【邦画】青春18×2 君へと続く道 ☆3.5だけど酷評になってます | ROUTE8787 サンサクキロク

ROUTE8787 サンサクキロク

好きなものを好きなだけ。
韓ドラ狂騒キロク
映画と音楽とドラマがあればいい

 この作品が好きな方、

黒木瞳さんのファンの方は、読まない方がいいです

 

image

 

青春18×2 君へと続く道 /日本・台湾

2024年製作 123分 劇場鑑賞

2024年映画39本目 ☆3.5

始まりは18年前の台湾―― 高校生・ジミーのバイト先に現れた日本から来た4つ年上のバックパッカー・アミ。 ひと夏を同じ店で働き過ごすことになった2人だったが、次第にジミーはアミに淡い恋心を抱いていく。 夜道をバイクで2人乗りしたり、映画を観に行ったり、2人の距離は縮まっていったが、突然、アミが日本へ帰ることに。

 

シュー・グァンハンが刺さった!

清原果耶も刺さった!

黒木華も刺さった!

作品としては、全然、刺さらなかった!

黒木瞳には、刺されて血が流れた!

・・・という評価になります。

 

この監督との相性は悪いですが、清原果耶ちゃんの青春映画っていうのが、

気になったし、合作というのも、興味がそそられて。

しかも、台湾の俳優さんが、どうも私好みのようだ・・・・

 

って事で、観に行きたかったんですよね。

藤井監督作品は好きじゃないけど、映像は割と好きなので、

同じ観るなら、大きな劇場がいい・・・

と滑り込みセーフな感じで観てきました。

 

ストーリー的には、展開も読めるし、

やっぱり藤井節がきいてて、

主人公の病気さえも、ご都合主義な感じしかしなかった。

 

この監督さん、多分、シーンありきなんだよね・・・・。

「めっちゃ、良いシーン思いついたから

このシーンを撮りたい!」という気持ちが先立つんじゃないかな~って。

なので、ほんと、MV向きだと思う。
(この監督は、MV出身なんですよね)

 

台湾の道路を上から、

ランタンあげる、

トンネル抜けた電車

雪で転がる男前2人

夜の城横を歩く台湾人2人

 

・・・・・そういうエモいシーンが、入ればいい

それが出来れば、話の繋ぎとかどうでもいい

・・と思っているんじゃないかと(笑)

 

なので、テンション高めの男との出会いや、

フラッと入った店が台湾人

フラット入った店で、自分のゲームをしてる店員がいる

ご都合主義が凄いし、

何よりも、「病気」「死」で感動を呼ぼうとする所が、

浅はか過ぎて、どうにも許せないんですよね。

 もう、そういう「あざとさ」が目についてしまって。

そーゆートコ、嫌い。

 

ストーリー的に良かった点といえば、

主人公が彼女の「死」を知っていた・・というのは、

良かったと思う。

 ただ・・・それが、この作品のうま味になるハズだったのに、

黒木瞳が全部台無しにしている感じが、どうにも否めない。

 あ・・・でも、それ、私だけかも知れないけど(笑)

私は、映画ドラマで黒木瞳が出てくると、

それだけで、超ガッカリする習性が・・・・。

(基本、出てる作品は観ないようにしている)

その主人公が知ってるんだ!と観客も感じる瞬間を、

(多分、この作品で1番ミソになるところだったのに)

黒木瞳の演技が、こう、雑音になっちゃってるんですよね。

本当に、残念な瞬間でした。

 

さて、文句ばっかり言いましたけど。

黒木瞳加点(減点か)もあって、☆は低くなると思いつつ、

☆3.5もあるのは、何故だ!!!

(キニナルでしょ?)

 

もう、それは、主演2人の存在感ではないでしょうか。

主演2人と、黒木華さん!

(同じ黒木でも、こちらは褒めます)

 

シュー・グァンハン様!!素敵ですよね。

なんか、ずっと見ていられる。

もう、その存在感が圧倒的過ぎました。

image

若い時は、実年齢的には清原果耶ちゃんより年上なのに、

きちんと清原果耶ちゃんが、年上に見える感じね。

 少年っぽさが、滲み出てて、素晴らしい。

そして、カタコト日本語が、本当に上手というか、

違和感がないという感じが良かったです。

 こういう所で、違和感感じると、途端に興ざめしちゃう。

image

大人になってからの落ち着いた感じも、

凄く好き。

 白い世界や、白い吐息が、ほんと似合う。

 

シーンありきだとは思うけど、

トンネル抜けて雪国・・・のシーンは、

シュー・グァンハン様の目を見張る演技に、息が止まった。

 確かに、素敵なシーンなワケよね。

 

正直、あのシーンだけでも、観る価値はあったと

思わせてくれるんだよね~・・・・

 

でも、この場面って、なんの伏線回収にもなってないワケで。

出来れば、この場面がアヤの心情と重なった伏線回収とかがあれば

良かっただろうに・・・。

 

そう考えると、もっともっと良い作品になったと思うんだよね。

アヤの育った町を旅する・・・というロードムービーですすめるなら、

アヤの死を知ってる前提で描いてみても良かったんじゃないかな・・・

 アヤが死期を知ってまで旅をした理由の、その伏線を、

回収していく旅にするとか。

 なのに、なぜか、

「旅は何が起こるかわからないから面白い」

みたいなチープなことを、さも、名言みたいに出してるのが、

ホント、頂けない。

 

あ・・・また文句に・・・・

 

ちなみに、同じ黒木でも、

黒木華さんは大好きな女優さんの一人ですが・・・

image

チョイ役だったけど、ほんと、雰囲気からして、

本当に上手ですよね。

設定的に無理があるのに、こうも自然な感じで。

さすがは、黒木華さんです!

 

清原果耶ちゃんも良かったけど、

今回は、アヤというキャラクターが私はちょっと受け入れ難かったかな。

どうしても親目線で観てしまうと、

病気の娘が一人で台湾って・・・

電話で「帰ってきなさい」って言うに決まってるし。

それを、電話でああいう言い方されてもね・・・。

 そして、妙に旅慣れしてる感じとか。

人の絵の上に、自分の絵を描く図太さとか・・・・。

 どうも、好きになれなかったね。

image

でも、可愛い♡

 

この映画ね・・・

もっと、シンプルでいいと思うんですよ。

シンプルこそ、このエモさが際立つと思うんだけど。

すごく雑音が多い。

 

 アヤの元気過ぎる感じや、

電車で出会うテンション高めの男とか

ゲームがアイテムとして使用されてる所とか

黒木瞳とか

あの複雑過ぎる壁画とか(笑)

ミスチルとか。

 

そういうをの全部、取っ払って、

シュー・グァンハン様の美しさと

清原果耶ちゃんの儚さと

そんな2人の静かな演技を、

景色の美しさをバックに堪能して、

 

「旅は何が起こるかわからないから面白い」

ではなく、

「アヤという人間を確かめる旅」

つまりは、

「自分を確かめる旅も面白い」の方に、

着地して欲しかったかな~と思いましたね。