こんにちは、もえりです。

土日でライブに行ってたから3連休ゲームできるのは今日だけ。

いっぱいやるぞ。

とりあえず今回は第二章第一幕 【鳴神不動、恒常楽土】続きやっていきます。後編!


ちなみに来週の3連休は歯医者以外予定ないから稲妻終わらせる勢いでやるつもり。。。(来週の火曜日からしばらく界の軌跡やるから止まるので、それまでに稲妻は終わらせたい)


前回綾華ちゃんから、目狩り令で神の目取られた三人を助けてくれと言われてといわれて対象の人たちのところへ。


ちょっと長いんで軽く3人の話をすると。。。




1人目の手島さん。


神の目を奪われてから明らかにおかしくなったようでした。なんで自分がここにいるのか忘れてた。

わたしがなんでここにいるのか調べることになって、女性を待ってたらしい。。。

でもその女性が誰かも覚えてなかったみたいでした。

とりあえず理由を教えられたので役に立ったということで次へ。



次の人の黒澤さんも神の目を取られてから記憶がおかしくなってた。この人はもともと目狩り令の執行者だったらしい。

この人は御救米を独り占めしてるってなんか言われてた。御救米って米?

今まではこの人からもらえてたのにくれないって周りから文句言われてた。


まじで今の日本にも米が全然売ってなくて米たくさん持ってる人文句言われてる人いそう。


黒澤さんは御救米の話を全く覚えてなかったのですが、色々調べたところ前までお金を借りてまでも食料を買ってたらしい。

その食料を御救米を分け与えてたらしいね。。。

いいやつ過ぎて怖い。




最後の一人の土門さんもこんな感じ。


土門さんは邪気に取り憑かれてるとか言われて鳴神大社の巫女にお祓いしてもらうらしいってことで鳴神大社へ。きたらこんな感じ。


神の目を取られた人みんな、変になってた。

神の目ってとられるとこんなことになるんですね……。


まあとりあえず解決はしました。


このあやねる八重神子さんが鳴神大社の巫女さん。

あやねるのこういう低めの声好きなんだよなぁ。


八重様になんか言われたけど何言われてるかわかんなかった笑

とりあえず、私になんか期待してるっぽいので…まあがんばりますね。


さて3人を助けたので綾華ちゃんのところへ……いくと


姿を現したーーー!!!!


か、わ、い、い!!!

いや、想像通りの可愛さでした!!!!



今回のことを私に頼んだのは、目狩り令を取られたらどうなるかを見せて私に協力してもらうためだったんですね策士ですね。


というわけで結局協力することに。


海祇島とは……。これでワタツミシマって読む?らしいんですが私は読めない。


とりあえずそこには抵抗軍がいるらしい。

神の目を取られないように戦ってるんですね。


抵抗のために神の目の偽物をつくったりしてたのですが、この神の目の偽物を作ってる人がなんか拘束されてしまったらしい。というわけで助けに行くことに。

協力者もいるからその人と言ってくれってことで……協力者ってどんな人なんだーと思ったら。


植田佳奈さんだった。
関西弁女性声優といえば植田佳奈さん。

この宵宮さんが協力者とのことでした。

この人は花火職人とのこと。

この人もその拘束された正勝先生に偽物の神の目を作ってもらって助けてもらったらしい。


そんなわけで獄中に助けに行き……。


獄中で発見。

拘束され出るって聞いてたけど暴力受けてるやないかー。


と、そこへ九条さんが。

わたしこの子持ってるんですよこんなとこで出てくんのか。

この人も目狩り令の執行者らしいんですが、拘束されてる正勝先生が怪我してることに腹立ててた。


宵宮さんが花火で周りの目を引いてる間に助けることになるんですが


九条さんに見つかったんですが見逃してくれた。この人と戦うことになったりするんかなぁ。その頭についてるやつタルタリヤ思い出すんだよ。それ顔につけた途端強化されたりしそうで怖いんだよ。


正勝先生助けて綾華ちゃんのところへ。


九条さんは将軍様ラブな人なんですかね。

つまり、将軍様の命令は何でも従うタイプなのでは…………?

それ怖い。


祝賀会になぜな鍋遊びすることに。つまり闇鍋ですよね。

闇鍋ってやったことあります?私あるんですけど、まじで二度とやらん。ある意味怖いからね。ホンマに何食べてるかわからないと全てまずく感じるからね。


鍋遊びはトーマの優勝


そんなわけで、休息を取ってからまた集合ということで


クリアです。


このまま続きもやって行くぞー。



余談






フォンテーヌに降り立ちました。

水の中泳げるーーー!!え、楽しいけど!さ!フォンテーヌの場所は知ってたんですけど、璃月とかスメールに比べたら小さくない?て思ってたんですが水の中ってなってするとめっちゃ広そう……。

まあ、詳しい探索はまた今度やります。