福島県フォレストパークあだたらキャンプ場
GW4月26日から2泊3日で行ってきました!
我が家3回目のキャンプ。
6時に家を出て、東北道をひたすら北上!9時に着き早めのチェックイン(・∀・)
今回のトランクの荷物の様子
今回は1時間半くらいで設営できました
この日の設営は暑くて汗をかきました!
とくにテントには熱がこもりますね。
タープ内の様子
たまたまなのですが、緑と青が多いです
なるべく地べたにものを置きたくなくて、シートを引いています。
ゴミ袋、改善ポイントかな( ̄ー ̄)
昔maruくん
タープにテントを突っ込む形
食べ終わってさっそく
ハンモック‼︎
子供だったら、もっと取り合いになるのは間違いないですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
温泉で汗をながした後は、、、
夕方から早めの夕食
今日は焼き鳥
焦げてても外で食べると美味しいヾ( ´ー`)
気になって買ってしまった
気になって買ってしまった
タープのキャノピー内に避難
天気図を見ても安達太良しか降っていない様子。。
でも キラキラメガネをつけたり、雨も楽しみました!
タープもテントも初雨の洗礼です。
その後雨は8時頃にやんでくれて、安心安心☆
夜はタープ内でのんびり珈琲タイム
キャンプ用には鍋しかないので 珈琲を入れるのに大変苦労します( ̄ー ̄;
しかも取っ手も収納できるおり曲げタイプ。ダブルでいれにくくなっています。
前から思っていたのに、買うのを忘れていました( ̄∇ ̄+)
何よりも先にまずはケトルを買おう!
と二人で誓いました。
2日目につづきます☆