左おでん真ん中おでん右  おでん左おでん真ん中おでん右 おでん左おでん真ん中おでん右 おでん左おでん真ん中おでん右

11月20日は山梨県民の日
その県民の日のイベントが近くの公園でありましたニコニコ


ヌーボー祭りと一緒です赤ワイン
今年はヌーボー祭りには参加せず。
{E6F81E81-A5D7-498A-9906-D2EBF300038E}




今年は すのこと絵本棚を作りました‼︎
すのこは100円!
{28A8B47B-638A-4318-9A58-D183287A6CAB}

ミニmaruもトンカチでトントン!
このすのこはテントの前の靴を脱ぐ場所にしようかな足



絵本棚はなんと無料!
{1DE90A55-29D9-4C05-BA6B-ADE8F218A903}
山梨の杉を使っているみたいです


パパと一緒にノコギリで切ったよ
{D52FD4AA-2470-49BD-83F2-88B86443C7F9}



こちらもトンカチでトントン!
{C4793CEC-1D76-437E-B1D9-586853E75932}

他にも小さい畳を作るコーナーや卵焼きを焼けるコーナーもありました‼︎


色々な屋台も出ていて楽しかったです
また来年も行こう(*^^*)



白バイも!
{D46677C7-750B-45A1-B232-FD671814E0FD}

警察署のコーナーでは、似顔絵を描いてくれるというイベントがあって、かなり人気で並んでいました! ちょっと気になる。







11月は過ごしやすい天気が多くて、公園日和ですよねニコニコ

ミニmaruは色々な遊具に挑戦しています!
{51EBDF6A-077E-410B-BE3A-8B5E3CCFF55A}

見ていてドキドキ。


長い滑り台は永遠ループ、、
{7CF63183-068F-492A-B586-0967452CB147}

でも他の子が来ると譲るタイプで、なかなか階段さえ上がれないんだけどねうずまき




最近ブランコはしっかり押されたいらしい
{4800795E-F63D-4696-810C-34836A0512CF}





一面落ち葉‼︎
{004F7D5A-D9AE-4779-AF29-41E5FC25F542}





{76C81BF1-0E32-463B-AAD5-1D19680CCC6C}




落ち葉で焼き芋してくれるイベントがある公園です照れ
{CCA133B2-77CA-414E-8E8A-14CFC7817319}

これだけ落ち葉があれば焼き芋出できそうナイフとフォーク





この日はコンビニでお昼を買って食べました‼︎
右手におにぎり、左手にサンドウィッチ
{302562C6-D238-466B-AF85-AF1DBE066D32}

◯◯の〜!! 
と自分の名前を言ってアピール!
みんなの物は俺の物の年頃です。





そろそろ寒くなると霜柱で遊具周りが汚れちゃうし、寒いと公園から足が遠のいちゃいます。
今年は秋が短くて、 夏からすぐ冬な感じだったけれど、秋の公園も楽しめたかな照れ