ミニmaru初テント泊に挑戦!
10月29日〜30日、1泊2日で山梨県北杜市にあるkobittoキャンプ場でお世話になりました(´∀`)
山梨で出会ったキャンプ好きの方からオススメだよ!と聞いていたキャンプ場です。
ここのキャンプ場、管理人さんが素敵な方で、設備も整っているけど自然もある感じで、また行きたいキャンプ場になりました

ミニmaruがいるので、今まで使っていたドッペルギャンガーのワンタッチテントでは狭いと思い、同じドッペルギャンガーのワンポールテントを購入しました

憧れていたワンポール‼︎
値段もドッペルギャンガーなので、そこまでキャンプしない我が家にはうってつけです。
設営もとても楽チンでした☆
設営中、ミニmaruと室内の遊び場的な所、『やすもっと』で色鉛筆を床に落としては拾う遊びをしていました

今回はタープなしです!
ヘキサも購入したのですが、陽もさしていないし、雨も降る予報がなかったので今回はいらなくない?となりました。でも夜露が心配だったので、寝る前レジャーシートを被せて紐で巻き巻き。
2時に入って設営。
設営終わって小さいビールで乾杯!
ミニmaruはその後サイトの砂利でずっと遊んでいました

ここは下が砂利です。
ドッペルギャンガーのペグは砂利だと手でも抜けちゃいそうな物です。ペグやロープは別で購入しました。
夕飯はおでん

飲み物は頂き物の獺祭スパークリング!
美味しいけど、おでんにスパークリングはちょっと微妙だった、、
焚き火して〜
ミニmaru就寝。
その後も夫婦で焚き火。
夜は寒いので、maruくん待ちに待ったフジカの出番‼︎自作のストーブガードももちろん持参です!
これでテント内はポカポカです

テントの中で立てることにまず感動‼︎
着替えもしやすいし、広いのでミニmaruテント内でもあっちこっちと歩き周っていました。
広いテント最高

2日目!
朝ごはんはさんまご飯とお味噌汁。
前のキャンプで食べたさんまご飯が食べたいというリクエストをうけて、再びさんまご飯!
秋刀魚を炙りなう!
味噌汁はあたたまります

中途半端ですが、後編へつづく
