こんばんは、もえりです。
突然ですがカミングアウトします。
私は超味音痴です。いや、食べ物に好き嫌いはあります。でも例えば100円のケーキと1000円のケーキがあってもサイズ以外の違いがわかりません。2万の寿司屋と回転寿司の味の違いがわからないです。サイズの違いしか感じない。
食べてもどちらも美味しい!としかなりません。
この前1人3000円のコースで飲み会があったのですが、普通に出てくる料理モクモク食べてたんですよ。
でもあんまり周りの人はお酒は飲むけど食べ物食べないんですよ。なんでやろ、、、。て思ってたら支払い終わって外に出て「やっぱ3000円だと料理はまずいね。次はちょっと高くてもおいしいとこ行こうねー」って言っててみんな同意してて私は何を言ってるのかわからなかった…。普通に美味しかったんだ……。
それぐらい私は味音痴です。そんな私が今日はエスコフィエの伝説任務
エピス・モンテの章第一幕【至高の一品】やっていくぞ!途中まで!
一応エスコフィエで知ってる情報は元ホテルドゥボールのシェフで、フリーナが好きなんだよね……ガチ恋なのか?はしらんけどガチ勢とは知ってる。
あとイベントであったからまあ料理に対しての性格はしってるぐらい。
やってきましたフォンテーヌ挺
ホテルドゥボール前にナヴィアがいた。
隠れてるようでしたが話しかけてしまった。
何してんやと思ったら、ホテルドゥボールを見張ってたらしい。
このサヴァナさんが今のホテルドゥボールのシェフらしくて、最近パワハラで一人精神的苦痛で料理が作れなくなったらしい。
そして今もパワハラ現場を見せられた。
わ、わぁ……これこのゲームやってて実際にパワハラにあったことある人とかはこのセリフ聞くだけでもきつそうですよね。
私はパワハラはないけどセクハラはあるなぁ……。酔うとめちゃくちゃセクハラしてくる部長がいたんだよね。まじで。新卒ぐらいの頃の年齢の時なんだけど、その時は別の男性たちが助けてくれたなー……。
あー今回のフォンテーヌはパワハラですか……。
重症すぎる……。
精神的に病気になるって相当だよね。
ていうか、その格好がそもそも派手すぎて隠れてませんでしたよ。笑
さっき怒鳴られてたモニカが助けてくれたお礼にキャンディくれたんですが
そのキャンディの袋にエスコフィエにあいに行ってと書かれてた。
どうやらエスコフィエに助けを求めてほしいってことではってことで、ナヴィアに釣れられてエスコフィエのところへ。
エスコフィエの話を聞いたのですが、なんでホテルドゥボールをやめたのか聞いたら
食品に異物混入事件があったらしい。それでエスコフィエがシェフとして責任を取ってメロピデ要塞に行くことになったみたい。
まあ証拠もなかったのですぐに出られたらしいけど。
あれじゃん。ネットでバズりたいやつが異物混入って異物混入させた写真を乗せて関係ないのに謝らせて責任取らせるやつじゃん??ちがうの???
エスコフィエは棘薔薇の会のシェフやってた。
そして子供に料理の作り方がなってないって怒鳴ってた。
この子、サヴァナのパワハラで父親が料理作れなくなって寝込んでるらしく、母はつきっきりになっててここで働いてるらしい。
このこの声この見た目でめっちゃ低くてびびった笑
エスコフィエもなかなかキレまくってますけど、サヴァナみたいじゃなく具体的にどこがだめとか言うタイプのパワハラだった……今の時代この怒り方でもなかなかパワハラで訴えられるぞ。
エスコフィエはホテルドゥボールには戻る気はないらしい。
子供が帰る時に料理を持たせてた。エスコフィエは優しいところもあるのねぇ……
やっとエスコフィエの手が空いたのでサヴァナのことを話すと
なんかもう自分には関係ないとか、サヴァナをシェフ任命したのは私だとか言われた。
でもエスコフィエの知ってるサヴァナはもっと控えめな性格で、そんな怒鳴ったりする性格ではなかったはずだと。
おとなしい女が本当におとなしいと思うなよ!おとなしい女は心の中一番うるさいぞ!
エスコフィエにモニカから救援要請来てるってキャンディの包み紙を見せたら、一緒にホテルドゥボールに行ってもらえることになった。
ホテルドゥボールについたらモニカは客に土下座しているところで、サヴァナからまた料理について怒られたらしい。
いつもと味が違うとか……でも客からすると言われないとわからない程度だったらしい。
私は言われても気づかない自信あるね。
ここで思い出したんだけど、昔スイスに行ったことがあってさ。この見た目のスープみたいなスープをレストランで飲んだことあるんですよ。ツアーで行ったから日本人いっぱいいるところでね。
で、私は美味しいーって飲んでたら他の日本人客が、なんかこれ味がおかしくない?とかいったらしくて?シェフが来て確かにおかしいってなったらしくて取り替えに来たんですよ。で、周りの日本人たちがやっぱりさっきの味濃すぎて飲めなかったよねーとか言い出して、え?って思って取り替えたやつ飲んだんだけど、私はいっさい濃さの違いなんてわからなかったという……。(でも確かにスープの色の濃さは全然違ったからなんか調味料とか?わからんけど倍入れてたのかな?)
