東京駅!
私はめちゃくちゃ寒いのが嫌いなのと、めちゃくちゃ暗いのが嫌いなので、
基本的に休日は暗くなる前に家に帰りたい派です。
だから冬のイルミネーションとかマジで興味ないというよりかは、イルミネーション<お家でゲーム なんですが。。。。
今、これやってるのご存知でしょうか。
丸の内でマリオとコラボしてるんです。今。夜。
えーいきてぇー。ってなってしまったゲームオタク。
一人で行ってきたよ。ええ、一人で、行ってきたよ。せめて寒くなりすぎる前に行こうと思って。15度くらいだったので寒くなかったよ。
今ゲームオタク同士のカップルの方で、東京でイルミネーションデート行くならどこに行こうかな?て考えてる方。
まじでおすすめは丸の内です。
行ってみてね!
あ、子供と行くのもおすすめですよ。子供連れの方もいっぱいいらっしゃった。
イルミネーションもあるし、スタンプラリーもあるよ!スタンプラリー、私は参加してないけどなかなか歩くっぽいから子供は大変かもですが……。でもスタンプラリーって子供は好きだよね。
さてその時の写真を少し。
まずメインの場所。
すんげーーー人。
17時から21時まで毎日15分ごとにライティングショーがあるのですが、私が行ったのは17時ちょうどだったけどこの量でした………。
多分子供連れがこの時間は多いから、20時ぐらいになってくると減るとは思う……しらんけど。
ちゃんと正面からも写真撮ってきたけど前に行くのも大変だったよ。
ライティングショー前の方で見たいからってことで前の方で待ってる方もいるからねぇ。
ライティングショーは音楽にあわせて光るだけだから、前のほうで見る必要はないと思います笑
おすすめは上の階からみるですね。
一番見たかったやつ。ルイマン。
ちなみにルイマンもちろんやったことないです。ゲームどへたの私ができるわけないのよあんな難しそうなゲーム。
ルイマン1は兄がやってるのを隣で見てました。2は実況でみたよ。
この周りにはテレサとかルイマンの幽霊の光る絵とかもあったりしてルイマンエリアって感じでした。
メインの場所が丸ビルで、そこからここまでの道のりもイルミネーションめっちゃきれいだったよー。
新丸ビルの3階はこれプリンセスピーチだよね多分。やったことも見たこともないけど。映画で大活躍ピーチ姫。
写真撮るために唯一並んでた場所。めちゃくちゃ並んでたけどぼっちで並んでたの私だけだったよwww
普通にピーチだけ撮りたいがためにならんでたんだけど、後ろの奥様がとりましょうか?って声かけてくださって撮ってくれた。
優しい世界。
なんか一番すごかったヨッシー。
ヨッシーってマジで可愛いよね。ここはそんなに人いなくて撮りやすかったです。
マリオの映画の2はヨッシーが出てくる感じらしい?から楽しみだよーーー。
最後にキノピオ。
ここは人がいっぱいでどうしても映り込んでしまったけど。
この時点で18時ぐらいだったのでもう少しあとになってくると多分子供は減ると思う。
他にも普通にやってるイルミネーションもめっちゃきれいでしたよー。
という感じで、おすすめのデートスポットでした。笑
ここからは余談。
で、結局お前はマリオやったことあるんか?
て思われそうだから一応……。
マリオRPGとマリオストーリーとペーパーマリオRPGは子供の頃やってクリアしました。
あとマリオカートとマリオパーティも初代からずっとやってます。マリオテニスとかもやってた子供の頃。
スーパーマリオブラザーズ3だったかもやったことあるはずです……多分。クリアした記憶はないけど。
でもやっぱアクションはド下手なので基本は兄がやってるやつを隣で見てました。マリオサンシャインとか。
ちなみに
ユニバもニンテンドーエリアができてすぐに行きました。もう3回行ってるけど。
去年の秋に帰ったときにテレサのベレー帽買ったんだけど可愛すぎね?これ?まじ??
ちなみに。
見てわかるようにパワーアップバンドはデイジーなんですが、最推しはデイジーです。マリオパーティとかだといつもデイジー使ってます。
マリオの映画にデイジーだしてくれよ。
地元が大阪という話はしたような気がするけど、年末年始帰るのでドンキーコングエリアのためにまたユニバ行くよ。ドンキーコングは2人プレイで兄とやってたからね。
クレイジートロッコには乗らなきゃならないという使命感。
任天堂ミュージアムは当たりませんでした知ってた。
というわけでまた次回帰るときにチャレンジします……。