本題の前に、、
夏に過ごした実家の充電はとっくに切れているので、早く来て欲しいお正月
♪は〜やく こいこいお正月〜












11月20日は山梨県民の日
その県民の日のイベントが近くの公園でありました

ヌーボー祭りと一緒です

今年はヌーボー祭りには参加せず。
今年は すのこと絵本棚を作りました‼︎
すのこは100円!
このすのこはテントの前の靴を脱ぐ場所にしようかな

絵本棚はなんと無料!
パパと一緒にノコギリで切ったよ
こちらもトンカチでトントン!
他にも小さい畳を作るコーナーや卵焼きを焼けるコーナーもありました‼︎
色々な屋台も出ていて楽しかったです
また来年も行こう(*^^*)
警察署のコーナーでは、似顔絵を描いてくれるというイベントがあって、かなり人気で並んでいました! ちょっと気になる。
11月は過ごしやすい天気が多くて、公園日和ですよね

ミニmaruは色々な遊具に挑戦しています!
長い滑り台は永遠ループ、、
でも他の子が来ると譲るタイプで、なかなか階段さえ上がれないんだけどね

最近ブランコはしっかり押されたいらしい
一面落ち葉‼︎
落ち葉で焼き芋してくれるイベントがある公園です

この日はコンビニでお昼を買って食べました‼︎
右手におにぎり、左手にサンドウィッチ
◯◯の〜!!
と自分の名前を言ってアピール!
みんなの物は俺の物の年頃です。
そろそろ寒くなると霜柱で遊具周りが汚れちゃうし、寒いと公園から足が遠のいちゃいます。
今年は秋が短くて、 夏からすぐ冬な感じだったけれど、秋の公園も楽しめたかな
