こんにちは、もえりです。


ユニバで先月オープンしたドンキーコングカントリーに行ってきました!

ドンキーのゲームはスーパードンキーコングをSFCで1〜3をめっちゃやってたんですけど、まじでめっちゃテンション上がったんでドンキーのゲーム好きな人にはおすすめですー!


というわけでその日の話!



行ってきた日は1月4日。

オープン時間は9時予定ですが、まあユニバはオープン時間にオープンすることはまずないんで、とりあえず7時予想で行きました!


ついたとき6時45分ぐらい。

まだ薄暗かった。


ユニバの入り口のところはドンキーになってたよ!


あ、ちょっとここで一つ話しておくと、

実は私は7年とか8年ぐらい前にユニバクルーを1年半ほどやってました。

なのでまあちょっと詳しいです。



並んだらこの位置でした……いややばすぎぃ。

よくGWに行くのですが、GWでもこの時間に来たらチケット売り場あたりなのですが……。

さすが新エリアオープンしただけある。あと2mぐらいで一番うしろの植木につくぐらいでした……。


普通に遊びに行くなら絶対長期休みはやめたほうがいいです笑

でもやっぱ外国人が日本の祝日は避けてるのか、外国人少なくて人は多いけど今回ずっと民度はいいと思った……。日本人多い日を狙うなら日本人の休日がいいですよ。やっぱりなんだかんだ日本人って民度いいほうですよ……。


オープンは予想通り7時オープンでした。

よくなんでユニバって予定より早く開くのかとか、クルーに聞けば何時にオープンするのかわかる?とか質問が元クルーの私に来るんですけど、クルーも朝言われるまで実際のオープン時間知りません。


というのも、この入り口の人の量で何時オープンか決めます。この入り口の門を超えて並ぶと、周辺地域はユニバの敷地じゃないので迷惑がかかるから、超えそうなら開けるって感じなんです。(どことはいわないけどとある企業からものすごくクレームが来ます)

まあだいたいのオープン時間を見越してクルーの出勤時間も決められてるので、朝イチの人の出勤時間でだいたい今日は何時オープンかなーとはわかるんですけどね。



まあそんな余談はさておき。

オープンして入れたのは30分後でした。なかなか時間かかったよ……。

で、はいって即効アプリでニンテンドーエリアの整理券を取ったら8時10分の整理券をもらえました。

思ったより早めの整理券を取れてよかったです。


なんか、整理券を知らないのか(?)そのままニンテンドーエリアの方に向かって歩いていく人が多すぎて……。

みなさん。まあこんなに人が多い場合フリー入場はほぼ無理だと思ってアプリでまず整理券確認しましょう……。笑


整理券を取って、まあ時間はあったのでジョーズに行ってきました。


ジョーズはこの時点で5分待ち。

みんなニンテンドーエリアの方へ抜けていくのでほぼ並んでませんでした。


私が乗り終わって戻ってきたら30分待ちぐらいになってたので、多分ニンテンドーエリアまでいって整理券になってて整理券を取ってから戻ってきてジョーズに乗るって人が多かったのだと……。

マジで時間の無駄だから整理券は入ったらすぐアプリで取りましょう。


で、お手洗いとか行ってからニンテンドーエリアへ!


多分人生4度目のニンテンドーエリア。

まあ、今日はここがメインではないのですが、、、。

ここで予想外の自体に…というのが




。。。。。。


そんなことある?

え?

そんなこと、、、ある????


まさかのシステム調整。

わたしは今日これに乗りに来たんだよ。

今日これのために10900円も出したんだよ。

システム調整が終わるまで待つしかないと……。


ニンテンドーエリアは一度出るともう入れない。

もちろん殆どの人がまあクレイジートロッコ目当てなわけで、みんなエリア内で待つわけですよ。

まあどんどん人が増えていきますよね……。

まじで待つだけの2時間をここで過ごします。



ドンキーコングカントリーのエリアには入れたので、とりあえず入ってみた。






で、まあ後で並ぶ予定だったドンキーコングカントリーのフードを先にコンプリート。

これどっちも全く並んでなくてすぐ買えました。

でもこの4時間後ぐらいの昼に見たらめちゃくちゃ並んでたから、これ先に買ってから並びながら食べるのがいいかも。

ユニバの食べ物は見た目が天才すぎて大好きです。

高いと言われるけどこのクオリティの見た目の高さで高いと感じない……。

どっちも美味しかったです。


ちなみにわたしはテーマパークオタクなんですけど実は。

一番の目当てがフードです。

フード>アトラクション>パレード

って感じ。ショーはあまり見ない。グリーティングはコミュ障すぎて何話せばいいのかわかんないから写真だけ撮らせてほしい。


季節限定フードとか行くたびコンプしたいぐらい食べまくります。




あとこれも食べたよ。初めて食べたわけじゃないのですが。美味しいのでおすすめです!



