最近、娘の内面の成長を感じる機会が多いです。
特にその成長を感じたのが昨日の夕食時。
私が食欲不振で娘の分だけのご飯を用意したところ、ままは?ままは?
となぜ食べないのか不思議がり、理由を説明するも、やはりよく意味がわからなかったよう。
なかなか食べ始めないで私を見る娘。
スプーンでおかずをすくって食べるのかと思ったら、どうぞ!と私の方に差し出してくれたんです。
この優しさが本当にうれしくて、少しご飯を食べることができました。
また、今日は、園で泣いている子のところまでいき、大丈夫、大丈夫といっていたそう。
(自分自身が転んだ時や、何かにぶつかった時に大丈夫というのが口癖)
人のことを思いやる心をもっているんだなぁと、私が思っている以上の娘の成長に
感心してしまいました。
瞬間湯沸かし器ばりの感情の激しさは相変わらずだし、
ダメと言ったことをわざとし続けるとため息が出てしまいますが
こういう娘の優しい姿を見ると、娘がますます愛おしく感じます。
私も娘に負けないぐらい、思いやりを持って生活していこう
