金沢旅行・三味線体験&和菓子体験♪ | Moff-maru家の日常

Moff-maru家の日常

まったり我が家 いつもの日常



先週、0北陸新幹線かがやき0に乗って

1泊2日 金沢旅行にmaru君むと行ってきました!





当分いけないであろう 夫婦2人旅。



せっかくなら電球北陸新幹線に乗ろう!

ということで2人初金沢旅行akn



朝東京を出発し~



金沢には10時ごろ到着!



雑誌やテレビでも紹介されているモデルコース?のような順序で

金沢市内を観光!



近江市場の回転寿司で早めの昼食

金沢城公園

兼六園

ひがし茶屋街

ホテルに戻る~ 

駅近くの回転寿司で夕食


とこんな感じ!




ひがし茶屋では三味線体験をしてみました(´∀`)
福嶋三弦店さん。






抹茶付きで500円。

弾き方は紙を読み、自分で自由に弾けます!



ある意味 放置ですw 

混んでいなかったから? 満足いくまで好きなだけ弾けます♪ 


(あ、そういえば、私事ですが、髪を黒くして、短くしました!)



体験できるのは「さくらさくら」ですさくら


結構弾けるようになります三味線


楽譜に テンテンチーン とか書いてあるのですが、

これも音階なんでしょうか!?


三味線体験面白かったですakn





さて1日目のご飯。

昼も夜も回転寿司お寿司


妊娠してから生魚はほとんど食べていなかったのですが、

せっかく金沢にきたのだからとお寿司食べましたお寿司



金沢のお寿司おいしかった~(´∀`)





夕食前はホテルで乾杯ビール


宿泊したのは日航ホテルだったのですが、

空いていたのか、グレードアップしてくれてひろーいお部屋に泊まれましたaknラッキー☆




コンビニで買ったハムに巻かれたポテトサラダもおいしかったキラキラ

東京のコンビニではありそうで見たことないお惣菜!




ます寿司系のおにぎりもたくさん!


さばなどの種類も~ ご当地感溢れています♪





2日目は・・


西茶屋

金沢観光物産館

駅周辺お土産を買う~


とこんな感じ!



お昼頃まであいにく霧雨が降っていました雨



そんな2日目のお昼は加賀料理

料亭 杉の井さん。

庭園が見える個室で、優雅な時間を過ごしました。



どの料理もおいしくて、maru君むは調子にのってビールを飲みすぎ、

午後お腹を壊してトイレに何度も行くという

お子ちゃまみたいなことをしたということは内緒ですw




デザートのくずきりもすんごくおいしかったですsei

もう一度食べたい!!





食べた後は・・ 

和菓子体験をしに金沢観光物産館へ!


和菓子を3種類作れます

1つは職人さんが作ったものです。


なんとか形になりましたsei

初めてだったので これまた面白かったです(´∀`)





そんな2日間の金沢旅行で買ったお土産たちsei



会社、友人、家族、自分たち~と盛りだくさん!



左上の天狗舞という日本酒が、maru君むいわくおいしいらしいです。

連日チビチビ飲んでいます。




私のおすすめは、天狗舞の横にある、

西茶屋で購入した甘納豆かわむらさんの店舗限定の羊羹です!


パッケージもかわいいのですが、1つに2種類の味が楽しめて、


美味しい(´∀`)



もっと買ってくればよかった(。>0<。)

また行かないと!





夫婦2人旅、

1泊2日、大満足な金沢旅行となりました(´∀`)