で、9時50分ごろ。1時間半待ってですね、やっと並べるようになりまして……。

230分待ちでした。


4時間弱!やば!!!!

そう思われた方も多いでしょう。

いやもう、正直今日はこれが目当てなので6時間ぐらいなら並べますよ私は。

でもユニバの待ち時間は逆詐欺なので信じないでください。

大体実際の待ち時間の7割ぐらいが多いです。

これは実際どういう意図なのかわからないけど、、、多めに表示して並ぶ人の量を減らしてるのかなとか思ってるけどどうなんだろうね。

ディズニーは結構時間通りなんだけどね。


230分待ちで実際並んだのは150分ぐらいで、乗り終わった時間が12時30分ぐらいでした。





まあ感想としては……何この新感覚ジェットコースター!って感じでした。

やっぱ人って視覚で見えるものを信じてしまうものなんですよね。

クレイジートロッコは前情報ですでにレールが本当のレールではないって見てましたし、まあそういうものなんだとは思ってるけど、やっぱ見えてるレールの方に進むと思うのですよ頭が。

でもいきなり別の方に走ったり、レールがぶっ壊れてるのが見えるからえっこわっまって!?てなります。


ジェットコースター自体の怖さ的にはスペファンぐらいかな?

ジェットコースター自体の怖さはそこまで怖くはなかったですが、その視覚で得られる情報と違う動きの怖さがあったね……

スペファンもVRの時は実際動いてるスピードよりVRの映像が早く動くからめっちゃ早く感じるし、ほんとに視覚の情報ってすごい。


ちなみにわたしはジェットコースター、ハリドリ乗れません。一度乗ってトラウマ。

フライングダイナソーは登り切るまでが怖い。落ちたら怖くない。

ていう感じ。



というわけで、12時半ぐらいにはもう私はニンテンドーエリアから出ていきました。

マリオカートとかは並ぶ気力もうなかったし。

人多すぎて。


今日の目的は終わり。

あとはご飯食べて帰るかーって思いながら歩いてたら……。



ジュラシックパークザライドがまさかのプレオープンしてた!!!!

こちら8日から再開で、ギリギリ乗れないじゃんって思ってたらまさかのプレオープン!

プレオープンっていい方はクルーの言い方かもしれない。。。テクニカルリハーサル?


とりあえず乗ってきましたよ!

1年と数カ月の休止だったので私もまあまあ久しぶりでしたが……。

まあ、何が変わったか……。

まずキューラインがきれいになってた。

あとキューラインで流れてる映像がわかりやすくなってた。

で、いたる所の色が鮮やかになってた……多分。わたしジュラシックパークはめちゃくちゃよく乗ってて、特にシングルライダーだと混んでても10分とかで乗れたりするからシングルライダーでめっちゃ乗ったりとかしてたんですが、正直途中見てないというより最後落ちたいために乗ってたので、途中どんなだったかよく覚えてない。

でもなんか、あんなに全体的に色きれいだっけ!?って感じだったので多分ほぼ塗り直してると思う……。多分。



めちゃくちゃ濡れました。

いや、こんなに真冬でも濡れるっけジュラシックパークって、、、。

そのへんも変わったのか?それとも偶然?

アウターのフードの中に水がめっちゃ入ってやばかったんで、フード付きの服の方フードは裏返しておいたほうがいいです笑



このあとご飯はハピネスカフェに行きました。

あんまり混んでなかったので。


ユニバはおすすめのレストランたくさんあるけど、このハピネスカフェのおすすめポイントは飲み物が飲み放題という点ですね。ドリンクバーになってます。(必ず1人1品以上頼まなきゃいけませんけど)

あとまあミニオン好きにはおすすめです。

わたしミニオン見たことないけど、ユニバで働いてたときにちょうどミニオンエリアができたので、ミニオンエリアとは付き合いが長いです笑


ここで1時間ぐらい過ごして……。



最後に推しにだけあいにあってきました。

私の推し、、、いや、最推しは新一なんですけどね。70分待ちだったのでキッド様にあってきたよ!



17時頃退園。

人が少なかったらもっと長い時間までいるけど、まあドンキーコングカントリーさえ行ければいいって感じだったので満足したので帰ります!


また3月に来る予定(次はコナン目当て)なので、年パスに切り替えるか迷ったんですけど…。

4月には万博始まるじゃないですか。なので9月ぐらいにも大阪帰る予定なので行けそうなら行こうと思いつつ、でも9月ってハロウィンかー。。。

と思って年パスに変えずに帰りました。

ユニバ元クルー、ハロウィン期間のユニバに行くものじゃないと思ってる

(まじでハロウィン期間のユニバの仕事はやりがいはめちゃくちゃあったけど、あの人混みを客として歩きたくはない)



ドンキーコングのクレイジートロッコ

マジで面白かったんで、いってみてねー!!