ダ・ヴィンチと禁断の謎 前半 | ROUTE8787 サンサクキロク

ROUTE8787 サンサクキロク

好きなものを好きなだけ。
韓ドラ狂騒キロク
映画と音楽とドラマがあればいい



このドラマも中盤に差し掛かってますね。

当初は、ロレンツォショックから抜け出せず、
「こんなドラマ許せーん」と頓挫してしまうかと思ったが。

これが、なかなか面白い。

なんせ、お金がかかっている。
映像が素晴らしい。
毎回毎回、映画を観ているような気分になる。
ローマとフィレンツェの持つ雰囲気の違いも、如実に描かれていて、
イタリア史ファンには嬉しかったりする。
 驚くことに、撮影はほとんどイギリスらしい。
よく、あの中世イタリアの雰囲気を出せているな・・・と感心。
 レオナルドが、何かを思考し、生み出すときの場面も、斬新で面白い。
レオナルドの知的産物が生まれる瞬間を、うまく表現していると思う。

 物語も、歴史上の人物を取り入れながら進まれていくのも嬉しい。

ロレンツォも、(やっぱり)ジュリアーノも、イメージと違う!!

だったが。

 嬉しい誤算もある。

ジロラモ・リアリオ伯である。
歴史上では、あの女傑カテリーナの夫。
 パッティの陰謀の首謀者とされるローマ法王の甥。

 ドラマでは、病的なくらい冷酷冷淡非道な男として描かれている。
彼の生み出す拷問器の怖さといったら・・・・

なんですが。
 そんな彼を演じているのが、
ブレイク・リトソン。

 
$自己満足!gleeglee日記
$自己満足!gleeglee日記
 イギリスの俳優さんですが・・・・
情報少な過ぎます。
 イギリスでは12年の俳優経験を持ち、監督業もされてる様子。
5ヶ国語も話せるインテリさん(インテリに弱い)

冷静沈着、冷酷非道な役を、
全くの大袈裟感もなく、シンプルに演じている。
故に、ますます、背筋冷えるんですけどー。
 教皇に殴られたり、木に貼り付けられたりするんだけど、
それでも、全然、動じません。

 そんなリアリオ伯。
今後、妻カテリーナ出てくるんかな・・・。非常に、興味あり。
 史実では、ロレンツォの宿敵って感じですが、
ドラマでは、レオナルドとの対立が、色濃い感じ。


 物語は、ローマ教皇とフィレンツェメディチ家の対立に、
レオナルドが巻き込まれてゆき、
レオナルドは、ローマとの戦いのために、武器を作らされたり、
同性愛の疑いをかけられ、牢獄に入れられたりする。
 そうしながらも、生き別れの母親探しの謎や、
正体不明のトルコ人の残した謎を、解き明かそうとする。

 このタイトルになっている「禁断の謎」が、
いまだ、私には、どういったものなのか、形となって見えてこない。
 一体、どういった謎なんだろう・・・・・。
神がかり的な謎??もしくは、
歴史の一端とリンクしていくのか。非常に、興味深い。

 レオナルドの若かりし頃を演じるトム・ライリーも、
回を重ねる事に、いい感じになってると思うなー。
 特に、同性愛の疑いで、牢屋に入れられる云々のレオナルドは、
天才と、病気の紙一重的なところを、うまく演じているように思った。
 レオナルドの若いとき・・・・と考えても、全く違和感がない。
 どれだけ泥だらけになっても、どんな境遇であっても、
彼は、決して、諦めない。
常に何かを思考し、生み出す。
その、しぶとさ・図々しさ・鈍感さ。
 すべて、持ち得ていたのだろうと、納得がいくほど。
 彼が思考し、生み出す瞬間は、
理解出来ていなくとも、その瞬間を共有出来る。
 これは、ちょっと褒めすぎで、大袈裟な表現かも知れないが、
未知なる人物レオナルドの、その天才の発想を、
時間を越えて、共有出来るような瞬間を味わえる。
  
 同じように、中世ローマとフィレンツェの、雰囲気を、
存分に味わえる。
 
それが、このドラマの1番の成功ではないかと思う。


 さて。
それはそうと。
このドラマのテーマソングは、私のお気に入りなのだけど。
 レオナルドの鏡文字にちなんで、この曲は、回文構造になってるんですってよ。
つまり、逆からひいても、テーマソングになるんですってよ!
 私、音楽については、ほんと無知なんで、
何度聴いても、「これを逆に聴いたら、ホントに、同じなんかな」と想像も出来ませんが。
・・・というか、ドラマで使われてるのは、全曲じゃないから、
わかんないのかな・・・・。

 ともあれ、
何と言うか、粋なことをしてくれるじゃありませんか。

 レオナルドの発明ノートが、鏡文字で描かれているのは有名な話で、
左利きだから・・・とか、暗号説とかあるみたいだけど。
 私は、「天才のなせる技よねー」と思ってたりする。
 天才は、脳の構造が、どっか、普通じゃないんだから、
文字が鏡文字でも、何の疑問も沸かないもんです。

しかし、音楽も、映像も、
立派にレオナルドを表現してる、レベルの高いドラマだなーと改めて感服。
 後半も、どっぷり、この世界にはまりたいもんである。

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村