おはようございますもえりです!
今日からver6.0ですよ!何時頃更新かわからないけどやるのは早くて今日の夜かなぁ……。
疲れてたら明日かな。
(今日は実は鳥取観光に行くのです。コナン目当てで!)
きっと実家でできる……はずなので……。新規DLはできないけどすでにDLしてたらいけるんだよね……年末年始に実家のPS4でやったから消されてなければできるはず……なんだ?多分……?
アップデートにめちゃくちゃ時間かかりそうですけどね。
明日は家族全員仕事だし一人だしやることないからずっと一人で家でどでかいテレビで原神かな笑
※できなかったら来週の火曜日になります。
どうやって進めていくかはまだ迷っててさ。。。今までとりあえず先にマップはほぼ開放してたんだけど……。
初めてマップが魔神任務と一緒?に開放していく感じだから……。ちょっと一緒に脚踏み入れて魔神任務とともに知らない土地に入りたいっていう気持ちもある。
てかそもそも七天神像とかないよな?あるのか……?
だからどんなふうにマップ開放していくのかもわからないけど……楽しみ……!
さて、今日はマーヴィカの伝説任務
不敗の日輪の章 第一幕【あの烈日のように】やっていきます。
ナタでよく休む宿で休むところから。
この寝方、ご主人様と犬の寝方みたいでかわいいんだよな……笑
うちも実家で愛犬がいるのですが、まじで気づいたら横で同じポーズで寝てるからな……。
そしたら起こされた。え、、、!???シトラリ???ってなったよ。
私の第一声がもうおばあちゃんの扱い慣れてるそれ。
シトラリから談義室に来るように言われたので、パイモンと向かうことに。
シトラリはナタで一番推しでした。可愛すぎた。ナタではありがとう本当に。
談話室にいくとマーヴィカがいた。
このシトラリはまじでおばあちゃんが孫の心配するやつやん。
なんだ?て思ったら
ん、なにが?
な、なんだって!????ってなったわまじで。
私、ナタの魔神任務やってたとき理解してないことが多すぎてよくわからないまま進めてたところが正直あるのですが、あとから色々調べたり動画とか見て理解したところがあるんだけど。
まずあの夜巡者の戦いとかのルールを決めたのがシュバランケなんだね。それをロノヴァさんに無理言って決めたみたいな、、、。
それを勝手にというかシュバランケからほぼ無理やりみたいな感じで決めることになって、天理からなかなか怒られたから魔神任務の最後の方のロノヴァさん、疲れきってたとしって、あれ疲れてたからあんな話し方だったんですね笑
まあそんなシュバランケが戻ってくるとのこと。
シトラリは寝れてないらしいので、先にお帰りになった。
シュバランケのこともあるけど、もうすぐ新しい帰火聖夜の巡礼が始まるらしい。
今までとは違って、アビスとの戦いに赴く人を決めるようなものではないやつ。
で、その準備を各部族で行ってるか一緒に見に行くことに。
わたしも参加するのかと思ったら、監視員に任命されたよ。参加できないのか。
まずは流泉の衆へ行ったら御三家が。
この3人組いいよなぁ。
3人じゃなく4人だ!てアハウに怒られたけど。
ナドクライに行ったらアハウも出番減るんだろうなぁ……なんか寂しいね。
シュバランケのことはシトラリがボソボソと独り言話しながら歩いてたらしくて、この3人も知ってた。
そんなこと言いふらしていいんですかおばあちゃん。
もしかしたらシュバランケ釣れるのでは?てことで釣りしてたらしい。
いやそんな馬鹿な???て思ったら
そんなアホな。
溺れてた2人を釣り上げた……そんなアホな…??
まあある意味すごいよムアラニちゃん。キミの予想はだいたい当たるよほんと。
で、準備はどうなのか聞いたらこの3部族は準備順調とのことなので、こだまの子と懸木の民には行かず次の場所へ。
ムアラニちゃんがいなかったらなかなか空気最悪だったと思うほんと、ムアラニちゃんいてくれてよかった。
カチーナも魔神任務でめちゃくちゃ感動した……。あの5章のカチーナのシーンは何度も見てる。何度も泣いてる。
キィニチくん、まじで顔が好きです。性格最初はあんまり好みじゃないキャラだと思ってたのに今は大好きです。普段もめっちゃ使ってる。
次は謎煙の主へ。
そしたら族長に手伝わされてたシトラリが。まだ寝てないらしい……シトラリさん、お疲れ様です。
でももう流石に寝に行くらしいからオロルンとかから聞いてくれってことでオロルン探しに行ったら
カクークといたんだけど。、
まさかのカクークと初対面だった。
あ、ここなんだ?カクークと初対面……?