まじで自分はその時に味覚障害なのかもしれないと思った出来事。
でも美味しいって感じるから味覚障害ではない……はずだと……。
このルミリネってのが異物混入事件で混入してたものらしい。
フォンテーヌ科学院で作られたものらしく、適量なら医療に使えるものらしいけど飲みすぎるとだめらしい。
そんなもん混入してたら日本だと大ニュースだろうなー。
サヴァナにパワハラ辞めるように言ったけど聞く耳持たなさそうなサヴァナ。
このままじゃ話し合いにならなさそうなところに
支配人のヴァネーゲムさん登場。
料理人なら料理で対決するように言われた。
エスコフィエが勝ったらパワハラ辞めると約束させ、サヴァナが勝ったらドゥボール大秘典をよこすようにとのこと。
ドゥボール大秘典はホテルドゥボールのシェフに受け継がれてるものらしく、さまざまなレシピが載ってるらしい。
でもあとで知るけどエスコフィエから聞いたら、レシピ本というよりモデストとその友人のサヴァリの冒険記らしい。二人でフォンテーヌの各地を渡り歩いて新たなレシピを開発していった記録みたいなものらしい。
というわけで、後日ドゥボールケーキで勝負することに。
サヴァナに何か聞き出すためにはまずは勝つところから。
ドゥボール大秘典の原本はエスコフィエがもってるけど、それに加筆して現代風にしたものをサヴァリに渡してあるらしい。
なのになんで原本がほしいのか不明とのこと。
ドゥボールケーキは普通3人で作るものらしく、2人助手が必要らしい。まあ一人は私になりますよねぇ。
料理は基本新しいレシピ手に入れたら1回は作るようにしてるけど、熟練度マックスはよく食べるのしか無いです。そのレベルですすみません。
まずは料理の腕を見せることに。
ここのパイモンかわいい。エスコフィエの氷の包丁もってるかわいい。でも絶対冷たい。
初エスコフィエ操作。
料理の腕は私は認められた。ま、今まで一応作ってはいるからね。
次は私、パイモン、ナヴィア全員料理審査。
ホテルドゥボールで出てくる料理を作れ言われたんだけど、そういやレシピまだ買ってないやと思ってたら料理はなぜか持ってたんで適当に出しました。
まずはパイモンの審査から。
まさかの漢字で六点
パイモンは10点中6点かと思って合格点かと思ってたら100点満点中6点だった。
続いてナヴィア。
ナヴィアも6点だったww
相変わらず砂糖入れすぎらしい。
私料理はそれなりにするけどお菓子作り全然しないからはっきりとはわからんけど、砂糖の量って結構大事なんじゃないの?変えると失敗するもんだと思ってるんだけど。
私は最初8点言われて私もかよって思ったら私だけなぜか10点満点中8点から最終的に上がって9点になった。
いや、パイモンとナヴィアのが逆にそこまでひどいんか……?
とりあえず私だけは助手に合格。
でもあと一人どうしようかって思ってたら
あの子供が来てお父さんが出てくれると。
精神的に追い詰められてたのに大丈夫なのか?てことで料理を作ってもらうんだけど
包丁が握れなかった。
握ろうとしたら頭の中にサヴァナの怒鳴る声が聞こえてくるらしい。
もう完全に精神病だからそれ……。
そこにモニカが来た。
フィルマンさんは無理そうなので、モニカが私達のチームで出てくれるらしい。
ナヴィアさん、まじで祝賀会好きですよね。
エスコフィエと私の料理で祝賀会。
こんな美女二人に料理振る舞ってもらえるとか最高じゃんね。ね?
祝賀会後、エスコフィエはドゥボール大秘典読んでたんだけど、こんなものなんでほしいのかやっぱりわからなかった。
その本を作ったモデストは天才で、その友人だったサヴェリはモデストについていけなくどんどんモデストだけが有名になっていったらしい。
サヴェリとサヴァナと名前にてるよね。なんか関係ある……?どっちかわかんなくなる。
で、最終的に仲違いして、モデストは若いうちに亡くなったとか。
亡くなった理由、実は噂ではサヴェリに殺された説もあるらしい。
どうだろうね。
でもさー。近くに天才がいるとマジでしんどいよね。
また自分語りだけど、私は昔漫画家目指してたみたいな話はしたことあるけど、美術系の学校に通ってたときにマジで1人天才がいて、こういう子がプロになるんだろうなぁて思ったもん。そして今超有名な漫画雑誌で漫画連載してるもん。私がその時目指してたところにいるんだよね。
やっぱ当時漫画4ページとか描かせても構図とかがプロだったんだよね。ちゃんと漫画になってるんだよね。人の目を引くというか……。絵がめちゃくちゃうまいわけじゃないのに、めちゃくちゃうまい人より魅入るの。
そういうのをみて私も最初はしんどかったなぁ……でも早めに無理だわってなってやめて楽になったけど、友人の中には今でも諦めずに漫画家のアシスタントしながら漫画描いて投稿してる人とかいる。そういう人もすごいなーと思う。
プロの中でもこういうのありそうだよねー。
自分は競争社会向いてない。
サヴァナもエスコフィエに嫉妬からこうなってそう……続きは明日やります。早めに終わらせないと原石もらえない。