ブリッジ~国境に潜む闇~シーズン1視聴終了 | ROUTE8787 サンサクキロク

ROUTE8787 サンサクキロク

好きなものを好きなだけ。
韓ドラ狂騒キロク
映画と音楽とドラマがあればいい

終わってしまった・・・・・

終わってしまったが、全く終わっていない、この話。

 どないやねーん

 このドラマは、
3つの事件が、存在する。
 その3つの事件に、登場人物が、リンクしている。

 私としては、最終話までに、この3つの話が、
最後にまとまって、

「なるほど!!」という、まるで、伊坂幸太郎の小説のような、
締め方を想像していたんですけど・・・・・

 全くのスッキリ感ないまま、
3つのうちの2つの事件は、
そのまんま、次シーズンへ持ち越し。

 その上、このドラマのシーズン2て、どないなってんですか??
・・・・っていうね。
 先か観れるかどうか分からない不安感。

さて、この分かりにくいドラマを、私なりに整理してみよう。
①マルコへの復讐
②地下トンネルの問題
③少女失踪事件の謎

①は解決したけど、犯人への恨みをとうとう晴らそうとしてしまうマルコ。
マルコも息子を失い、おかしくなってしまうのか・・・。
 
②そのギャングが、関係しているのが、このトンネル。
 こちらは、全く、先が見えない・・・。

③相次ぐ少女の失踪事件。どうも警察が関与しているようだが・・・。ソニアは、こちらの事件を追う気満々。メキシコの警察腐敗がすすんでいる状況で、どうなるか。
 ちなみに少女を連れ去った車のナンバーは、テキサス。

 私・・・


ハンクが怪しい

・・・と思っているんですが。




 
 という事で、
全然、お話が終わっていない・・・。

 でも、まぁ、マルコへの復讐劇だけだと、
なんとなく映画「セブン」の二番煎じ的な感じを受けるし、
そのマルコが、今後、息子を殺された恨みを、
どんな風に晴らすのか・・という、展開も、面白いと思う。

 しかし、マルコへの復讐劇を観て思うことは・・・

浮気は、怖い。

・・という事でしょうか。
マルコも、よく分かったことでしょう。
 しかし、浮気してた嫁のために、そこまでするか???

・・・と疑問に思っていたけど、
嫁ではなく、「息子」のため・・・と知ると、納得いったかな。

 ちなみに、このドラマは、
私には、何と言うか、画面が暗いし、
話の全体像が、だいぶ進まないと、見えてこないので、
 はじめのほうの事件から、どうやって、この事件に行き着いたのか、
すでに、もう思い出せない・・・・(笑)
 そもそも、1番はじめの、切り離された女性の死体って、
何で殺されたっけ・・・。


・・・という事で、
シーズン2までには、もう1度観返さないといけないな・・・。


このドラマは、リンクした事件も面白いけど、
メキシコの雰囲気が、うまく出せているドラマだな・・・とも思う。
 警察腐敗とか、ギャングの恐ろしさ・・とか。


 主人公のキャラクターも面白い。
警察だけど、完全なる正義ではない。
 マルコも、ソニアも、歪みを持っている。
それは、「ホームランド」の主人公にもいえることだ。

 正義と悪と、明快な線のあるドラマも、
わかりやすくていいが、今は、こんな曖昧なドラマが流行っているのかも。

ジャンルは違えど、
「ウォーキング・デッド」も同じような感じだと思う。

 人間は、人生は、複雑だ。
善と悪で、割り切れないことが、往々にしてある。

そんな事をしみじみ感じてしまう、
もうすぐ38歳になる私・・・・。

 私も、すっかり大人になってしまったという事か・・・・。


にほんブログ村