イベントで初対面じゃなかったのか……。
まだ語録が一番少ない頃のカクーク。
カクーク語録めっちゃ少ないのにめっちゃ癖になるキャラでよかった……。
まじかよきょうだい!とか言っちゃうもんな。
オロルンさん、まさかのシュバランケを捕まえるために罠を作ってた。どういうことだよ。
大丈夫だここには立て看板もあるから誰も間違って引っかからない!とか言ってたけど、いやならシュバランケも引っかからんくね?て思ってた。
オロルンがオロルンしすぎてた。
謎煙の主も順調に準備は進んでました。
オロルンはまじで見た目とのギャップがすごいキャラだったな……まさか孫になるなんてな。ハーモニックワルツの時のオロルンめっちゃ好きだった。またイベントとかで出てきてね……!
で、ちょっと歩いたらまさかのシロネンもいた。
マーヴィカから逃げてきてたらしい。のに見つかってしまうシロネンさん……。
なんかいつもお休みのところに来てすみませんね。
シロネンとマーヴィカの関係いいよねぇ。マーヴィカに呼び捨てにするのがええ。
シロネンも大変だ……笑
シロネンはほんとけだるそうにしてるけど、しっかりやることはちゃんとやるそういうところ好きです。
次は花翼の集へ。いったらチャスカがどこかから飛んできた。
いや登場の仕方ここかっけぇー!ってなったよ。
ん?うん、、、。(前回なかなかめんどくさい争いしてたことを思うとこのセリフちょっと嘘乙って思っちゃうけど笑笑笑)
チャスカと一緒に花翼の集を見渡せるところまで行って見たところ、こちらも順調そう。
チャスカは最初見た時、敵キャラかと思ってごめんね。まじでナタで一番かっこよいお姉様だったわ……。めっちゃ女子からモテる間違いない。
イアンサも花翼の集にいた。
手伝いに来てたらしい。イアンサ殿、豊穣の邦より花翼の集にいる方がよく見る。
イアンサから豊穣の邦の話も聞いて、そちらも順調とのこと。
てか、あれかこのマーヴィカの伝説任務は豊穣の邦が開放される前だったのか。。。?多分。
だからここにいるのか。
イアンサは今回の帰火聖夜の巡礼の種目などをいろいろ考えてくれた人らしい。
私達監視員なので参加はできないけど、体験してテストしてほしいと言われたので行くことに。
というわけでまず1種目目の会場へ。
最終は戦いらしい前と一緒ですねそこは。
というわけでマーヴィカでまず体験した。
途中不備で戦闘になったけど……その不備は怖いぞイアンサさん!
この笑顔可愛すぎる。
イアンサもね、見た目が可愛いのにギャップがね……!ずっとポジティブなところがよかった。いつかイアンサのトレーニング受けたい……とは思わないが笑
次は聖火場。
わたしとマーヴィカで戦うんだけど普通に負けたよ。途中まで順調だったのに途中から外しまくってさ……いや、距離感掴みづらい。
しかし1度もミスらないマーヴィカさん流石だけどさ。どう頑張ってもドローってことですかこれ。
体験が終わったので、このあとはマーヴィカにおごってもらえることになった。
というわけで懸木の民へ。マーヴィカの出身なんですよねー。
そこでシュバランケのことはどうするのか聞いたら、シュバランケのことだから帰火聖夜の巡礼に参加してくるだろう。だから会えるだろうとのこと。
まあ間違いなく強いだろうけどね。
そして食べ物が届いた。
多分、少し前の私なら驚いてたかもしれない。
今の私、ヴァレサとかいう最強がいるから驚かないよ……笑
最後に宿屋まで送ってもらった。
帰火聖夜の巡礼に遅刻するなよ!て言われた。
ここ、パイモンが人に引っかかってて前に進めなくなってておもろかった……ww
わたし、自慢じゃないけど人生で1度も遅刻も寝坊したことないんですよ。何に対しても。
自分が自分のことを唯一褒められるところ「時間にはきっちりしてるところ」です。笑
夜、ちょっと歩いてたらシュバランケの噂を話してる人たちが。もうなかなかなことが周知の事実になってる。
ただ噂が色々尾ひれを引いてた。まあ、2000年前ぐらいの人なんだよね。そりゃいろいろ伝わってる歴史も変わるもんだよ。
私らからしたら弥生時代?そう考えたらすごいよね。
楽しみにしながらお休みすることに。