デザートなど@ソウルあちこち | にの日記

にの日記

2002年2月30歳で乳がん発症。現在50歳。再発して9年、抗がん剤はやり尽くしました。現在、痛みのコントロール、腹水・胸水治療(CART)を受けています。
今までのほほんとしていたのですが、あまりのほほんとしていられなさそうなので、ブログタイトル変えました。

ソウルに着いた日の夜、コプチャンの後に「ソルビン」。
鐘路店です。

マンゴーチーズケーキソルビンとアメリカーノ。

ひとりではなかなか食べ切れないピンスも、アイス好きの夫と一緒だとあっという間になくなります。

 

外が寒いほど、暖かい室内で食べるピンスは格別おねがい



翌日のお昼はあまりお腹が空いていなかったので、明洞のヌーンスクエアー地下1階、「TOM N TOMS」で軽く昼食。
広々した店内は清潔。

さつまいもクリームチーズプレッツェル。

ディップは更にクリームチーズを選択。

 

クリームチーズにクリームチーズを重ねます照れ

ホットチキンプレッツェル。

ディップはピザソース。

 

ホットだから辛いかと思いましたが、そんなこともなく食べやすい味。

 

ピザソース合います。

さつまいもプレッツェルに乗ってるチーズは2種類、中にクリームチーズ。

 

9月に渡韓した時初めて食べて、これは絶対夫も好き!と思ったので、連れて来たかったプレッツェルです。

 

案の定うんまいうんまいと食べていましたウインク



東大門でナイトショッピング(何も買いませんでしたが)後、「Juicy」のキュウイジュース。

 

さっぱりしておいしい音譜



3日目チョッパルの夕食の後は、明洞の「COIN」へ。
こちらは2号店。

昔ながらのパッピンスとアメリカーノ。

 

あまり甘くない小豆と柔らかお餅、きな粉がたっぷり。

 

氷はじゃりじゃりしていて、最近の粉雪氷とは違います。


店内おしゃれ~!

 

落ち着く装飾で、何時間でもいられそう。

 

コネストの10%オフクーポンも使えてお得。



ピンス後おでん。

 

屋台のおでんを立ち食いするの初めて。

夫が食べてみたい、というのでチャレンジ。

 

勝手に串を取って、コップにスープを入れて、いただきます。

 

食べた串の数だけ料金を支払います。

 

おもしろい爆  笑



朝食用にアンパン購入。鍾路です。

クリームチーズパン。

 

クルミとレーズンが入っていました。



帰国日、仁川空港のデザートフードコートで最後のピンス。

 

わたしは昭福のきな粉ソフトクリームを食べてもらいたかったのですが、夫は「ピンス!」一択。

 

よっぽど気にいったようですニヤリ

マンゴーチーズケーキピンス。

 

これ、おいしいー爆  笑

 

夫曰く、「氷がうまい!一番うまい!」だそうです。

 

チーズケーキもほぼクリームチーズのような濃厚さ。

 

空港での楽しみがまた増えました。

 

 

ひとり旅だと一日一回外で食べれば十分なわたし。

 

ソウルでこんなに食べたのは久しぶりです。

 

しかし、よく歩いたからか、パンチャンに野菜が多いからか、太りませんでした。

 

やるな、韓国料理。

 

もっと食べたい、大好きーラブ